12の楽しみ!

ここでは色んな楽しいことをランダムにアップしていきます。

桜、サクラ、さくら 2024年

2024-04-13 19:46:09 | 日記

4月である。卯月、植月(うつき、うゑつき)とも言うらしい。

卯の花が咲く頃とか、田植えを始める頃とか言うのだが、それってどちらも5月初旬ごろじゃない⁉

と思ったのだが、和名の月名は旧暦なので、田植えや卯の花の時期と一致するのである。😁

 

さて、瀬戸もここ数日桜が満開である。

この文章を書き終える頃は、葉桜になりつつあるかも(笑)。

毎年楽しみにしている近所の桜の木。
 
咲き始めのころ。

 
 
 
近づいて。
 
 
 
 

数日後、大雨が降った後の青空。気持ちいい!

 

 

 

山あいの町、瀬戸の風情が好きである。

 

 

満開になった!

 

 

 桜の木の影に、散った花びらが・・・

 

 

 水たまりに敷き詰められた、花びら。

 

 

桜ソメイヨシノの花を観察していると、最初は薄いピンク色。日が経つにつれ色が濃くなっていくようだ。

特に中心部は、次第に赤く染まっていく。

 
 

そして隣から若葉が出てきて、花びらが散る。

 これは、2022年の満開時。天気と満開のタイミングが良かった。 😁

 
 
 
日本の桜は海外でもかなり有名らしい。
 
オランダのチューリップ、イギリスのバラみたいなものかな。😊
 
桜が終わると初夏だね。
 
💖


最新の画像もっと見る

コメントを投稿