将棋LIFE

将棋LIFE

タイトル戦やNHK杯等の注目局の検討を行っております。
また定跡研究、創作次の一手・詰将棋、自戦記も不定期に掲載しております。

Amebaでブログを始めよう!
第65回NHK杯テレビ将棋トーナメント3回戦第4局、澤田真吾六段と広瀬章人八段の一局を振り返ります。

澤田六段といえば、去年のNHK杯の行方八段との激闘が思い出されます。あの持将棋局はすごかったです。本局も相矢倉で澤田六段の玉が上部に逃げ込み、入玉をチラつかせる展開になりました。



第1図は序盤の何気ない局面ですが、▲4六角には少々驚かされました。というのもこの角、6八に一度途中下車しているからです。純粋な一手損というやつですね。感想戦でちらっと触れられていましたが、詳しい意図は分かりませんでした。澤田六段は先手番ですが、受けに回るつもりだったのかもしれません。



脇システムに似た流れになりましたが、△9三桂は比較的珍しい手でしたね。



第3図は△1四歩と玉の懐を広げた局面です。実戦は▲1六歩でしたが、感想戦では▲6五歩が検討されました。以下△7三銀▲5五歩△8五桂▲8六銀△5五歩▲同銀△5四歩▲6六銀△6四歩(参考1図)が並びました。



参考1図以下は▲6四同歩△同銀▲6五歩△同銀▲同銀△5五角の王手飛車の狙いがありますが、先手はなかなか受けにくい。この局面は両対局者とも後手が指しやすいとおっしゃっていました。一歩持っているので▲6五歩は指したくなる手ですが、危険な手だったんですね…。ふむふむ。



矢倉党をつねに悩ませるこの角打ち…。△4七角成を狙っているのですが、非常に受けづらいです。どうしたらいいか分からないですよね。▲4八飛は攻めに使えなくなるし、飛車を狙われる可能性大。▲5七金は7六の空間が気になります。▲3六角も標的にされそうだし、受けるだけの手に持ち駒の角は使いたくない。難しい局面ですが、実戦は▲6五歩△同銀▲7三角と進行しました。▲7三角は飛車取りですが4六の銀に紐を付けている意味合いが強いです。なるほどですね…。



第5図は先手香得で次に▲6六歩があり、後手が忙しい局面です。後手の広瀬八段は切れないように攻めていく技術が求められる局面です。実戦は第5図から△5五歩▲同馬△5四金▲9一馬△4五金(第6図)と進行しました。



金のドリブルが正解だったようです。次に△5六銀や△5六金が狙いです。この進行は私も予想できました(^~^)。



後手の猛攻を受け迎えた第7図。金と香の両取りに加え△5八飛成▲6八合駒△6七銀▲8八玉△6八竜までの詰めろがかかっています。私はどう受けたらいいか全く分かりませんでした。次の一手が本局で一番印象に残っています。格言通りの一着ですが、実戦でそれを活かすのはとても難しいです。澤田六段が指した手は▲6七玉!(第8図)。



中段玉寄せにくしで上に逃がすのが正解でした。攻めるのは得意なんですが、こういう受けの手は苦手です。受けはどうやって鍛えればいいか未だに分かりません(笑)。第8図はたぶん後手有利ですが、相手に楽をさせない指しまわしは大切ですね。



第9図は△6四銀と先手玉にプレッシャーをかけた局面です。▲6五歩かと思いましたが、△4五金で不味いのかもしれません。以下▲6四歩なら△5六金▲7五玉△6六角以下詰んでしまいます。本譜は▲6四同馬と応じますが、下から追い回され持ち駒を使わされる展開になり、数手後に澤田六段は投了しました。ちょっと早いかと思いましたが、入玉はできないと判断されたのかもしれません。