担任が二度見した、PTA協力費 | ロボロボふにゃにゃ

ロボロボふにゃにゃ

小学生ママ
妊娠するまで、妊娠してから。子育ての記録をつけていこうと思います。
+不妊治療始めました→体外受精2回して撃沈。止めました

不妊治療時代は
記事一覧≫テーマ別記事一覧
テーマ【不妊治療始めました】で見られますよ(o^―^o)ニコ

イベントバナー

 

おはようございます。ロボでございます。

 

 

ちょびっと、さかのぼること4月。

毎年この時期に行われる、PTA総会。

 

この総会は自由参加ですが、参加しなくてもちゃんと決算報告書が配布されます。

そして同時にPTA会費徴収のお知らせも配布されます。

この会費は200円程度のものなのですが…。

 

我が町の小学校には、謎の【PTA協力費】なるものが存在しています。

1口50円

 

…/月あんぐりハッ

 

 

1口50円なら、ちょっと位という気にもなるけど…。

/月ってことは1口申し込んだら年間600円。

 

会費の3倍ポーンガーンはてなマーク

 

 

おまけに追い打ちをかけるように、

 

    

※各家庭、平均3口くらいが目安です

 

 

って、わざわざ補足で書いてあるのタラー

(なにそれ、これ強制なの?不安ガーン

 

3口ってことは、1800円じゃん。元の会費と合わせて2000円。

別に2000円が惜しいわけじゃないんだけど、

この協力費って言いながら、強制感出してくるやり方がどうも納得いかなくて。

 

私は、毎年申し込まないんです知らんぷり(←私はヘソ曲がり)

 

申し込まない場合は、申込用紙を出さない…かと思いきやびっくりマーク

出さないと担任から「出してない人! 早く出して」と子供達に圧がかけられるそうですタラー

 

 

去年は、何回か催促されても無視を貫徹したんだけど。

毎日子どもが忘れ物扱いされるのが可哀想で、今年は持たせました。

【0口】って書いてw

 

一応、タマリンには「どうしても『出せ』って言われたら出してね」とは言っておいたんです。

(0口なのに、自ら進んで提出する必要性を感じないんだもん)

 

そしたら案の定、出すように催促されたらしく、提出したら…

先生がポーン0ゼ~ロ~はてなマーク と二度見して困惑していたらしいです泣き笑い

 

母に似てメンタルツヨ子のタマリンは、

「私はわかりません。親に聞いてくださいキョロキョロ

とシレっとかわしたらしいです。

(世話かけますなぁ悲しい

 

 

それで今回は終わったかと思ったんだけど、今月になって

「PTA協力費は強制じゃないって、先生が言ってたキョロキョロ

とタマリン。

 

 

はてなマーク真顔 今更なに?

 

 

 

と思ったけど、多分他のクラス・学年でもしつこく催促するせいで。

保護者からクレームが入ったのではないかと予想タラー

 

PTAの運営資金が足りないなら、会費2000円って最初から書けばいいいいのに。

それならそれで、別の保護者から物言いが入るんだろうか…。

 

 

ただ全体的に物価があがってるのに会費だけ据え置きじゃ、そりゃ足らなくなるのも当然だろうというのもわかる話。

 

ちゃんと、

『会費200円のままだと、今後運動会・卒業式はできません』とか徴収する理由も書けばいいのにね。

 

よく知らないけど、例えば卒業生が胸につけるお花とか?

子供たちの為に使われるならまだしも。

 

決算報告書に活動内容も書いてあるけど、正直(誰トク?)と思うような内容もある(-_-;)

そういう不信感の芽を摘まないと、協力費の徴収だったり会費の値上げは難しいのかな~。
 

 

 

\応援クリックよろしくお願いします/

PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 子育てブログ 一人っ子へ

にほんブログ村

 

 

【関連記事】

\子ども会の会費でも、闇深かったからね…。信用ならぬ/

 

\タマリンお気に入りのミッフィーTシャツ。肩落ちのオーバーサイズで可愛いよ/

 

\これも活用してます。傘タイプは楽だね →購入レポ

 

\可愛いレインブーツってなかなか見つからない/