カーテンフック「Aフック」「Bフック」の見え方の違い。 | ひらた家具店のブログ

どうもこんにちは!

 

北海道の標茶(しべちゃ)にある平田家具店、

店長の平田敬(たかし・弟)です!

 

 

 

ちょこちょこと

カーテンのフック

についてお伝えしてまして。

 

 

↑こちらが前回のお話。5月1日のブログ記事です。

 

 

カーテンをカーテンレールにかけるための

カーテンフックには…

 

鉄製(金属製)のものと

プラスチック製のものがあるんです。

 

前回は

プラスチック製フック(アジャスターフック)

についてのお話で、

その特徴や良いところについて

お伝えしておりました。

 

 

んで。

 

その中で

Aフック」「Bフック」

という言葉を出したんですね。

 

フックの位置を表している言葉で

その違いを表したのが…

 

 

こちらの図となっております。

 

 

今回はこの「Aフック」と「Bフック」の違い

実際のカーテンの写真でお伝えしよう!

というお話でございます

(*´ω`*)

 

 

 

まずはこちらの写真をどうぞ。

 

こちらがAフック。

カーテンレールが見えている

という点にご注目ください。

 

こちらは「Bフック」。

カーテンレールが

見えなくなってますよね?

 

 

こちらは「Aフック」。

フックが見えるように撮影。

 

こっちが「Bフック」。

フックの位置が

下にありますよね。

 

 

見え方の違い

上の写真の通りでして。

 

Aフックだとレールが見える。

Bフックだとレールが見えない。

 

単純に言うと

AフックとBフックは

この違いしかないんです。

 

 

厚地のカーテンと

レースカーテンがかかるように

カーテンレールが2本ある場合

室内側にある厚地のカーテンを

Bフックにしてレールを隠すと

スマートに見える

というわけでして。

 

でも、絶対にBフックにしなきゃいけない

っていうわけじゃないんです(笑)

 

その辺はあくまでもお好みなんですね

(*´∀`*)

 

 

ただ、ここで注意して欲しいのは

カーテンレールが

装飾レールという

木製金属製のレールの場合は

必ずAフックにしてくださいませ。

 

装飾レールでBフックにすると

カーテンの開け閉めに影響がありますし、

装飾レールは「見せるためのもの」なので

隠す意味がないわけなのです(笑)

(それにBフックにしても隠れません)

 

 

後、カーテンレールが

天井についている場合

必ずAフックにしてくださいね~。

 

こちらもBフックにすると

カーテンの開け閉めの際に

引っかかってしまいます。

 

 

ご注意くださいませ

(*´ω`*)

 

 

さてさて。

それでは今日はこの辺で。

 

店長でした~!

 

 

 

↓迷ったらAフックにしておくと間違いないです♪↓

ポチッと応援してもらえて嬉しいです!

 

↓YouTubeのチャンネル登録もしていただけると嬉しいです!↓

 

 

「ひらた家具店」は…

【住  所】北海道川上郡標茶町富士3-3
【営業時間】9:30~18:00頃
【定 休 日】日曜日土曜・祝日は営業
【電話番号】015-485-2203
【メールアドレス】hiratakaguten@gmail.com


お問い合わせなどは電話、メール、コメントなどでお気軽に♪

【アメブロの自己紹介ページはこちら】
【LIMIAのひらた家具店のページはこちら】


ホームページ→【ひらた家具店のオンラインカタログ】
YouTube→【ひらた店長の気ままチャンネル】

 

 

 

 

◯店長からのお知らせ◯

店長とFacebookで交流してみませんか?

友達申請はお気軽にしてみて下さいね~!

その時はメッセージを添えてもらえると嬉しいです♪
メッセージ無しの場合は承認しない場合もあります♪)

 

平田敬Facebookバナー
↑この画像をクリックするとページにジャンプしますよ~!

 

よろしくお願いします♪