HSPママの高木のぞみです✨

 
来てくださり、ありがとうございます(*´꒳`*)
 

↓はじめましての方はこちら
自己紹介

 

なんだか急に暖かくというか、暑くなってきましたね爆笑

子どもたちは半袖で遊び回ってます笑い泣き

新学期が始まりしばらく経ち、現状を書いておこうかなと思います。

まず2年生になった長男ですが、4月は係決めや健診などがあって、休むと色々大変だから行ける日は行こうと言うことで、何ヶ月ぶり?に1週間まるまる登校していました。

新しいクラスメイト、新しい担任の先生に、ちょっとワクワクしているのか、2年生は1週休みで行くと宣言(1年生の3学期は2週休みで登校)。

ほぅ、そうきたか!とちょっと驚きましたが、自分もスタートダッシュかけるタイプだったなと思い出しました。

ここで無理すると5月が心配だなと思いつつ、息子の思いも尊重したかったので、今のところ様子見しています。

この調子で行けるのか、5月でガクッと疲れが出るのか、どうなるのかなぁ?と思いながら見守りたいと思います照れ


次男は、保育園のクラスが上がり、担任の先生も変わりましたが、少人数の園でそこまで変化はなく、楽しく通っています。

給食は完食どころかオカワリしているようだし、いつもニコニコだしで、やっぱり子育てって育てかたというか個性だなと実感( ˊᵕˋ ;)

彼は耳がいいのか、音のなるものが大好きで、最近のブームはピアノ。

実家にあったものを、もう誰もひかないからということで、家を建てる時に我が家が引き取ったのですが(私も弾けないのに笑)

どうするんだこのピアノと思っていたら、ようやく弾き手が現れてほっとしています口笛

3歳くらいになっても好きそうだったらピアノ教室探してみようかなと思っていますが、今だけかもだしね。


私は5月から仕事復帰が決まったので、特に準備は何をする訳でもないのですが、家の片付けと動画編集の整理をたんたんとと言った感じで。


あとは、そろそろGWということで、今年で4年目になる家庭菜園をせっせと準備しています✨

農家にお嫁に行けばよかったのかも…と思うほどに、家庭菜園が楽しくて、というか土いじりが昔から好きなんですよね。

なんで看護師になったんだろうと我ながら思います笑い泣き

今年はお借りしている畑の今まで畑として使われていなかったところも耕して、作付面積が約倍になったので、去年よりも収穫量に期待しています。

土いじりって、土の中の菌が呼吸とともに体に入り、それが腸内の菌の多様性になって腸内環境が整うので、メンタルが不安定な人にもめっちゃオススメなんですよね。

うつ病の回復期の頃に知ってたら、プランター栽培出来たのに…と思いました。

そんなこんなで、今のところは順調に来ているかなと。

ここから先はやってみないと分からないという領域にはいるので、考えるのは一旦やめて、流れに身を任せようかなとおねがい

また経過を書いていこうと思います( *´꒳`* )

4月の疲れが5月に出やすいから、どうか皆さんもご無理なさらず✨


HSPママの高木のぞみです✨

 
来てくださり、ありがとうございます(*´꒳`*)
 

↓はじめましての方はこちら
自己紹介

 

 今年も新学期の季節ですね✨
長男は今日から2年生になりますおねがい

新しいクラスメイトに新しい担任の先生(もしかしたら一緒かも?)、その変化にドキドキしているのは、多分息子よりも私笑い泣き

クラスメイトに乱暴な子がいたら…
担任の先生が厳しかったら…

と不安は尽きないですが、まぁそうなったらその時考えるか……🤔と思えるだけの余裕はあるので大丈夫かなと。

なんといっても、完全に行かなくなったとしても、息子の居場所には困らないというのは本当に心強くて。

工作教室に、複数のフリースクールに、ここまで充実させてきて下さった先駆者の先輩方には本当に感謝しかない。

そして何より、このblogを含めSNSで繋がって下さったたくさんの方から、事前に情報を得られていたことが本当に大きくて。

正直、息子が不登校と言われることに対して、私の葛藤がもっと激しいと思っていたし、落ち込むんじゃないかとか、またうつ病1歩手前まで行ったら?とか考えていたんだけど、全然そんなことは無く。

行きたくないの?じゃあママと好きなことする?と声をかけられるのは、不登校は全然問題ないんだって教えてくれたたくさんの人達のおかげ。

息子が幼稚園の時点から、情報を集め始めた私偉かったとも我ながら思う笑い泣き

やっぱり情報って大事ですよね。

私の特技がインターネット検索なので、欲しい情報を集めるのは得意なんですが、最近この特技に本当に感謝だなと思います。

そして、環境が変わるのは息子だけではなく、私もで。

この前のブログでプチ就活中と書いていたんですが、あの2日後に仕事が決まりました笑

昔看護師として働いていた場所に出戻りします!といっても長男のこともあるから、パートなんですけどね。

看護師のパートと、動画編集と両立出来るのかなぁ?とは思いますが、まぁやってみないと分からないし、子どもたちの感染症も始まってみないと分からないので、前に進むのみかなと。

子どもたちが熱を出すと、動画編集の方が滞ってやばいことになるから、出来れば看護師のパートだけで現況届が出せたらありがたいんですが、そこばっかりは職場の仕事状況によるからなんともですね💦

でもまぁその時はその時で、何とかなるかなと思えるから、随分私も歳をとったなと実感しています笑

自分が何をやりたいのか迷走中なのは相変わらずですが、久しぶりに職場で、職員の人や患者さんたちと話しをする中できっとまた化学反応が起きるんだろうから、実はそれを楽しみにしていたりもします爆笑

子どもを産んでから7年、この間に気づいたことや知ったこと、増えた知識、それらを総動員して仕事に使えたら最高なんだけどなぁと思いつつ、それって何をやればいいの?と思っていたけど、とりあえず目の前に仕事が来たので、精一杯やってみようかなと思います。

焦らず、慌てず、諦めず✨

久しぶりだから、仕事忘れているし、変わってることも多いだろうから、60%くらいの力で40%は余力を残して動き出そうと思います照れ

新学期、みなさんもどうかご無理なさらず♡


 ↓ランキングに参加しています。
ぜひポチッとお願いします╰(*´︶`*)╯♡

HSP (Highly Sensitive Person)ランキングへ

 

 
 
 

 

HSPママの高木のぞみです✨

 
来てくださり、ありがとうございます(*´꒳`*)
 

↓はじめましての方はこちら
自己紹介

 
もう3月も終わりますね!
3月6日は誕生日でして、36歳になりました♡

昭和63年生まれなので、63年3月6日36歳って、3と6がここまで揃うのは、次は63歳になる27年後なので、なんか面白い1年にならないかなって期待しています爆笑

36歳かぁ…干支が3回も回ったんだなと思うのと同時に、体感としては60年くらい生きて来た感じがするので、私まだ36歳なの?と思ったりもします(^_^;)

でもやっぱり誕生日が来て歳を重ねる度に、嬉しいという感情よりも、うつ病だった頃のことが思い出されて、来るはずのなかった未来に繋がったことが、有難いし不思議な気分になります。

36歳のこの1年、何ができるかなぁ?と思ったりもするのですが、

・何かを始めたい
・何かを成し遂げたい
というよりは

毎日を丁寧に生きたい

これに尽きるなと感じていますおねがい

上の子はもうすぐ2年生、下の子はまだ1歳。

2人が可愛くて、毎日がバタバタしながらも平和で、今しかないそんな時間を、楽しむというかもう少し丁寧に過ごせたらいいなと思うんですよね。

具体的には、仕事と家庭のバランスを上手く取りながら、子どもたちと接する時間の密度を上げたい。

ここかなと。

そのためにできることは何か、私が選んだらいいのか何か、毎日自問自答しています。

すぐに解決したいこととして、出てきているのは仕事の安定化と、体質改善かな。

家でやらないといけない仕事は減らす。

在宅ワークはその形態は理想的だったけど、やってみると、キリがなく、不安定さがすごくて、今の私にとっては精神衛生上あまりよろしくないと判断しました。

ということで、プチ就活中です。
在宅ワークは細々続けつつ、半分は働きに出ようかなと。

というのも、私は人と喋るのが好きだと、在宅に籠って実感が深まり(^_^;)

外で働きつつ、空き時間でこなせる範囲の在宅ワークは続けるという方向性を希望しています。

あとは、夜泣き対応の寝不足からの自律神経の乱れだったり、慢性疲労からの代謝の低下だったりに、そろそろ対策を立てようかなと。

上の子の時は、ここから数年前寝不足が続いて副腎疲労末期という所まで行ってしまったので、そろそろ手を打ちたいところで。

在宅ワークでまずかったのが、座っていることが多くなったことによる筋力の低下。

ここまでとは思わなくて、何とかしないとと思っています笑い泣き

できる範囲の筋トレをしつつ、やわやわいこうかなと。

そういう意味でも、自分の体も、生活も丁寧に出来たらいいなと思っていますウインク

経過もまた書いていきますね✨

HSPママの高木のぞみです✨

 
来てくださり、ありがとうございます(*´꒳`*)
 

↓はじめましての方はこちら
自己紹介

 
 
もう2月も下旬ですね爆笑

怒涛の2024年が始まったばかりと思っていたのに、なんかあっという間でした。

1月はバタバタしていましたが、2月は結構平和です。というのも、上の子の学校を週1じゃなくて、2~3回休む方向にしたのがよかったみたいなんですよね。

あれだけ荒れていたのに、「弟が可愛く見える」と言い出すほどには落ち着いています。


改めて学校のストレス半端ないんだなと… 


そうそう、1月から私も色々動き始めて、不登校の親の会みたいなのに参加し始めていますおねがい


息子が学校行かなくても大丈夫大丈夫と思っていても、心のどこかで、「本当に大丈夫?」というつぶやきがあったのも事実で。


経験者のお母さんたちの声を見聞きして、改めて「あ、大丈夫なんだ」と思えました照れ


そしてもう1つ、息子習い事を始めました。

習い事と言っても、ちょっと変わったもので、工作教室なんですが、教わるのではなく、ただただ息子が作りたいものを作らせてくれるという、教わるのが嫌いな息子にとっては天国のような場所で笑


これまで空手やお絵描き教室に通ったことのある息子ですが、1度も「早く行きたい」とか「次はいつ?」なんて聞かれたことはなく、時間になって出発となると、「行きたくない」と毎回言っていました。


それなのに、ここに関しては、「早く行こう」「次はいつ?今度はこれ作るから」と妄想がすでに始まっている様子。


先生から取り組んでいるあいだの写真を貰ったのですが、それはそれは幸せそうでラブ


こんな顔、家以外の場所で出来るなんてすごい、と本気で思いました。


幼稚園の頃から、程々にニコニコはしつつも、心から楽しそうに笑う姿を見せることが無かった息子。


卒園まじかにして、「今日息子君がすっごく楽しそうに笑っているの初めて見て驚きました。本当はこういう子なんですね」と言われてビックリしたのは私の方で笑


外ではいつも緊張して周りを見渡しているような子なので、「あぁ、家以外で心を解放して過ごせる場所が見つかったのか…」と息子の成長がうれしくて、そんな先生に出会えたことが有難くて、なんだか少し肩の荷が下りた思いがしています。


そしてそちらの先生が元不登校だったそうで、そういう意味でも、息子の行きたくない気持ちをわかってもらえるし、不登校が故に大人になるにつれて困ったことや、困らなかったことを、直に聞けて私もとっても助かっています。


息子にとってこの先生との出会いは、彼の人生においてかなり大事なものだと思うから、「やりたい」「楽しい」その気持ちを尊重して、思う存分やらせてやろうと思います。


それに伴って私の仕事に関してですが、下の子を保育園に預ける最低限は仕事を確保しつつ、たくさん稼がないとと焦ることは辞めることにしました。


焦ると状況(熱を出して休みまくる)によっては徹夜続きでぶっ倒れる未来しか見えないので、稼ぐことにシフトするかどうかは数年後に見送りにして、今は淡々とこなしていこうと思います。



 
 ↓ランキングに参加しています。
ぜひポチッとお願いします╰(*´︶`*)╯♡

HSP (Highly Sensitive Person)ランキングへ

 

 
 
 

 

HSPママの高木のぞみです✨

 
来てくださり、ありがとうございます(*´꒳`*)
 

↓はじめましての方はこちら
自己紹介

 
 
今月はちょこちょこブログを書く時間が持てています。

というのも、冬休みが終わり、次男を預け始めたら、またしても風邪をひき^^;


冬休み明けに学校に行き渋っている長男も合わせて、たまにスマホを触るくらいしかできることがない時間が増えてきています笑い泣き


特に、次男が車で寝た時(今もそうなんだけど)などは、まじでそれしか出来ないから、心の整理の時間として使っています。


ココ最近、年末年始のバタバタからちょっと回復したものの、やっぱり疲れているなぁと感じます。



なぜなら、やる気が行方不明だからガーン



仕事も、HSPの健康管理術の発信も、やりたいことややらなきゃ行けないことが山積みなのにも関わらず、やる気がどこかに行ってしまって…



何でなんだろう?と考えてみたところ、やる気が行方不明で当たり前な状況が見えてきました笑



まず1つ目、次男がもうすぐ1歳半で、夜泣きが始まりつつあります。


2つ目は、地震と学校のストレスで長男が夜驚症ぎみで、毎日ではないにしても結構な頻度で寝ながら暴れています。


3つ目は、そんな感じでありながら仕事をやっている現状。



ようするに、絶対的に寝不足なのに動いているから…



いや、そりゃ疲れるわ…人から聞いたら、今すぐ何もしないで休んだ方がいいんじゃない?と絶対言う状況だったことに、書いてみてようやく理解するという。



なんとなく追い詰められている感があるんですが、何故かと考えてみました。



1つは、周りと比べてしまっていること。

2つは、仕事をしないと保育園に預けられないということ。



ここなんですよね。

1つ目に関しては、比べていることに気づいた以上、比べるなら以前の自分自身と比べることにして、人と比べるのはやめようと思います。



昨年色んな人と会う機会があって、頑張っている人たちに憧れたりしたんだけど、独身の人や、若い人、子どもがもう大きい人など、私と状況が違う人、子育て中でも周りの手が借りられる人が多くて、私の現状では、自分時間が取れないのに、同じように動こうとしたら無理だよなぁと実感しています…。



2つ目は、在宅ワークを選んだ時期を間違えたなという後悔に尽きるのですが笑



こればかりはやってみないとわからなかったよねと…



一旦休めばいいと思うものの、外に働きに出ているのと違い、1度仕事を無くすと次とってくるのが難しいかも…と思うと不安で^^; 



あとは、仕事をしていない日に子どもを預けるのは忍びなくて…結局休まず動いてしまうという…



んー中々難しいですね💦でもこのままはさすがにまずいので、ちょっと考えないと。



1歳半の子を抱えながら、寝不足の中、家事をして仕事をしてって私の体力では無謀だったわ…と最近マジで思います。



フルタイムで働いている人とか、3人育てる人とかほんと尊敬しかないです。どうやってるんだろう💦



そういうコミュニティに入って話を聞いてみるのもありかもなぁ。こういうのは、横のつながりの情報ってすごく大事だと思うから、探してみよう。



今年は家族を第一に、無理せずに働くことが目標なので、家族を第一ににするために、まずは私が元気で幸せでいないといけないから、ちょっと解決策を探そうと思います( *´꒳`* )



 
 ↓ランキングに参加しています。
ぜひポチッとお願いします╰(*´︶`*)╯♡

HSP (Highly Sensitive Person)ランキングへ