FC2ブログ
戸(のへ)のつく町から...

戸(のへ)のつく町から...

いつも一緒のPENTAX Q7と時々一緒のCanon eos80Dで青森(たまに岩手)の日常を撮ったPHOTOログです♪

 

GWはチューリップの楽園へ…正子のチューリッぷ園 その2

引き続き正子のチューリップぷ園、今回は気になったチューリップ
初めて見たチューリップ、名前が面白いチューリップをどうぞ!


まずは『スウィーティー』

20240513063223392.jpeg
『桜小雪』
開花が進むにつれて縁のピンク色が花弁全体に広がり、美しい変化を楽しめるそうです♪


20240513063222844.jpeg
『サンネ』
Theチューリップっていうような形ですね


20240513063220a5a.jpeg
『ブラウンシュガー』


20240513063219d4f.jpeg
花びらの色合いが素敵な 『ドールズメヌエット』


2024051306321722f.jpeg
『リミニ』
白とシックな紫の色合いが素敵です


20240513063217d6d.jpeg
『シャーリー』
咲き進むにつれ紫色の部分が多くなっていくんだそう


20240513063215a6c.jpeg
花びらが細くシャープなユリ咲きの『モナリザ』


20240513063213eb5.jpeg
『ダブルビューティーオブアペルドン』
ただ言ってみたかっただけ…


20240513063213828.jpeg

『赤黄二色』
う〜ん、潔いネーミング


20240513063211e75.jpeg
『黄』もう…おっしゃる通り!!


202405130632098f7.jpeg
『モモ』ストレート真っ向勝負!


202405130632023ae.jpeg
『由子』古風な感じで素敵ですね


20240513063207667.jpeg
『サッポロ』やはり冬の札幌をイメージしたネーミングでしょうか?


2024051306320790c.jpeg
『チャーミングビューティー』
八重咲きのチューリップで淡い色合いがまさにチャーミング


20240513063205cac.jpeg
『サンタンダー』
ピンクの花びらがフリンジ咲きでかわいい


20240513063202138.jpeg
『ニューサンタ』
こちらもフリンジ咲き…もしやオールドサンタもあったりする?


2024051306320017c.jpeg
最後は燃えるような赤が印象的な『レッドスパイダー』


なるべく今まで撮ってないものを撮ったつもりでも
実は結構前にも撮ってたりするんですよね〜まあそこはご愛嬌で…
やっぱり好きな感じの品種って印象的だし目が止まっちゃうんでしょうね
今年も駆け足だったけど十分チューリップを堪能しました








良かったらポチッと応援よろしくです♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村
関連記事

 
 
Comments
綺麗ですね! 
今年は行けませんでした。
とっても綺麗でため息がでますね。
昨年 フォリストパークに見に行きましたが
スケールが違い過ぎて 夫はすぐに飽きて
”帰ろう!”って事ですぐに戻りました。
五戸だとず~っと見ているのにです。
モナリザは好きで球根買って来ましたが
今年は咲きませんでした、残念!
また機会があったら見に行きたいと思って
います。
Kazuさんへ♪ 
昨年はフォリストパークに行ったので今年はまた
五戸の方に行ってみましたがちょっと旦那さんの気持ちも分かります
やっぱりレイアウトとかは五戸の方が変化があって楽しい気がするし
チューリップの種類も多いような気がします
フォリストパークは風車がポイント高いですけどね
こちらも数年前まえは鯉のぼりが上がっていて絵になったんですが
やめてしまったようでちょっと残念です
来年はモナリザ…咲くといいですね♪

 
<-   06 2024  ->
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
プロフィール

fourdoor0810

Author:fourdoor0810
当ブログへご訪問いただきありがとうございます♪
とある戸(のへ)のつく町の住人です。青森から岩手にかけてある戸(のへ)のつく町の魅力を少しでも伝えたい…って言うのはあくまでも目標で気が多いのでアレもコレもになってしまいますがほぼほぼ私的備忘ログ的内容でおおくりします♪どうぞゆる~くお付き合いの程を…よろしくお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

青森県 ブログランキングへ

ご訪問に感謝です~♪
フリーエリア

Archive RSS