浜松の三ケ日みかん狩りに行きました。

横浜を6時半に出ましたが、東名高速は渋滞が起き始めてました。。

途中、朝食がてら休憩とかとりましたので、10時前につきました。

 

早速、ミカン狩り開始です、ミカンがたくさんでしょ。。。

これが、甘くておいしいこと。。。

三ケ日のミカンは皮が薄くて、適度な酸味と甘みでおいしいかったです!

 

たくさんの木がありますが、一つの木を丸裸にするのは、

本当に大変なんですね、かなりの量が取れるんですね。

まだたくさんのミカンがついている木が、これをすべて取るのは大変そう。。。

ミカン狩りでとるだけでも大変でした(笑)

 

 

収穫したものを選別したりするのも大変だそうです。。。

バルトコンベアーで大きさでS、M、Lとサイズわけするようです。。

 

 

お昼は、ミカン狩りで聞いた、地元で一番おいしいとかいうウナギ屋さん

11時に行かないと待つよ。。とのことで、ミカン狩りを中断してウナギ屋さんに

やっぱり、浜松といえば、ウナギです。。おいしいこと!!

最初、うな重の並みの次に、「大」と「特」があったため

さすがに大ではゴハンの量が多いので、並みにしようと思ったら

サイズといっても、ご飯の量でなく、ウナギの厚みでした。。。

食べ終わって、お店を出るころには、待ちの人がたくさん。。。

さすが、地元情報で11時に早く行きましたので、待たないで食べられました。

 

ミカン農家に戻り、注文した、ミカンや柿を積んで、横浜に戻りましたが、

柿もミカンもおいしいため、ついつい箱買いしすぎてしまいました(笑)

 

帰りの御殿場ICで、途中下車。インターを出るとすぐ脇にある

「えびせんべいの里」によって買い物をしました。。

 

お店も、広いし、2階には休憩スペースもあるので、結構おすすめです。。

 

買い物は、色々なえびせんが入っている、えびせんいろいろ。。。

ただ、これを買うと、やめられない止まらない状態になりますので、

食べ過ぎてしまうのがダメなんですよね。。。

 

ミカン、柿、うなぎ、えびせん、、と食べ物だらけの休日でした!(^^)!