4/26 並んでも食べたい!楽園洞に復活した乙支麺屋&気軽に角打ちを楽しめる大福マート | 全州にひとめぼれ!大邱が恋しくて!

全州にひとめぼれ!大邱が恋しくて!

7月26日「韓国ひとめぼれ感動旅~韓流ロケ地&ご当地グルメ紀行」出版。
韓国全自治体162市郡を制覇!渡韓回数は200回超。
全州にひとめぼれし、大邱に恋い焦がれるビョンが、
大好きな韓国の地方旅についてのレポを熱くお届けします。
전주에 첫눈에 반하다! 대구가 그리워서!

4月の韓旅レポ(4/22~27)

コチラの記事↓のつづきです

フロントにいらした女性は、日本語ペラペラでした。
4月に入ってからの予約だったので、お安い宿が見つからず。
Booking.comで70,980w(シングル)でした。
繁華街の脇道を入ったところにあるため、とても静か。

必要最低限のものが揃っているので、リピありです。

虹Hotel DAEWOO INN(호텔 대우 인)
住所 ソウル特別市中区世宗大路14キル22-2(서울, 중구 세종대로14길 22-2)
電話番号 02-755-8067
市庁駅7番出口から徒歩5分
荷物を置いて向かったのが、
聯合ニュースで4月22日から楽園洞で営業を再開したことを知った乙支麺屋
乙支路三街の再開発のため、惜しまれつつも閉店しましたが、
鍾路三街に移転し、再開してくれたのはとても嬉しいです。
旧店舗の看板が健在なのは嬉しいです!

1時間ほど待って、2階席に案内されました。
1階にも2階にも、なぜか空席がありました。
あえて満席にせず、スタッフが対応できる人数に制限しているのかもしれません。
それにしても冷麺が15,000ウォンとは、韓国の物価高にも歯止めがかかりませんね。
ちなみにビールは6,000ウォンです💦
いつも裏返しにトッピングされる茹で卵を、
ひっくり返すのが習慣となっています(笑)
豚肉と牛肉、2種類のスユッ(茹で肉)がトッピングされているのが嬉しいんです。
スープも麺も以前よりさらに美味しくなった気がします。
虹乙支麺屋(을지면옥/ウルジミョノク)
住所 ソウル特別市鍾路区三一大路30キル12(서울 종로구 삼일대로30길 12)
電話番号 02-2266-7052
営業時間 11:30~15:00、17:30~21:00
毎週日曜日休業
 
乙支路4街駅そばの大福マートへ。
コロナ後、初めての訪問です。
コロナ前は、この真向かいにある宿を定宿としていて、
冷蔵庫代わりに部屋飲み用のお茶やビールを買ったり、
ひとり飲みに立ち寄ったりしていました。
「ソジュが飲みたい」と言ったら、
「うちはカメク(ビールの角打ち)だから、店内ではビールしか飲めないの」と。
ソジュは販売のみなんだそうです。知らんかった💦

きちんと整理されて積み上げられた菓子箱や缶詰の壁の中でのマート飲みは、

フツーの飲食店とは一味違い、妙に楽しんです。

野菜入りツナ缶をおつまみに。
ちゃんとお皿にあけてくださいました。
缶ビール+ツナ缶で8,000ウォンだったかな?
虹大福マート(대복마트/ テボッマトゥ)
住所 ソウル特別市中区昌慶宮路8キル6(서울특별시 중구 창경궁로8길6)
営業時間 8:30~23:00
毎週日曜日休業

花火ブログランキングに参加中花火

 お時間のある時に、2つのバナーをポチッとしていただけると嬉しいですラブラブ