皆さん、こんにちは。

 

 

今朝、第241回目の東洋経済オンラインの連載記事がアップされました。

 

 

タイトルは「公立トップ校に受かる子に共通する「親の育て方」〜東大生に聞いた「どんな親に育てられたか」

 

 

朝から、アクセスランキングが上位ランクインしているので、関心がある内容だったと思います。

 

 

私は35年間の間、公立中学校、公立小学校の子どもたちとその保護者の方に相当数お会いしてきました。

 

 

これだけ数多くのケースが見ていると、そこにはある一定の傾向があることがわかります。

 

 

あくまでも傾向であり、必ずそうなっているというわけではありませんが、共通している点がいくつもあるため、それは原則と言ってもいいのではないかと考えています。

 

 

もちろん、レベルの高い学校に行く子にするために子育てや家庭教育があるわけではないので、そのために親が変わるというのはおかしい話です。

 

 

しかし、記事を最後まで読んでもらいとわかりますが、この共通する傾向はトップ校に合格させる親の特徴である一方で、子どもが自分らしく活き活きと生きていける子にする親の特徴でもあるのです。

 

 

つまり、たくさんある結果の一つに、トップ校合格があるということです。

 

 

ですから、この親の特徴は参考になるかと思い、記事にしました。

 

 

よろしければ参考にしてみてください。

 

 

記事→こちら

 

 

★Mama Cafeコミュニティ(オンラインサロン)

*月額が大きく下がり、参加しやすくなりました。Mama Cafeシリーズでは最もお得です。

 

「毎週日曜日メンバー限定の配信」「毎月豪華ゲストによるオフレコトーク」「子育てに限らず様々な人生相談も毎月実施」「地方Mama Cafeやイベントの先行受付」など、これだけあって月額1100円(税込)のみです。詳細・お申込み→こちら

 

 

 

★ 音声配信Voicy「Mama Cafeラジオ」1344日連続配信中

 

1.6万人のリスナーさんがいる【子育て・教育Q&Aラジオ】です。日に日にリスナーさんの数が増えて続けており、たくさんの感想もいただきます。今、最もホットなVoicyです。

 

レギュラー放送は無料で聴くことができます。アプリをダウンロードしてお聴き下さい。 →こちら から

 

 

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 

 

▼公式メールマガジン (無料:1日と15日の月2回配信)

「ぐんぐん伸びる子は何が違うのか?」のメールマガジンをお送りしています。メルマガ限定の子育て・教育コラムや最新の教育情報、Mama Cafe、講演会の日程もお知らせしています。この機会に、是非ご登録ください。

ご登録はこちらから

 

▼LINE公式アカウント「ぐんぐん伸びる子は何が違うのか?」(無料:1日、15日の月2回配信)

 

LINE公式アカウント登録の方限定で、Mama Cafe、中学生の勉強法などの講座の申し込みURLをこちらで配信しています。Mama Cafeや講座を受講されたい方は、LINEを登録してくださいね。

 

ご登録はこちらから