幸せをつくるこころ幸福論☆すてきな年齢の重ね方☆40歳革命☆福元こころ

幸せをつくるこころ幸福論☆すてきな年齢の重ね方☆40歳革命☆福元こころ

フランス人から学んだ、すてきな年齢の重ね方を通して、「幸せをつくる」ライフスタイルを提案しています。

Amebaでブログを始めよう!

こんばんは

 

福元こころです。

 

この度、主体となるブログを別途設定しました。

 

新ブログはこちら→http://quatreprop.com/cocoblog/

 

 

今後も、アメブロのアカウントは続行します。

 

ただし、読者登録をしている方のブログを読んだり、

コメントしたりするのに使用するくらいになります。

 

両方に、同じ記事をアップすることはしません。

 

 

時々は、何か書き込むかもしれません。

インスタなどをフォローしていただけると助かります。

 

インスタ→cocofukumoto

 

 

今後とも、よろしくお願いします。

 

こころドキドキ

 

こんにちは

福元こころです。

 

実は・・・

先月末より教習所に通っています。

 

車は既に取得しています。

 

・・・という事は・・・

 

 

二輪です!バイクです!(中免ってやつです)

 

 

9月上旬頃から、急にバイクに乗りたくなり、

10月から時間が少し出来る事もあり、

教習所を調べ、見学に行き、その翌週に申し込んでしまいました。

 

実際の教習は、1週間前くらいから始まったのですが・・・

 

 

悪戦苦闘しています(笑)

 

 

昨日は、3回目の教習で(1段階は1日2時間乗車できます)、

初めてコケました。

 

 

教習車は、普通のバイクにはない装備が付いているので、

200キロ近くあります。

 

倒れた時に体の一部が挟まれないような工夫もされているのですが、

「あ、倒れる!」と思った時に、さっと逃げないと、

怪我する場合もあります。

 

 

私は、バイクにまたがった状態で、足が地面にほぼ付いているせいか、

自分で支えようとしてしまうらしく、逃げ遅れました・・・

 

 

で、見事に青タン!

 

 

倒れたバイクは、自分で起こします。

引き起こしといって、これがバイク教習の最初の1歩なんですが・・・

 

これまた、重い。

教習中だと、車の教習の妨げになると慌ててしまうので、

コツを忘れてしまうのです。

 

昨日は2度コケましたが、1回目は自分一人で。

2回目は、教官が手を貸してくれて引き起こしました。(ふ〜)

 

 

全体的な走行は、よくできているにも関わらず、

肝心な発進がまだ安定していないとの事で、

既に補習決定・・・

 

 

凹みました。

 

 

 

でもね、教官に言われたの。

 

「コケるのも練習のひとつだよ」と。

 

 

なぜなら、限界がわかるから。

 

 

200キロもの重さを、たった2本の足で支えるなんて、

よっぽど体格が良い方以外、無理なのです。

 

 

ここまでバイクが傾いたら、もう自分では支えられないな・・・

そう思ったら、さっさと離れないと怪我をする。

それを知る事も、練習でコケないと分からないのですね。

 

 

教習中に怪我をしたり、最悪の場合は命を落とす事もあるそうで、

現在は、プロテクターの着用が義務付けられています。

(教習所で貸してもらえます)

 

 

バイク教習での話ですが、

なんとなく、人生にも当てはまるな〜なんて思いました。

 

 

 

新しい事を始めた時。

何かに挑戦した時。

ただ、毎日を過ごしているだけでも、

 

人は時々コケます。

 

コケて、痛い思いをして、凹みます。

 

そこで限界を学びます。

 

その時に、あ、怪我する!と感じたら、

逃げていいんです。

 

 

でも、戻ってきて、立て直して、

またスタートする。

 

 

それを繰り返し、何事も上手くなっていくんですね。

 

 

今夜は雨の予報ですが、1時間実技の教習があります。

これから雨具を買いに行って来ます。

教習所のは、大きすぎて・・・(笑)

 

 

今月中の卒業目指して、がんばるぞー!

 

{4E9620FB-A91A-4FDD-87F6-BA94835F452D}

 

では、また

 

こころ

 

 

こんばんは

 

福元こころです。

 

この度、トラストコーチングスクールの認定コーチとなりました。

 

なぜ、今、コーチングなのか・・・

そして、なぜ私が「コーチ」になったのか・・・

 

いくつかの理由があります。

 

一度に全部は書ききれないので、

少しずつご紹介して行きます。

 

 

まずは、なんと言ってもコミュニケーション

 

 

トラストコーチングを受講するまでは、

正直、トラストコーチングを知りませんでした。

 

しかし、実際に受講してみると、まさに

The コミュニケーション!でした。

 

これは、もう、身につけたい!

単純にそう思ったのです。

 

 

なぜか・・・

 

 

以前、私は、ちょっと衝撃的なニュースを観てしまいました。

 

それは「孤立死(孤独死)」がテーマのニュースでした。

 

 

ここまでは、それほど衝撃を受けないのですが・・・

 

皆さんは、「孤立死(孤独死)」と聞いて

何をイメージしますか?

 

 

おそらく「一人暮らしの高齢者」だと思います。

 

実際、やはり一人暮らしの高齢者が、統計上一番多いのは事実です。

そして、年々増加している事も事実です。

 

 

そんな高齢者75歳未満までは、男女比で言うと男性の方が多いのですが、

75歳以上になると、圧倒的に女性が多くなります。

これは、平均寿命が関係していると思われます。

 

 

そして、ここからが衝撃なのですが、

実はこの、高齢者に多いと思われがちな孤独死。

60代以降の年齢に次いで多いのが、

なんと20代~40代という若い年代なんです。

 

 

そして、20代は女性が多く、その死因は自殺。

40代、50代は病死などがあげられています。

その割合、全体の約30%。

 

 

孤独死の原因として挙げられているのが、

 

・一人暮らし

・経済的な問題

 

そして

他人との関わりの少なさ

 

私はこの実態を知った時、

無性に悲しくなり、そして思いました。

 

 

この世の中から孤独死をなくしたい!

 

 

一人暮らしでも、貧乏でも、

周りの人達との人間関係が良好であれば、

自殺に至る事もないはず・・・

 

 

親族に見守られようが、この世を去る時はみんな一人。

例え看取ってもらえなくても、

気にかけてくれる人さえ居れば、すぐに発見してもらえるはず・・・。

 

本当に心の底から

「このままじゃいけない!」と思いました。

 

そして同時に

「なんとかしなくちゃ!」と思ったのです。

 

 

孤独死は誰にでも起こりうる事です。

 

ご結婚されていても、どちらかが先に亡くなるわけで、

その後は一人です。

 

子供がいるから面倒見てもらえると思っていても、

その子供との関係が良好でなければ・・・

 

 

そう考えると、

やはりコミュニケーションが大事である事がわかります。

 

 

「コーチング」を学び「コミュニケーション能力」を高め、

いくつになっても、どんな状況下でも、

たくさんの人達と楽しい生活を送る。

そして、孤独な人を作らない社会。

 

これが、私が「コーチ」として行いたいミッションのひとつです。

 

 

「孤独死」したくないから、良いパートナーを見つけたい!

以前はそう思っていました。

 

しかし今は、「孤独死」にならない為に、

良質なコミュニケーション能力を身につけたい!

 

そう思います。

 

「コーチング」と「コミュニケーション」の関連性は、

今はまだよく理解できていないと思います。

 

私も最初は「コーチング」自体よく理解していませんでした。

 

 

トラストコーチングでは、誰でも理解でき、

簡単でありながら奥が深い(更にかわいい)テキストがあるので、

「コーチング」が分からない人も、

「コミュニケーション能力」が低い人も、しっかり学べます。

 

 

いつの時代も、人は人と関わって生活しています。

 

良質なコミュニケーションを身につけ、

いつも周りの人達と笑って暮らせる。

 

そんな人達が増えてくれたらいいな・・・と願うばかりです。

 

 

人間関係は、学校では教えてくれません。

自分で経験しながら学んでいくものです。

 

しかし、コミュニケーションは学べます。

 

この機会に、学んでみてはいかがですか?

 

 

福元こころのトラストコーチングスクール

10月度の開催は、2名様までとさせていただきます。

(受講者様のご希望のお日にち、お時間を優先させるため)

 

ちょっとでも気になった方は、気軽にお問い合わせ下さい!

 

お問い合わせはこちらまで

 

また、トラストコーチングについては、こちらをご覧下さい。

詳しいスクール内容が記載されております。

👇

http://trustcoachingschool.com/contents/

 

 

たった一度の人生ですから、

楽しく過ごしたいですよね。

 

お問い合わせ、お申し込み、お待ちしております。

 

TCS認定コーチ

福元こころ

 

私の大好きな手塚沙織コーチと♡

image

 

こんばんは

 

福元こころです。

 

何かを始めたり、あるいは諦めたり・・・

人は、人生を歩む上でいろんな選択をしなければなりません。

 

 

そんな時、自分は一体どうすればいいか、答えがほしくなりませんか?

 

 

誰かに相談して、教えてもらいたい。

もしくは、決めてもらいたい。

 

そんなふうにおもいませんか?

 

 

実は、殆どの人が、「自分」について良く知らなかったりします。

 

知らないというより、「自分」について考える事がないのです。

 

 

そして、答えを外に外に求めてしまいます。

なぜなら、答えは外にあると思っているから。

 

 

私は、2歳半から鍵っ子で、

自分の事は自分でしなさい。

自分の人生は、自分で決めなさい。

 

そう言われて育ってきました。

なので、親に相談すると言う事は、殆どありませんでした。

 

時々、それが凄く寂しかったけど、

確かに自分の人生なんだから、自分でどうにかするもんだと納得もしていました。

 

 

なので、進学する高校も、短大も、

フランス留学も、全て自分で決めて来ました。

 

 

勿論、どうしようかな〜とか、どうしたらいいのかな〜

と、悶々と悩む事もありました。

 

そんな時は、自分の中にある、ある2つの事を炙り出す様にしました。

 

 

それが、

「何が足かせになっているのか」

「何が自分を奮い立たせているのか」

 

 

この、相反する「何か」を自分の中から見つけるのです。

 

簡単に言えば、「悩みや迷い」と「動機やモチベーション」ですね。

 

 

そして、じゃあ、この2つの「何か」と共に前進するとして、

今出来る事は何だろう?と考えるのです。

 

 

そうです。

これが「答え」なんですよね。

 

 

私は、小さい頃から自然と、これをして来た事に、

今になって気がつきました。

 

道理で、他の人とテンションが合わない訳です(笑)

 

 

しかし、何でも相談できる環境がある事も、

とても素敵だと思います。

 

その反面、自分自身を見失ってしまう事もありますので、

そんな時は、相反する2つの「何か」を考えてみて下さい。

 

 

そして、それを簡単にするのが、セルフコーチングです。

 

トラストコーチングスクールの認定コーチとして、

10月より開講致します。

 

 

詳細は、こちらのブログに掲載しますね。

 

 

人生は一度きりです。

楽しい時間旅行ができるといいですね!

 

 

では、また。

 

こころ

こんばんは

福元こころです。

ずっと、書こう書こうと思いながら、
なかなか書けずにすみませんえーん


さて、気をとり直して

そもそも、お金とは、
何かの価値の代替えだと思います。

つまり、お金が欲しければ、
欲しい価値を自ら生み出し、交換しなければなりません。


その、一番わかりやすい例が、
仕事です。


私は、その仕事が、体調が悪くなり、
思う様に出来なくなりました。

なんだか矛盾してますが…

でも、やはり、一番手っ取り早いのが仕事なんですね。


そこで、私は、働きました。
現状やっていた仕事ではなく、
別の仕事をしてみたのです。
アルバイト感覚で。

気晴らしにもなり、お金も少しだけど
いただける。
勿論、本職もあるので、土日などでやっていました。

無理なく、月2回くらいです。


これが、本当に助かったし、
更に、お金に対する感謝の気持ちを感じる事が出来ました。

アルバイトなど、プラスで何か仕事をするのが難しい方は、
この、お金に感謝する事を実践してみて下さい。

具体的に何をするか、
私の例で良けれは、真似して下さい。


では、私が実践した事を、
これから書きますね。


まず、買い物などでお金を払う時、
「お金さん、ありがとう。これを買えて嬉しいです」と思いました。

コンビニで、パンを買った時も、
私は感謝をしました。


それから、教えてもらったのですが、
毎晩、お財布に入っている小銭を洗いました。
そして、お金と相性が良いとされる水晶の上に置いて置きます。

小銭さんを、ゆっくり休ませてあげるんです。

朝、そこから必要な分だけお財布に入れて、出かけました。

そうすると、今、自分のお財布に
幾ら入っているかがわかる上、
なぜか、無駄遣いも減って行きました。

私は、当時、お昼はコンビニで、
パンとヨーグルトにバナナとか、
おにぎりにゆで卵とか。

その程度で十分だったので、
お昼代を500円と決めていました。

なので、お財布には100円4枚と、
50円1枚と、10円5枚を朝、入れていました。


こうして、毎日、お財布に入れる額や枚数を決めておくと、
お財布もパンパンにならないんですよね。

いつも、余計な物が入っていない、
スマートなお財布になります。


お財布がスマートになると、
別にケチっているわけでもないのに、
不思議と無駄遣いも減りました。

お金に困っているわけなので、
節約する事も大事ですよ。


節約については、また次回にします。


…っと、最近、小銭さん洗えていないので、
私もまた、小銭さん洗います。


良かったら、試してみて下さい。


では、また。
こころ