見出し画像

Nおじさんの きまま日記

妙林寺(岡山市) 河津桜 '24

3月2日、「岡山 雛めぐり と 河津桜めぐり」の最後は、
  岡山市北区三門東町 の 「妙林寺」 です。

 今年2月11日に来た時は、仁王門側の しだれ梅 が 数輪咲き始め
   山門前の サザンカ や 水仙は咲いていたのですが・・・
     河津桜はまだ蕾だったので また観に寄りました。

   

鐘楼堂前の「不思議桜」 まだ 咲いてました。。。
 年に二回咲く桜「四季桜」の類と思われますが、
   秋から春まで咲いているような気がします。と 書いてありました。
    

仁王門側の しだれ梅 は 8分咲きくらいでした。

   

     

   山門から仁王門の参道の両側の 河津桜は 5~8分咲きですネ。 
   


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「ぶらり散策(旅)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事