仏教を楽しむ

仏教ライフを考える西原祐治のブログです

オックスフォード英語辞典

2024年03月29日 | 浄土真宗とは?

本日(2024.3.29)の『産経新聞』に「オックスフォード英語辞典」という記事が掲載されていました。

 

【ロンドン=黒瀬悦成】オックスフォード英語辞典を出版する英オックスフォード大学出版局は28日までに、「katsu(カツ)」や「donburl(丼)」「karaage(唐揚げ)」といった日本語由来の言葉を辞典(電子版)に追加したことを明らかにした。

 英国で日本の食文化への関心が高まり、特に日本風のカレーライスにカツなどを乗せた「カツカレー」は大人気。英国での本格的なラーメンの浸透ぶりを反映し、豚の骨を何時間もかけて煮出したスープを意味する「tonkotsu (豚骨)」や、英国でもファンの多い宮崎駿監督のアニメ映画「千と千尋の神隠し」で主人公が食べたことで広く知られるようになった「onigiri(おにぎり)」も追加された。

 食べ物関連では「takoyakl(たこ焼き)」や「okonomiyakl(お好み焼き)」も入るなど、日本料理の人気ぶりが改めて裏付けられた

 日本のアニメ人気を背景に、「mangaka(漫画家)」や「tokusatsu(特撮)」も入った。陶器の修繕技法である「kintsugi(金継ぎ)」や絞り染めを意味する「shibori」も追加され、日本の伝統工芸への関心もうかがわせた。(以上)

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 公用文作成の考え方(建議) | トップ | 新オックスフォード英語辞典➁ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

浄土真宗とは?」カテゴリの最新記事