tokotoko花日記

富山発 我が家のガーデニング便り
趣味のガラス工芸の制作についても発信しています
趣味人生活を満喫しています

ちりめんの干支「巳」

2024-04-26 | 手作り2024
4月から、福川澄代先生のご自宅の教室に通う事になりました。
先生とのご縁が始まってから、毎年年末に翌年の干支を布で作っていました。
戌年から始まり、亥、子、丑、寅、卯、辰と7年かかって干支を揃えてきました。
いきがい工房の布あそびサークルが終了してしまったので、巳、午、未、申、酉の5年分を、月に一度、先生のご自宅に通って完成させる事にしました。
ちょっと気が早いのですが、4月は、来年の干支の「巳」



宝袋に入った巳です。
今までのシリーズからみると、ちょっと可愛すぎかも・・・。
とりあえず十二支揃うまでは、頑張ります。
来年のお正月には、十二支揃えて飾りたいと思います。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 手ぬぐいを染める | トップ | モッコウバラが満開に »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

手作り2024」カテゴリの最新記事