終わってみれば完勝だったような試合でした、まあ先にカリステのツーランで4回表先制されてはしまったんですが、すぐにその裏1死から菊池のヒット、小園凡退後末包の当たりが中日先発松葉の左腕直撃の強襲ヒットでチャンス拡大。

 

松葉はベンチに問題ないと続投したんですが、これ結構強い打球だったんで影響はあったんではないかなぁ、まあそれはいいとしてツーアウト1、2塁から今日も健人がレフト前タイムリーで1点を返す、さらに矢野がレフト前ポテンヒットですかさず同点、矢野も久しぶりのヒットで勢いに乗ったか。

 

5回裏には1死から秋山のヒット(細川のエラーっぽかったが記録はヒット)2番二俣がセーフティ気味の送りバントでツーアウトでもスコアリングポジションにランナーを送る、今のカープはとにかくツーアウトになってもランナーを進めること大事だと思います、得点できない時はやっぱランナーを進めることも出来ないバッティングが目立ったのでね。

 

そして菊池がフォアボールで繋いで(1塁が空いてたのでストライクゾーンで勝負してこなかった)しかし4番は得点圏打率リーグ2位の小園、ここでもライト前に弾き返す勝ち越しタイムリー、4番起用に応えている、ここで松葉をノックアウト2番手は勝野、勝野が末包を三振でなんとか1点で止めた。

 

しかしアドゥワが6回表三者凡退で流れを渡さない、ここでお役御免だったが6回2失点と先発の仕事はこなした、すると6回裏も1死から矢野がセンター前、石原がライト前で1死ながら1、2塁のチャンス、ここで代打宇草スタンバイだったが松山に変更(スコアリングポジションに行ったので)そして中日も左の橋本にスイッチ。

 

早々と追い込まれるが4球目のフォークをうまく拾ってライト前に、打球が低いライナーだったので矢野がセカンドへ一回戻りかけてのスタートだったがライト細川がチャージして来ませんでしたね、確かに足の速い矢野ですが細川がチャージしてバックホームしてればホームは際どかったと思います。

 

ちょっと中日の野手陣に元気なかったかな、ただ秋山の打球をカリステが好捕したりあってこの回1点止まり、しかし点差を広げてカープは継投、まずは矢崎。

 

福永にフォアボールは出したものの危なげなくゼロで7回表を凌ぐと、8回表は島内が圧巻の三者連続三振と勝ちパターン投手がしっかり仕事をしてくれる。

 

すると8回裏先頭の矢野が中日4番手土生からレフト線ツーベースと猛打賞、石原がここは送って1死3塁、ここで代打田中がキッチリライト前に弾き返すタイムリーで3点差、さらに秋山が右中間フェンス直撃ツーベースで2、3塁、ここで土生から根尾にピッチャーが変わる。

 

ここで代打宇草でしたが根尾がストライク入らず、最後は敬遠気味にフォアボールで満塁、しかし菊池にはストレートで空振り三振でツーアウトまで来る、そして4番小園との同期対決、しかしピッチャーとバッターとして対決することになるとは二人がプロ入りした時には考えてもいなかった(2人とも打者として切磋琢磨していくもんだと思っていたからね)

 

ここは見応えあるかなと思ってたら根尾がストレートのフォアボールで押し出しと、何ともこれで勝負ありの失点、同期対決どうなるかと思っていたら根尾がまだまだ本調子ではないのかな。

 

これで栗林を出す必要がなくなったので9回表は中﨑、山本にソロを浴びるが最後は宇佐美のレフト前へのポテンヒットになりそうな打球を一昨日のように全力疾走からのスライディングポケットキャッチで試合終了、いやぁ今日は矢野が目立った試合でしたねぇ、打って走って守ってと菊池がカープに来た時のような、カープ野球の申し子ですね矢野は。

 

しかし末包を打線に組み込んで少しは変わって来たような気もします、まだまだ分かりませんが絶不調の堂林を打線に入れるよりは元気な若手を入れたほうが今はいい方向に向いてる、健人もスタメン起用に応えてるし、石原をスタメンで使ったのも良かったですね、石原だって打てるキャッチャーなんですからもっとチャンス与えていいと思います、少なくともアドゥワの時はスタメンマスクで行くんじゃないでしょうか。

 

こうなると坂倉も指咥えてられないぞ、完全にスタメンマスクという特権は奪われつつある、アツのスタメンも多いし、スタメンで出た時結果出さないと今年は出番が一気に減るぞ。

 

やはりポジションは競争、それがチームの相乗効果を生む、1軍が当たり前だと思ってた選手いないか?所詮結果が出ないと試合には使ってもらえないんだよ、実力でポジション奪い取らないと待ってるのは2軍だからな、明日は右の柳だから坂倉スタメンだと思うが正念場だぞ、守備がもちろん一番大事だが、打てるキャッチャーってのが売りなんだから打つ方でも結果が求められる、こんなもんじゃ無いはずだろ、明日は坂倉が打って勝つ。

 

それでは。

 

ダウン押していただけるとブログ書くはげみになります。

 

にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村



広島東洋カープ ブログランキングへ

押していただいた方ありがとうございます!