5月7日(火)の記録♪ | 中途退職組のデイトレード&株主優待生活日記♪

中途退職組のデイトレード&株主優待生活日記♪

最近、トレードをさぼっているデイトレーダーの日々の記録です。株主優待でもらった食品で作った料理と優待券で食べたランチも紹介しています。

 

 

☆連休中の出来事

 

ウォーキングの途中で、

柏木由紀さんを見かけました。

 

でも、そのときは、まちがいなく

本人だと思ったのですが、

 

どうして、こんなところに?

という場所だったんですよね。

 

やっぱり、ただ似ている人だったのかな。

 

 

 

〈今日のトレード収支〉

 

今日は、売買なし。

 

【収支まとめ】

 本日 ±0円

 累計 +22万円

 

IPOの予定は次のとおり。

 

【IPOスケジュール】

(株)学びエイド

 BB:5/13~17

 抽選:5/20

(株)アストロスケールホールディングス

 BB:5/20~24

 抽選:5/27・30

 

おしまい。

 

人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ

 

にほんブログ村へ にほんブログ村へ

 

 

 

投信積み立ての話  2023.5.15

 

もう長い間、投資信託の積み立てを

しています。

 

金融ビッグバンと呼ばれた金融改革時の

証券投資の手数料引き下げが契機なので、

2000年4月からやっています。

 

ですが、その当時、金融業界も

体制が定まらず、再編があったため、

一旦、口座を整理したことがあり、

今の保有資産は、2001年8月からの

積み立てになっています。

 

ほぼ22年間、毎月、1万円ずつ、

2銘柄に積み立てています。

 

2銘柄とも、国内株式アクティブ型で、

一方は、主に大型株(成長株)、

一方は、小型株に投資するもの

です。

 

その成績を紹介すると、

この記事掲載時点の評価で、

次のとおりです。

(2023年5月12日現在)

 

成長株型

Ⓐ評価額=573万円

Ⓑ投資額=262万円

Ⓒ利益額(Ⓐ-Ⓑ)=311万円

Ⓓ利益率(Ⓒ÷Ⓑ)=119%

 

小型株型

Ⓐ評価額=474万円

Ⓑ投資額=262万円

Ⓒ利益額(Ⓐ-Ⓑ)=212万円

Ⓓ利益率(Ⓒ÷Ⓑ)=81%

 

合計

Ⓐ評価額=1,047万円

Ⓑ投資額=524万円

Ⓒ利益額(Ⓐ-Ⓑ)=523万円

Ⓓ利益率(Ⓒ÷Ⓑ)=100%

 

※上記の投資額は、手数料の取り扱い等で、

 実際の投資原本とは異なります。

 

 

総投資額に対して、

ちょうど2倍の評価額になっています。

 

20年間運用すると、

こういう成績が残せます。

 

積み立て投資は、

とても有効な投資手法です。

 

おしまい。

 

人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ

 

にほんブログ村へ にほんブログ村へ

 

 

 

これまで、このあたりに載せていた記事は、

左側の欄の

「テーマ」-「オススメ」

にあります。

 

 

 

〈株主優待レシピ〉

 

今日の「株主優待レシピ」は、

 

昨日のランチ。テイクアウト。

 

サンジェルマン

「シェフのカレーパン」「もっちり豚ぱん」

サンジェルマン

 

同じようなもの2つを選んでしまいました。

 

サンジェルマンはクリエイト・レストランツグループのお店です。

 

【(株)クリエイト・レストランツ・ホールディングスの株主優待の内容】

食事券(500円券)

 100株以上 2,000円分

 200株以上 4,000円分

 400株以上 6,000円分

 600株以上 8,000円分

 1,000株以上 10,000円分

 3,000株以上 16,000円分

 6,000株以上 24,000円分

 9,000株以上 30,000円分

《1年以上保有》

食事券(500円券)追加

 400株以上 +2,000円分

 3,000株以上 +4,000円分

 6,000株以上 +6,000円分

 9,000株以上 +8,000円分

 ※400株以上の継続が必要

権利確定月:2月・8月(末日)

※差額の電子マネーでの支払い可

 (SFPホールディングスの店を除く)

 

サンジェルマンでは使えませんが、

グループ会社のSFPホールディングスも、

同様の株主優待制度を設けています。

 

【SFPホールディングス(株)の株主優待の内容】

食事券(1,000円券)

 100株以上 4,000円分

 500株以上 10,000円分

 1,000株以上 20,000円分

権利確定月:2月・8月(末日)

※差額の電子マネーでの支払い不可

 

※使える店の範囲が2社で違う

・クリエイト・レストランツ・ホール

 ディングスの株主優待券は、

 SFPホールディングスの店を含め、

 基本的に、グループ全店で使える

・SFPホールディングスの株主優待券は、

 SFPホールディングスの店以外では

 使えない

※両社の株主優待券が使える店では併用可

※割引券・クーポンとの併用不可

 

 

「株主優待レシピ」★

 こちらをご覧ください。 *クックパッド

※最近、まったく更新していなくて、すみません。

 

 

 

〈株主優待ランチ〉

 

今日の「株主優待ランチ」ですが、

 

照明が異常に暗い店で、

画像の色合いが、全体的に変です。

 

サイゼリヤ

「パルマ風スパゲッティランチ」

全体

 

「パルマ風スパゲッティ」

スパゲッティ1

 

「パルマ風スパゲッティ」

スパゲッティ2

 

「パルマ風スパゲッティ」

スパゲッティ3

 

「パルマ風スパゲッティ」

スパゲッティ4

 

「パルマ風スパゲッティ」

スパゲッティ5

 

サラダ。

サラダ

 

スープ。

スープ

 

ごちそうさまでした。

水

 

【(株)サイゼリヤの株主優待の内容】

《実質1年以上保有》※任意の日で確認

食事券(500円券)

 100株以上 2,000円分

 500株以上 10,000円分

 1,000株以上 20,000円分

権利確定月:8月(末日)

※割引券との併用不可

※差額の電子マネーでの支払い不可

 

サイゼリヤ

 

 

ここまで来てくれて、ありがとう。

 

人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ

 

にほんブログ村へ にほんブログ村へ

 

 

 

これも連休中のウォーキングで見つけたもの。

 

ユウゲショウ(アカバナユウゲショウ)。

花1

 

こうやって見ると、きれいな花ですが、

外来種で、雑草の生命力です。

 

このとおり。

花2

 

 

こんなところまで見てくれて、ありがとう☆

 

人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ

 

にほんブログ村へ にほんブログ村へ