ようこそ こんにちは~

o(〃^▽^〃)o

”ダーリンのつま”

の ブログです

毎日の夕食レシピを

写真と解説付きで

ご紹介してます

 

沢山のブログの中から

遊びに来てくれて

ありがとう (人*´∀`*)

 

ゆっくりしていってね♪

 

人気ブログランキング
人気ブログランキング

 

 

 

薄いのに

ジューシーで柔らかくて

ハーブ香ってしっかり美味しい

タージーパイ風 ”鶏カツ”

鶏嫌いの方は別として

老若男女、大喜びの

サクッとジューシーな

この美味しさ!

 

 

以前にも

割と正統なタージーパイ

の、作り方をご紹介したことが

ありましたが 

その時は

鶏むね肉 で作っていて

タレに漬け込んだり (o^-')b

 

でも、

どんな作り方でも

この平べったい大きさには

絶大なるインパクトが有る

 (o^-')b

 

 

っという

『日本人が好きな

海外めし』

日本人が好きな海外めし

タージーパイ

又は

タージーパイ風

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

ご存じない方には、ご説明。

 (o^-')b

タージーパーは、

サクッと軽い 『パイ』 ではなく

大鶏排(タージーパイ)といって

台湾の唐揚げのひとつ!

大きく叩き伸ばす見た目と

五香粉の香りや

キャッサバ粉を使って

ザクザクとした食感に仕上げる

のが特徴の鶏料理。

 

 

 

① 今回は鶏もも肉で作ります

(2人分で作ります)

・鶏もも肉、2枚

真空袋のまま、完全解凍

袋から取り出し

キッチンペーパーで

余分な水分を

おさえておきます。

 

 

一般の鶏肉よりも

ビタミンEが三倍も多いという

美味しい鶏もも肉

 

 

 

② 叩き伸ばす

まな板でも良いのですが

作業しやすいように

人造大理石の板の上で作業

 

肉がちぎれたり、

皮に穴があかないように

中心から外側に向かって

もも肉を叩きのめす

・・・・・いや(^^:)叩き伸ばす

形を保ったまま

できるだけ大きく。

 

 

 

③ 塩・コショウ・ハーブ

表裏ともに

イヤシロソルト

 かなりしっかりふりかけ

(ご提供いただいてます)

・ブラックペッパー、

 ミルで全体にガリガリ

・バジル、ふわっと軽く

 降りかかる程度

 

 

肉や魚の生臭みや

冷凍のニオイを取り除き

本来の美味しさを引き出す

竹炭塩のイヤシロソルト!

タレを作ったりして漬け込む

タージーパイですが

今回は、イヤシロソルトの

マイルドな美味しさで

仕上げます (o^-')b

 

 

 

 

④ 衣はセオリーに反して

・薄力粉、茶こしで表裏ともに

 白くなるまでふりかけて

 

本来は、キャッサバという

でんぷん質の多い芋の粉を

衣としてつけるタージーパイ

ですが、今回はカツ状態に

衣をつけます (o^-')b

 

 

 

⑤ 卵液は

油切れが良いように

モッタリしないように

・たまご、1個

・水、小さじ2

・油、小さじ2

(オリーブオイルを

 つかっています)

 

 

⑥ 白身の繋がりを切ってよく混ぜ

 

⑦ 皮面から卵液を

布一枚を扱うように

引きながら

すべらせるように

両面につけて

・パン粉、大きく1掴み

 厚くつかないように

 さらっと両面にまぶします

 

 (o^-')b

多少ムラがあってもOK

この時にパン粉に

粉チーズを混ぜてもOK

 

 

 

⑧ 冷蔵庫で待機

食べる直前に焼くので

それまでは冷蔵庫で

重ねて待機します

 

 

付け合せは

生のキャベツでも良いのですが

たっぷり食べられるように

ザウアークラウト風

作ります (o^-')b

 

本格ザウアークラウトは

塩もみしたキャベツを

1~2週間かけて発酵させて

作るのですが

すぐに食べたい

大量キャベツ消費の時には

うちはこうやって『~風』として

作ります。 (o^-')b

 

 

 

⑨ 28cmフライパンに

・水、フライパン高さ1/3強

・やすまるだし、1包

 

 

やすまるだしは

さんおすすめ

【PR】(ご提供いただいてます)

和風万能だし やすまる

【オンラインショップ/PR】↑

 

 

⑩ プラス、コンソメ

・コンソメキューブ、1個

全体に、カニ目泡が

上がる程度(約80度)

くらいになったら

 

 

⑪ キャベツを入れます

・キャベツ、半玉分

 千切りではなく百切り程度

 にザクザク切って

フタをして、弱火に下げて

10分煮たら

 

 

⑫ しんなりするので火を止めて

 

⑬ 風味を増すハーブシード

・キャラウェイシード、

 小さじ2程度

よく混ぜて

そのまま粗熱を取るために

フタを外して放置

 

 

⑭ 粗熱が取れたら

・酢、カップ半分

を加えてよく混ぜて

そのまますっかり冷まします

 

ここまでやって

ダーリンの帰りを待ちました

 (o^-')b

 

 

「おれ!もう、

 全く考えられへん!」byダーリン

(また、お怒りの神が降臨か?)

 

「今日、お客様の所で

 打ち合わせやったんやけど

 社長と一緒やって

 次回の打ち合わせ決める時に

 今度はおれ一人行くんやけど

 スケジュール見るふりして

 「あぁ、その日はダメだ

 この日もダメだ」って

 お客さんを前に

 勝手に20日の祭日に

 打ち合わせ入れやてやぁ!

 自分は、「忙しい忙しい、

 家にも帰れへんで、ホテルに

 泊まって仕事しないと」 とか

 めっちゃ嫌味なことしてくる

 頭へんやろ!」byダーリン

(今日の打ち合わせ先は

 あんたのこと、めっちゃ評価

 してくれてはるお客様のとこ

 やろ? 

 あんたが休日出勤の

 代休を普通に取るのんが

 気に入らへんから、わざと

 断れへんようにお客さんの前で

 休日に仕事入れたんやろ、

 その言い訳として、自分も

 こんなに忙しいんやから、

 社員であるダーリンも、代休

 返上で働けや!って、

 無言のブラック圧力かけて

 きてはるんやって・・・)

 

社長は自分の会社だから

身を粉にして動くのは当然で。

本当にしっかり働く姿を見せて

社員のことも考え、人望も

厚かったら、皆無条件に

社長のため、会社のためって

働くのだろうけど┐(´~`;)┌

 

社長の頭の中だけ理想で

『会社のため・社長のため』って

働かせたいのに、

休日はくれないは、

一日の労働時間が11時間

超えてるは、

給料は驚くくらい少ないは、

では、誰が

『会社のため・社長のため』って

思える?┐(´~`;)┌

 

ダーリンが入社する前の月に

仕事のできる社員さんが

ゴソッとまとめて辞めたっていうの

よく分かる気がする・・・。

 

 

アメはなくて、ムチだけで働くのは

繋がれた家畜だけだわ・・・。

(-""-;)

 

 

っ! ヾ(。`Д´。)ノ!

さぁ、気分を変えて!

 

 

 

⑮ フライパンを温め

・オリーブオイル、カップ1/4

・冷蔵庫で待機の

 タージーパイ風

を、皮面から入れて

中火で3分→弱火に下げて

4分ほど焼くと

皮面に焼き色が入るので

ひっくり返して

弱火で4分ほど焼きます。

 

28cmフライパンの

底を覆うくらいに

最初は大きい鶏肉ですが

焼くと縮みます。

なので、できるだけ

収縮をおさえるためにも

柔らかく仕上げるためにも

弱火で加熱です

 

 

 

⑯ 二枚目も焼きますが

ご家族の多い方は

周りに新聞紙を敷いた

ホットプレートなどを

活用しても良いと思います

 (o^-')b

 

 

⑰ ザウアークラウト風も盛り付けて

・アボカド、1個

タテ半分に切って

種と皮を外し斜めにスライス

・ミニトマト、4個 添えて

 

 

「これやったら

 マッコリやろ~」byダーリン

(この料理に

 マッコリである理由が

 わからないのだけど・・・・)

 

 

 

⑱ こんなテーブル

レモン汁と、お醤油も用意!

 

鶏が美味しいので

タレは特別作らずにシンプルに

 

 

⑲ では!熱々を♪

愛知県?σ(^_^;)

意図したわけではないけど

似てた(^艸^)

 

 

⑳ レモン汁たっぷりかけて

 

㉑ サクっとなのに柔らかでジューシー

叩きのめし・・・伸ばして

厚みが均等になっているので

短時間弱火焼きでも

ちゃんと熱が通るから

この柔らかさ ヾ(@^▽^@)ノ

 

「うわっヽ(*'0'*)ツ ナイフ

 スッと入って、直ぐ切れる

 柔らかァ~!」byダーリン

(そんでジューシーに

 焼いてるからね(´0ノ`*))

 

「ええ味やぁ~(人*´∀`*)

 めちゃめちゃ好き」byダーリン

(私を思う、あんたの気持ち

 みたいやな♪ (^艸^)

 ・・・・こら、なんで黙るヾ(-ω-*))

 

 

 

㉒ お醤油も、ちょろっとかけると

ご飯が、

どんだけでも欲しくなる♪

 

「やばいわ!冷やご飯

 チン♪して」byダーリン

(炊きたてご飯が

 有るんやよ~(´0ノ`*))

 

「誘惑の天才やな!」byダーリン

(ん~・・・なんか

 人聞きが悪い σ(^_^;))

 

 

 

㉓ ザウアークラウト風も

これがまた

ワシワシ食べれちゃう美味しさ

 

「想定してたザウアークラウト

 の味≧(´▽`)≦」byダーリン

(あんたは、

 ビヤホールで食べた

 あの本格的なんが、発酵の

 酸っぱさ、苦手言うけど

 家でこうして食べるんは

 好きって言うやん。

 あんたが美味しいって

 食べるんは、『~風』や

 おこちゃまでも食べれるやつ)

 

 

㉔ アボカドも

なめらかで濃厚なアボカドは

さんおすすめの

真の実アボカド

 

切っても黒くなりにくい

滑らかでクリーミーなのに

薄く切っても型くずれしにくい

最高のアボカド!

(ご提供いただいてます)

 

 

㉕ これがチキンとまた合うの♪

海老とアボカドが合うことは

皆様御存知のところですが

今回の様に調理したチキン

との相性も抜群 (o^-')b

 

 

わりと簡単で、

お値段もお手頃で

豪華に見えちゃう

タージーパイ風、

ぜひ、やってみてね (o^-')b

 

今日も皆様の

美味しく健康的な

素晴らしい一日で

ハッピーな

ホワイトデーで

あられますように♡

 

 

 

最後まで読んでくれてありがと~♡

皆様に感謝です

良かったらポチッと

してやってくださいまし

(人*´∀`*)