日本海へサクラマス釣行

 

 

今回はいつもの単独ではなく、M氏、S氏とのコラボ釣行です。

 

ワタシを含めてこの3人、今期まだサクラ開花していません。

 

そろそろサクラさんの顔が見たいところです!

 

 

 

 

 

朝焼けがきれいな朝でした。

 

波も良い感じだし、釣れる気しかしませんね!

 

さあ、釣るぞ!(笑)

 

 

 

----------------------------------------------------------

 

 

 

 

開始して30分、M氏がヒット!

 

ワタシがタモ入れを買って出ますが、緊張の一瞬(責任重大)。。

 

なんとか無事ランディング、、良かった笑い泣き

 

 

 

 

 

M氏、おめでとうございます!

 

1本上がったことで一気にテンション⤴⤴⤴

 

続けとばかりにフリフリしていると、、、

 

 

ワタシにヒット!

 

でも、、、なんか様子が、、、軽いんです。

 

M氏がタモスタンバってくれましたが抜き上げ(笑)

 

 

 

 

 

 

ホッケちゃんでした~(泣)

 

太ってて美味しそうだったので、お持ち帰りすることにします。

 

今期のホッケは型が良いですね~ルンルン

 

 

 

 

 

 

 

 

その後もフリフリし続けましたがS氏とワタシは開花せず。

 

サクラマスらしきアタリが数回あるも、掛けることが出来ず。


 

けっこう粘りましたが時間切れ終了~(泣)

 

 

 

今回は魚が居たにも関わらずモノにする事が出来ませんでした。



サクラマスらしきアタリが2回、

チェイスが2回、

となりのグループは数本上げていた(型物含む)



 

チャンスをモノに出来ない、、

 

自分の引き出しの少なさを痛感した釣行となりました。

も少し勉強します。


ま、まだ伸びしろがあると言う事で(笑)




 

そして、仲間とワイワイしながらの釣りも良いもんだな~と、

改めて思いました(笑)

 

 

また次回ですね~

 

 

 


 明日から仕事だー😭

 

↓よろしければポチっとお願いします

にほんブログ村 釣りブログ 北海道釣行記へ
にほんブログ村

北海道釣行記ランキング
北海道釣行記ランキング