貢蕉の瞑想

青梅庵に住む貢蕉の日々のつぶやきです。

新宿区花園神社②芭蕉二句碑と大人のワンダーランド!

2024-05-09 09:54:40 | 日記
令和6年5月9日(木)
新宿区花園神社②
 芭蕉の句碑を探す。
 やはりお稲荷さんの傍。
<稲荷神社>
<芭蕉句碑「蓬莱に・・・」>

「蓬莱に 
  きかばや伊勢の            
    初たより」
<芭蕉句碑「春なれや・・・」>

「春なれや 
   名もなき山の 
      薄霞」
の2句碑。 
 家へ帰ると、
「新日本紀行」で、
タイミングよく
「花園神社とゴールデン街」を放映。
 早朝から整然としていた
ことも納得。 

 「ここは、大人のワンダーランド。
子どもの私に会えるかな?」
というほど芸人や庶民に
愛されている神社。             
 元宮司の片山文彦氏は、
後を継ぐ前は医師。
 先見の明あり!
 新宿コマ劇場の練習場として
提供したり、
唐十郎が二十代の時から
その熱意を認め、
アングラ芝居の「紅テント」を
境内に造ることを許可したり…。
 江利チエミや都はるみ等
当時のコマ劇場出演者の練習場
となる。 
 芸能浅間神社ともいわれる。
 大島・雷電・花月神社と
御利益は3倍と信じられ、
人の世の色も欲も受容した神様。
 今も270件の飲み屋がある
というゴールデン街には、
多くの著名人もお世話になったり、
芸道を磨きあったりしている処。
 そのため、
芸能関係者には御利益がある神社
と信じられている。
 町の人が自分たちで
管理する自由闊達な処という
人情・風土も感じられ、
いいなあ!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿