「出前きつけ」 きもの美人に変身(*^-^*)

出張着付やきもの教室の内容をメインに

8人の孫や愛犬ゴンちゃん他プライベートな日記など

留袖の自装、二重太鼓のやり方

2024年05月10日 | 出前 着付教室
本日は木青会館のきもの教室、スタッフさんとアシスタントさんが9時から自主練習をされているので
母のディサービスの見送りをしてからなので、私は少し遅れます(;'∀')
ですから、自宅から留袖を着て行きました。
ちょっと垂が短いです(;'∀')
昨日、練習したので、今日は早く出来ました(#^.^#)

留袖はその昔、アクシデントがあったりして、入賞とかは論外でしたが装いコンテストに出場したので、一生着なくても良いくらい相当練習しました。
(振袖も結婚前に、やはり装いコンテストに出場したので、練習量はすごく元は充分取れました(#^.^#)
嶋岡先生も習い始めてすぐに装いコンテストに出場して頂いたので
今に活かされていると思います
その頃は留袖が着られる様になるまでと言う感じで教えていたので
装いコンテストの留袖の部に4人は出てもらいました。

最近は大手きもの学院の認可を離れたこともありますが
出張着付けがメインになっています

私が普段締める二重太鼓のやり方は、その時に練習した
一番早く綺麗に出来る方法
折り上げ方式で、仮紐を1本使う方法で行っています。

柔らか過ぎたり扱いにくい帯は、仮紐をもう1本、2本使うやり方で行います

今日は、留袖の着方と二重太鼓は
その2種類のやり方を見て頂いてから、7人で一緒に着て行きました


コーリンを使っておはしょりは外上げで処理しました

皆さんは、二重太鼓を何度も練習されたので腕や肩が痛くなった様です

私は昨日の練習で肩が痛かったです😢

でもあの時にコンテストに出場するために練習したことが、今活かされているなと実感します。
鏡なしで着物が着れる様になりましたから(*^-^*)
今は少し見ていますが・・・・
出張着付けの申し込みは
公式ラインを追加してご利用くださいませ

本日も訪問ありがとうございます      
応援クリックもよろしくお願い致します 





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水曜日の自宅きもの教室 | トップ | 出張着付けときもの教室 留... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

出前 着付教室」カテゴリの最新記事