徳ちゃん繁昌リポート

《あなたの笑顔が周りを幸せに、ひと言が一人一人を元気づける》

【激励の言葉】「五月病」!抱え込まず上を向き

2024年05月13日 | アドバイス

4月から新しい職場・部署で働き始めた人や進学した人が環境の変化に適応できず、心身のアンバランスとか不調感を訴える「五月病」?年寄りには縁なきことだが取分けGW(長期休暇)明けの今ごろが一番気を付けたいところ。


対処法①ストレスは当たり前と思って接する。②親しい人と話し不安回避&イライラしない。③笑うことで自律神経のバランスを整える。④仕事から離れた趣味を合間に愉しむこと。


今までラクにできていたことができなくなった?好きだった趣味に興味が持てなくなった?常に漠然とした不安で落ち着かない?そんな症状が出始めたら要注意。 胃痛や食欲不振、頭痛、めまい、不眠なども起こり得る。「五月病」は放っておくと「うつ病」になる恐れある現代病、抱え込まず上を向いて弱い心に打ち克つことをお勧めしたい。



最新の画像もっと見る