季節の花と言葉の花束

写真付きで季節の花や言葉の意味をを書くならgooブログ

季節の花の紹介と言葉の花束を書いています。

季節の花「花大根」

2024-03-17 04:41:36 | 暮らし
一日一言(187)

見よ、今日も、かの蒼空に

飛行機の高く飛べるを。

1912年4月13日、文学者石川啄木は二十八歳の若さで死去。

=================================

3月に咲いている花「花大根」

・開花時期は、 3/10 ~ 5/末頃。 ・中国原産。江戸時代に渡来。 ・花が大根に似ているから  この名前に。 ・紫色の4弁花。 ・1935年頃、東アジアから渡来。 ・菫(すみれ)に似ている。  背丈は菫よりかなり高い。 ・別名  「大紫羅欄花   (おおあらせいとう)」 

花言葉は「変わらぬ愛」「知恵の泉」「癒し」「優秀」「あふれる智恵」「仁愛」「熱狂」などがあります。

     

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 季節の花「蒲公英 (たんぽぽ... | トップ | 季節の花「日向水木(ひゅう... »
最新の画像もっと見る

暮らし」カテゴリの最新記事