富田林百景+ 「とんだばやし」とその周辺の魅力を発信!「ええとこ富田林」

大阪の東南部に位置する人口10万ちょっとのごく普通の町、富田林。その魅力を、市民の手で発見していきます。

〈リバイバル・アーカイブス〉PLのしだれ桜2022

2022年03月31日 | 

〈リバイバル・アーカイブス〉2024.3.18~4.1

原本:2022年3月31日

2022年3月28日 15:47  富田林市廿山(つづやま) 大平和祈念塔のしだれ桜 

 

3月25日 10:30 その3日前はほとんど咲いていませんでした。

ほとんどつぼみで、前の枝すこしが咲いている程度。

 

3月27日 10:13 その2日後は、ほらもうこんなに咲いています。

 

3月26日は1日中雨で、暖かい日でした。

水分を充分吸収して、一気に咲いたのかな?

 

この時期の桜情報は気になります。年によって違うので...

 

祈念塔と金剛山。104mの地点に建てられ、高さは180m。

 

あわせて284mの高さは、ちょっと低いけど、そうあべのハルカスとほぼ同じ高さ。

 

あべのハルカスは標高16mの土地に300mのビルで316m。

 

話をしだれ桜に戻します。

 

この桜はは樹齢はまだ50歳。

 

しかも、15年位前に引っ越ししてきたそうです。もともとここには花時計があり、花が花を呼んだ形となりました。

 

今年は大平和祈念塔まで行けるとのことで、塔の方から初めて撮影しました。

 

だんだん望遠で近づきます。

 

見学の方もこちらを見られています。

 

すきまからちょっと二上山が見えて得した感じ。

 

紅を帯びた小さな花が特徴です。

 

もう少し経つと花吹雪になります。

 

せっかくなので、塔の下から撮影しました。

 

遠くで見るよりボリウム感があります。

 

塔からみたしだれ桜。

 

今度は逆の入口から撮影。

 

けっこう枝垂れていますね。

 

この塔ができてもう52年。今年は桜期間でも2階まで上がれます。

 

撮る方向でいろんな形に見えるPLのしだれ桜です。桜が咲いている期間は教団の方に誘導していただけます。水曜日休み。

 

関連記事:〈更新中〉【案内版】咲くや、この花~とんだばやし花ごよみ その1 春編

写真撮影:2022年3月25日、27日、28日

2022年3月31日(HN:アブラコウモリH )

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「桜井町地車」入魂式模様 | トップ | 〈リバイバル・アーカイブス... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事