地震 枕元 グッズ | 慢性前立腺炎と戦う40代サラリーマンの日記

慢性前立腺炎と戦う40代サラリーマンの日記

慢性前立腺炎と戦い始めて早3年が経過。その間に転勤すること2回。
信頼できるお医者さんに出会うと、転勤させられるという憂き目にあったことから独立することを夢見始めたおじさんが"病気"、"仮想通貨"、日々の日常をつづっています

先日、地震があった事もあり、購入しました。

防災グッズ


上履きと、ホイッスルです。

何故、この2つを購入したかというと、辛坊治郎さんが枕元に必ずおいておいた方がいい震災グッズとして紹介していたからです。
(辛坊さんは、上履きではなく靴をすすめてました)

大きい地震が起きると、窓ガラスが割れたり、上からものが落ちた際に破損して、床がダイハード状態になる為、上履きは足を保護するのと、

ホイッスルは、生き埋めになった際に、最小限の労力で助けを呼ぶためです。

使う日が来ないことを祈りますが、最低限の準備として揃えました。