ようこそ

青森にハマってしまい

2011年から月イチで青森を旅する

東京在住の旅人・ねこぜ😸が

青森のマニアックな魅力を紹介するブログです。

 

😸ねこぜの自己紹介

 

 

みたみたーー!!??

今夜の「笑ってコラえて!」2時間スペシャル!!

 

 

今日放送(2024年5月8日放送)「笑ってコラえて」のダーツの旅に出演したのは

ニューヨーク出身の親日家ハリウッド俳優・アンセル・エルゴートさん(30歳)。

 

出演映画

「ベイビー・ドライバー」(ベイビー役)

「ウエスト・サイド・ストーリー」 (出演トニー役)

「きっと、星のせいじゃない。」(オーガスタス・ウォーターズ役)

 

青森県板柳町に来てくれたんだけど、

ものすごい日本語が上手で、

津軽弁なまりの板柳民とも普通に日本語で会話してた。。。

 

 

 

 青森の人たちの
お墓参り事情…!

 

 

おばあちゃん板柳かあさんA「青森お墓参りにいくんだよ」

お父さんアンセルさん「お彼岸てなに?」

 

 

おばあちゃん「死んだ人の供養をするんだよ…りんご食べる?のしいか食べる?美味しいんだよこれ、のしいか」

お父さん「美味しいです、いっぱい宝物ありがとうございます」

 

時期的なことなのか、お墓参りに行こうとおもってたお母さんが連続。

おだんごもってお墓参りにいったり、ほほえましかった…😭

 

 

青森のいいところって、
やっぱりここだった!

 

〜また別の場所で出会ったお母さんとは〜

 

お父さんアンセルさん「何歳ですか?」

おばあちゃん板柳かあさんB「83歳」

お父さん「私の父は83歳だけど歩けなかった。お母さんはまだ自転車乗って本当にすごいですね。なにかアドバイスはありますか?」

おばあちゃん「なんでも食べる。りんごだの…」

お父さん「An Apple a day Keeps the doctor away(1日1個のリンゴを食べれば医者はいらない)…」

おばあちゃん「りんごな、うん。動脈硬化予防。病気かからない。美肌効果。食べなさい」

お父さん「動脈硬化…」

 

ってアンセルさんと板柳かあさんの会話がかわいいw

わたしでも意味が理解できないとすぐにききとれないけど発音がききとれててびっくり。

アンセルさんてめちゃくちゃ耳がいいんだな〜。

 

青森のいいところって、
やっぱりここだなって思った!

まえから

友達と話してたんだけど、

「青森って有名人が来ても、特別扱いしないところがいいよね〜」
って話してたばっかりだったの!!!!
(出川さんのバイク旅とかはちょっとちがうけど…)
 
青森にいった知り合いの話をきいて、
青森にいったらいきなり仏壇にありそうな袋菓子をくれた、とか親切にしてくれたって話をきいて、
 
誰に対しても平等にあつかってくれて
普通に怒ったりするから、
「特別扱いしないところ」が居心地がよくていいよね…って話してたの!
 
その理由は、
 
青森はテレビのチャンネル数が少ないから
(テレビのチャンネルは3つだけ…)
 
なのかなーって思ってたけど、有名人とか来ても
知らなかったり、現実味がないから、
ふだんどおりに接してるのかなーとも思ったw
 
(ほんとはどうなんだろ?青森県民の意見くださいw)
 

それにしても、

4年前から毎日4〜8時間、

日本語を勉強しはじめてあんなに流暢に話せるなんて…

(いくら撮影のために勉強したとはいえ…)

 

10年以上青森に通ってても

津軽弁も話せないし、

コミュ障の私には耳がいたいって…w

 

見逃した方はここからチェック!


📺 #笑ってコラえて! 2時間スペシャル


青森県北津軽郡板柳町で

ハリウッドスターが津軽弁を学ぶ!

5月8日(水)19:54〜日テレ



#青森県 #板柳町 #津軽弁


(おやすみ〜)

 

\1日1回ポチっとおしてね〜/

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

 

 

 

 おすすめアイテム

 

 

いそがしいなか、

いつも「いいね」「コメント」ありがとー!

毎日1分でも

青森のことを思い出してもらえたら

とてもうれしいです!

 
 
\日々青森情報を発信中!/
見逃したくない人はここからフォローしてね〜
(アメブロID以外で登録可)
 
速報はこちらをフォローしてね♡

 

   

📧ご意見・感想メール