十勝の山里で山遊び

十勝の豊な自然を紹介するページです
豊富な自然の中で気ままに過ごし
至福の時を満喫してます

花が咲いて綺麗なのに黄砂で残念な日です

2024年04月27日 | 日記
朝から気温がどんどん上昇して咲きの悪かった桜や梅がとても綺麗に咲いた
日中は汗ばむほどの気温です 帯広の最高気温は27.2℃にも成った
残念なのは黄砂で遠方の景色が霞んでしまいました

綺麗な桜



開花待ちの釧路八重です


こちらも開花待ちの枝垂れ桜です


オカメザクラが綺麗です



梅の花
一気に開花しました

下側の白い花は接ぎ木のプラムの花です

野草の様子
野スミレ


オオバナノエンレイソウ

ギボウシ

オオハナウド

エゾカンゾウ

ミヤマオダマキ

今日の野鳥
カワラヒワが庭に飛来しました慌てて窓ガラス越しに写しました

ヤブサメは川淵の木の根等の暗い所が好きな様です


クラスメート
高校時代のクラスメートが奥様と来てくれました

ユキヤギ
細い枝にユキヤナギが咲き始めました



エゾノウワミズサクラ
桜の開花が終わると次はエゾノウワミズサクラの出番です
着々と蕾を準備中です


黄砂
せっかくの青空が黄砂ですっかり霞んで勿体ない事です
日高山脈も全く見えません

接ぎ木病が再発した

2024年04月27日 | 果樹
毎年の様に接ぎ木をしてます 年齢から考えてそろそろ接ぎ木は止めようと
思ってました でも気温の上昇と周囲が緑色に萌え上がって来ると
自分にブレーキが掛けられません 前年接ぎ木に失敗した栗に再接ぎ木です

前前年度に接ぎ木失敗の栗
二年前に接ぎ木に失敗した栗 始めは生長していたのに雪融けすると
枯れて芽吹か成った栗です

余分な枝を切り払って穂木を接いだ

切り落として新たな穂木を接ぎました 台木は実の小さな山栗です
穂木は果樹の師匠から貰って植え接いだ木なので付くのが楽しみだ

坂の途中の山栗
数年前に道路沿いに植えた山栗です こちらも枝先に普通の栗を
接いで有ったが同じく年が明けると芽を吹きませんでした 思い切って途中
から切って 接ぎ木した 途中で接ぎ木テープを紛失しポリ袋を掛けた


勝手生えしたスモモに接ぎ木
果樹を植えている斜面にスモモらしき木が育ってます
本来新芽が出る前に行う接ぎ木を新芽が出てから接ぎ木して見た
枝を払って切って穂木を差し込みました


葉が出てるのでテスト的に1枝には接ぎ木テープを巻きませんでした
接ぎ木病は何時に成ったら治るでしょうか


好天気で梅や桜が開花した

2024年04月26日 | 日記
天気予報の通り今日の帯広の気温は26.1℃にまで上がった
お陰様で咲の思わしく無かった梅や桜も一気に開花を始めました
菜園にも雨が降り高温に成ったので雑草が生え耕運機で耕しました

梅の花
ポツリポツリと咲いていた梅も今日の高温に促され咲きました


ヤマザクラの開花
カラマツに囲まれて日当りの悪かった山桜も咲き始めました


雑木林の中にコブシ
殺風景な雑木林の中に真っ白なコブシの花が咲いてます

梅とプラムに開花
1本の木に上は梅が開花し下枝にはプラムも開花です
梅に接ぎ木したプラムも咲いた

プラムの花です

シイタケ
今日もアライグマの罠の確認に行くと椎茸が生えてました
入れ物を持たずに行ったので帽子に入れ抱えて帰りました



アライグマの罠
立てて有る筒状の罠を引き倒して有ります きっとキタキツネかタヌキの
仕業でしょう



耕運機でロータリー掛け
降雨で水分を貰い高温に成り細かい雑草が生えて来たので
耕運機でロータリーを掛けました

猫の額ほどの畑なので少しでも平らで有れば耕します

タラの芽
出歩かなくても周りにはタラノキが有ります
もう食べ頃の芽に育ってます

摘んだタラノ芽

キバナイチゲ
一斉に開花を始めました


タチツボスミレ
姿かたちからタチツボスミレだと思います

エゾノリュウキンカ
我が家の自然保護区に植えた筈のエゾノリュウキンカが先日は
確認出来ず絶えたと思ったら 一株だけ発見出来ました一安心です

レンギョウ
真っ黄色なレンギョウが開花してます


桜の移植

2024年04月26日 | 
接ぎ木して有る釧路八重が大きく成りました 坂道の所へ移植しました
数年前に山小屋で咲いていたオカメザクラが脇からヒコ生えして来たので
株分けして山小屋へ移植した

大きく成った釧路八重
2年前に勝って生えした山桜に釧路八重を接ぎ木して有りました
この場所で大きく成っては困るので坂道のゴミ投棄の多い場所に
移植しましょう 結構根が張って掘るのが大変だ

以前に植えたトチノキ
トチノキを切ってこの場所に植えましょう
土を掘ろうとしても粘土や小石交じりの土地で育つのか心配だ



トチノキを切り倒す
この下には沢山のゴミが投棄されてます 綺麗な桜を咲かせて
投棄防止させたい願いです トチノキの育ちも良く有りませんが
切り倒した


釧路八重の植樹
根が活着してくれれば2年後には釧路八重が咲いてくれるでしよう

オカメザクラ
元々は山小屋に勝手生えしていたオカメザクラです 元木が枯れて
脇に生えて来た物を坂道に移植して有りました
綺麗な桜なのでこの桜からヒコ生えした桜を又山小屋へ植えたいのです


ヒコ生えして来たオカメザクラ
この場所も決して土質が良い場所では有りません 土が硬くて掘るのに
一苦労です


根鉢を崩さぬ様にシートに包む
植え替えには根鉢を崩さぬ様に慎重に運びます

オカメザクラの移植
オカメザクラは元の場所へ孫が戻って来た事に成ります
花の咲く日が待ち遠しいです





雨降りは大人しく家に居ようと思ったが又山小屋へお出掛けです

2024年04月25日 | 日記
久し振りの雨天です 前日採ったギョウジャニンニクの始末を行い
ふと室内の鉢を見ると真っ白なデンドロビュームが開花してるでは有りませんか
雨が止むだろうと山小屋へ向った 雨が止みません マガモに出逢いました

デンドロビューム
屋外の山野草の花ばかりに気を取られていて室内の花には目が届いてません
でした デンドロビュームに申し訳ない

我が家の保存食
ギョウジャニンニクの真っ盛りです 幾ら好きでも多くは食べられません
冷凍保存しても出し忘れが有ります 我が家ではギョウジャニンニクを
ミキサーに掛けて磨り潰し醤油を加えペースト状にしてその都度使ってます

早速焼肉につけて美味しく頂きました 今日採って来た椎茸も美味しかった

シイタケ
雨の恵みで再びシイタケが生えて来ました

見落とした椎茸が大きく育ってました 見たつもりでも見逃しは有ります

大きな見逃し椎茸 早速持ち帰って焼肉と共に食べました

止まぬ雨
15時過ぎには上がるだろうと思っていた雨が降り続けます

梅の花
一気に咲くだろうと思われた梅がゆっくりの開花です






桜の花
我が家の一番早く桜も足踏み状態です

枝垂れ桜
ヤマザクラに2021年春に接ぎ木の枝垂れ桜にも真っ赤な蕾が付きました

枝垂れ桜だけ有って伸びる枝は柳の様です

接ぎ木の部分は丸く瘤の様に成ってます
もう一本植えたのは完全に枯れてしまい残念です


釧路八重
こちらも山桜に接ぎ木して育っている釧路八重です
花蕾が赤く成って来ました

ハルニレを伝って流れる雨
ハルニレの大木に降った雨は上から幹伝いに流れ落ちます
何故か下に来る間に泡状に成って降りて来ます
木の成分が雨と一緒に流れ石鹸の泡の様です

タンチョウソウ(別名;イワヤツデ)
先日自宅に咲いたイワヤツデは山小屋にも咲きました

マガモ
側溝の脇に1羽のマガモの雄がいました 眺めていても逃げもしません
珍しい事です

小麦畑に目をやるともう一羽の雄がいました


更に小麦畑の中央を見ると雌がいるでは有りませんか

やがて雄は伸びた小麦畑を歩き始めた

雌の元に近付いたマガモの雄 先に居た雄は呆然と眺めてました
彼女をとられたのかな?