花を愛でる

四季折々の花を愛でます、時折、亀吉の様子も

春に咲くー№14

2024-05-03 | 植物 花

今日は、再び、樹木花です、「ハリエンジュ」の白い花です。

<「ハリエンジュ」(針槐)>

花は、総状花序で、「藤」の花に似た蝶型の白い花を多数下垂させます。

花には、芳香が有ります、葉は、奇数羽状複葉の小葉が、互生します、街路樹や公園でとく見かけます。

「針槐」の名前は、鋭い刺が、枝に生えていて、「エンジュ(槐)」  Styphnolobium japonicum  の 花

似ていることに由来するとか、花は、蜜源になるので、蜜蜂が、群がっています。

別名に「ニセアカシア」(偽アカシア)の名前が付いていますが、輸入当時は、間違って

「アカシア」と称されていたが、日本では「ミモザ」と称されたアカシア属の「フサアカシヤ」や

「ギンヨウアカシア」が、本当の「アカシア」と解り、区別する為に<偽>と付けた由

故に、<アカシア蜂蜜>の蜜源は、此の「ハリエンジュ」が、蜜源になります 。

マメ科、ハリエンジュ属、北アメリカ原産、落葉高木、学名    Robinia pseudoacacia

英名    False acacia、Locust tree、学名    Pseudo  は、ラテン語で ”似ている” 、acacia   は、”アカシア” とか

学名からも「アカシア」ではないことが解ります。

歌、♪アカシアの雨がやむとき ♪ の「アカシア」は、「ミモザ」の名前も付いた「ギンヨウアカシア」や

「フサアカシア」ではなく、此の「偽アカシア」とのこと、歌なので<偽>を外して当然です。

他に、サッポロのアカシア並木、北原白秋の詩 この道の<アカシアの花>も此の「ニセアカシア」を指すそうです。

雨上がりの「アカシア」の並木道が、白い花の色で溢れる様が目に浮かびます。

「アカシア」とは、別物で、本来の「アカシア」は、ネムノキ科に属していて、花色は、黄色、放射状です。

他の画像は、gif にしました。

赤紫色の「ベニバナハリエンジュ  /  紅花槐槐」 Robinia hispida  も視られます。北アメリカ原産、落葉低木

英名  Rose acacia、有毒植物なので要注意  !!



この記事についてブログを書く
« 春に咲くー№ 13 「ベツレヘ... | トップ | 春に咲くー№ 15 »