天気予報通り今日は雨。

朝から強く降ったり弱まったりですが、

少し外に出ると

紫陽花を見つけました。

 

 

雲色の空の下ですが、

心にす〜っと風が抜けたような気持ちになりました。

 

 

  キーワードを色で表すとき

 

RYBカラーリーディング

ベーシック講座で行うワークがあります。

 

ことばを色で表すというものです。

 

これは、まだ色の意味については学ぶ前に

みなさんに挑戦していただきます。

 

ただし、使うのは三原色(赤、黄、青)のみ。

 

 

 

例えば、

「あつい」は?

多くの人は、「赤」と答えます。

 

このワークでは、その次に

なぜ赤と答えたか?

を考えていただきます。

 

その時に「火」をイメージしたから、

との答えは誰にでも納得しやすいですね。

なぜなら、目に見えるものだからです。

 

また、「あつい」を黄色答える人も。

その場合にもなぜでしょうか?ときくと

「夏の太陽で、ギラギラしている光景を

思い浮かべました」と。

 

ここで、大事なのは、赤も黄色もOKですが、

そこにある違いを理解することです。

 

赤、として「火」からの場合は、

「熱い」という漢字に

変換されたのですが、

黄色の「夏の太陽の」という場合は、

「暑い」の漢字なのです。

 

では、「あつい」に関しては、この2色で表されますが、

「しあわせ」ということばなら

なに色が選ばれるでしょうか?

 

実は、どれも表すことができます。

 

ここには、どのような「しあわせ」かが現れます。

 

さまざまなことが考えられますが、

例として説明すると

 

「赤」の「しあわせ」は、

勇気がある強さを持っているしあわせ。

 

「黄色」では、

未来が明るいしあわせ。

 

「青」では、

落ち着きのある状況にいるしあわせ。

 

というように、

その人にとっての「しあわせ」があるのです。

 

 

  「どのような?」まで深掘りする

 

上記のようにことばを色で表すとき、

また、色をことばで表すとき、

いずれも「どのような?」まで考えることが

色の意味の理解につながります。

 

そして、カラーカウンセリングの際に

その考えを使って色の意味を読み解くと、

深いお話につながる可能性が高くなります。

 

ときどき、カラーカウンセリングのときに

選ばれた色のキーワードを

クライアントに投げかけても

「???」という答えになることがあると。

そのようなときはどうしたら良いですか?という

質問があります。

 

その場合は、キーワードだけを言ってませんか?

なのです。

 

黄色を選ばれた方に、

「あなたは自由ですか?」だけでなく

「制限のないところで、

自由に自分の思いで進みたいと考えていますか?」

の方が、クライアントにとっては、

具体的なことにつながります。

もちろん、またそこからお話を

深めたり広げたりしてカウンセリングを進めます。

 

色の意味は、ひとつのことばで表現できないことが

たくさんあります。

 

このようなことを意識するだけで、

カラーカウンセリングは

どんどん展開できるのです。

 

色の意味は、その理由、根拠も合わせて理解すること。

そうすると「たくさんのキーワードを覚える」から

解放され、応用できる、につながります。

 

 

だから、

こんなにたくさんの色数があっても

スムーズに読み解きができるのです。

 

 

 

 

 

 

  RYB Colo OKAO

 

RYBコロカードとキャンディカラーのOKAOworkのコラボ商品

「RYB Colo OKAO」(リブコロオカオ)

絶賛発売中です。

 

image

 

詳細は、こちらをご覧ください。

 

 

 

 

  京都と東京のスケジュール

 

京都のアトリエは

5月15日〜31日

 

東京のアトリエは

6月2日〜20日

 

予定は変動する場合がありますので

ご了承ください。

 

上記の予定で講座やカラーセッション、

対面のご予約承ります。

 

オンラインのご予約はいつでもどうぞ。

 

ご予約可能な日程等は、

HPのお問合せフォームをご覧ください。

 

 

 

LINE公式アカウントはこちらです

 

友だち追加

 

よろしければお友達追加してください。

「今日は何色?」を発信しています。

お友達追加していただいたら、

スタンプ送っていただけると嬉しいです。

 

 

 

 

講座のご案内

 

 

何色の意味も読み解けるRYB Color Reading

 

講座の詳細は→こちら

開講スケジュールは→こちら

(HPにトラブルがあり現在更新できない状態です。申し訳ありません)

日程が合わない場合は、ご相談に応じて開講します

  

 

RYBカラーリーディング

 

・ベーシック講座

 1日6時間コース(各2日間)

 分割コースも可能

(東京、京都の対面、zoom開講どちらもOK)

 

・アドバンスト講座

 1日3時間コース

 5月13日、14日(zoom開講)

 

 1日集中コース(6時間)

 6月30日 (zoom開講)

 

・インストラクター講座

 

日程は、こちらをご覧ください。

開講日は、ご相談に応じます。

  

 

RYB数秘講座

・どなたでも受講できます

 

RYB数秘オプショナル講座(人間関係編)

・RYB数秘修了者対象

 

HPのスケジュールをご覧ください。

  

 

RYBコロカード

スケジュールは、こちらをご覧ください

 

RYBカラーdeアロマ

セルフケアコース

5月28日(京都対面開講)

 

HPのスケジュールをご覧ください。

 

   

 

 

RYBパーソナルカラー

HPのスケジュールをご覧ください。

 

RYBパーソナル・ボディシェイプ(骨格診断)

詳細は、こちらをご覧ください。

 

      

 

 

 

キャンディカラーセラピー
・セルフコミュニケーション講座
 (どなたでも受講可)
 詳細は、こちらをご覧ください。
 
・ファシリテーター講座
 リクエストで開講します。
 
・オプション講座OKAOワーク
 3月25日オンラインで開講
 
詳しくは、こちらをご覧ください。

 

センセーション・カラーセラピー

 

 

オーラライト・カラーセラピー

 

各セラピスト養成講座については、

アトリエfor meのHPをご覧ください。

 

全ての講座について、開講日程が合わない場合は、

ご相談ください。

随時調整してお一人からでも開講いたします。