世の中的にGWと言われる中。

仕事の日もあったりお休みの日もあったりで過ごし・・・

そんな中、医王寺さんに月イチお詣りに行きました。

 

 

先月は覚えていたのに、考え事をしていて全く忘れてた💦

医王寺さんでは花まつりは一か月遅いんだった。

 

 

きがつけば今年で三回目。

 

 

誕生佛。

甘茶かけが出来て良かった。

来年も出来たら良いな。

 

毎月お詣りに行っているご利益かな?

医王寺さんの御本尊様は薬師如来さま。

参道を歩く時に、治して貰いたい所を呟きながら歩いたんだけどね。

これが本当に治っちゃうの。

三月だったかな。

膝が痛くて痛くて暫くかかるかな?って思っていたんだけれど、気が付いたらその夜に痛みが無くなってた照れ

 

仏様も適材適所。

大日さまに代わって得意分野を担当してるんだよね。

だから、薬師さまには病気のお願いをする。

お不動さんには煩悩を焼き払ってもらう。

そう思うとさ、自分のお仕事もそうだけど、自分の得意な事をやっていけばいいんだよね。出来ない所は得意な人に任せる。

近頃はそんな風に考える様になりました。

都合の良い考え方だけど、そう思うと気持ちが楽になります。

 

そして、編物は後ろ身頃が終わりました。

 

 

まぁまぁ、順調に進んでます、が・・・

袖をどうするか悩み中。

着るタイミングに合わせないとね。

 

まめたんの写真は寝てる所しか撮れない💦

 

 

カメラを向けると迫ってくるか逃げる。

マロンのカメラ目線が懐かしい(笑)

 

さて、今日はお休み。

雨だけれど足利方面にお詣りに行ってきます。