酒と葉巻とラーメンの日々 つれづれ日記 

無欲恬淡 酒と葉巻とラーメンを好む出張男のつぶやき - 国内旅行 モバイル 投資 社畜

新宿行ったら楽しかった件 ~花の都~

2024-05-12 04:03:31 | 旅行
昨日は新宿東口紀伊國屋本店ビルへ葉巻たばこ(リトルシガー)を買いに行きました。新宿3丁目からのアプローチですが、ィズニーフラッグシップ東京があったりして、町は大賑わいのコミコミでした。西新宿は毎朝通勤で通るんですが、新宿東口とか三丁目は昼間は特に最近では用事がありませんので知りません。偶にくると驚くのがここと、渋谷・池袋です。

我が国においては地方と都市部格差が大きすぎて家賃収入にも影響しており、かたや西武グループ(西武HD)なんかは本社ビルその他は全部売り払ってリゾートに注力したい、なんて報道にあったとおり不動産の流通が加速しており、大概はシンガポール資本(中華国)に買われていたりしますので、まああの人達はそこから資本注入してより良いものにする、ってことはしないので都市工学からしてみるとあまり良い結果にはならない気がしています。

渋谷駅はあの難解でアップダウンの激しいダンジョン(階段移動)をやめてまともになるらしいですね。行ったのが5年前ですから今どうなってるのかは興味ありませんが、彼女が住んでるのもあの周辺(も少し新宿より)ですから気にはなってます。関連会社が多数あったりして気にはなるところですが、最近では直接業務から外れたので渋谷駅は行こうとは思いません。

さて、旅の季節到来です。GWが終わって暖かくなったのもつかの間夏のような暑さに見舞われている現在ですが、行きたいところはたくさんあります。今月末からは北海道がきれいに花づくのでしょう。湘南地域もイベントが始まって、いろんなところで町興しプロジェクトが進む時期なので楽しみです。

僕が暮らす(年間半分未満)新潟県湯沢町でも既にFUJIROCKフェスの宣伝が始まっていて、今年の開催時期は決まったのかしらんが情報は適宜入手しようとしております。だってあの時期路線バス混むじゃない。道路も混むから、あの地区に行くのに戸惑います。僕は湯沢町に静けさとそれに伴うリゾートを求めていたりするので、お祭りごとには関わりたくないのです。まとめると、新宿は人多すぎてカオスですw

2024/05/12 3:57 水戸 東芝


最新の画像もっと見る

コメントを投稿