大阪城での四季のうつろい

相棒や友人たちとの日々の行動を記録するため、2005年(平成17年)リタイア後ブログをはじめました。

クマガイソウ

2024年04月28日 | 植物
昨日、相棒と能勢町へ。
数日前の産経新聞に能勢町の初谷渓谷にクマガイソウの群生地があり、目下見頃であるとの記事が掲載されていましたので、相棒と出かけました。
阪急梅田駅から乗換二度で目的の妙見口駅着。駅前で地図を入手、初谷川の上流を目指します。

杉林等新緑の美しい緩やかな上りをゆっくりと、川のせせらぎや小鳥の鳴き声を聞きながら進みます。
山道は石ころもありましたが、落ち葉が積もったフカフカ道も多く気持ちよく登れました。
途中、数百年の年月をかけてできるという台場クヌギ(台木)や満開のヤマフジ・シャガに出会います。

約1時間(普通の人なら約40分)かけてクマガイソウの群生地到着。

斜面には卵と牙のオブジェが置かれていて、皆さんその横から急斜面を上っています。

私たちもゆっくりゆっくり上って、二百株以上の満開のクマガイソウのすべてが私たちのほうを向いて出迎えてくれていました。
このクマガイソウは、平成29年に別の場所で自生していたものを環境の似たこの地に移植し育ててこられたもので、年々増えているそうです。
以前浦和にいた頃、見沼区御蔵の民家の裏庭で数百株のクマガイソウを見て感激したのを思い出しました。

クマガイソウ
ラン科。環境省の絶滅危惧種の山野草。
特徴の袋状の花弁で平家物語の登場人物熊谷直実が矢から身を守るために背負った母衣に似ていることから名付けられた。

本日の歩数計、16114歩、相棒はゆっくりでしたがクマガイソウに出会いたい一心で完歩できました。
久しぶりの山歩きは大変気持ちよく、昨夜はよく眠れました。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 五色の幟 | トップ | 杜若能・大泉緑地公園 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Ruri)
2024-05-01 14:07:03
我が家の玄関にも、
クマガイソウが咲いていました。
知り合いが、持ってきてくれて、次の年に増えていた時には感激しましたが・・・
誰でも手の届く所にありましたから、
いつの間にか、消えてしまっていました。
もっと大切に育てれば良かったです。。。

それにしても、良く歩かれましたね
綺麗に整備された場所ですね。
Unknown (akisetsu)
2024-05-02 17:38:54
Ruriさん、
クマガイソウ、もったいないことをしましたね。

育成に努力されている方のおかげで、本当に美しい花に出会えました。感謝です。

コメントを投稿

植物」カテゴリの最新記事