【資産防衛③】成年後見人の一時利用が可能になる?いわゆるスポット後見のこと | 自閉症の息子を育てたFPによる心豊かに暮らすためのお金管理術

自閉症の息子を育てたFPによる心豊かに暮らすためのお金管理術

障害のある子と家族がいずれくる「親なきあと」も幸せに暮らすために、知っておきたい知識と自閉症のある息子との生活で感じたことを書いていきます。

障害のある子と家族がお金に愛されて

心豊かに暮らすためのライフプランアドバイザー

佐藤 加根子です。

 

 

多くのブログの中からご訪問いただき

ありがとうございます。

 

 

王冠1佐藤 根子とはどんな人?

 プロフィールはこちらへ

 

王冠1FMヨコハマ出演音声はこちら

 "ファンケルヨコハマなでしこ"インタビュー

 障害のある子を持つ親が知っておきたい

 3つのことをお話しています! ※更新済です

 

 

日経新聞のある特報がメールに届きました。

 

 

ーーーー

成年後見人の一時利用可能に、

法制審に諮問 現在は終身

ーーーー

というもの。

 

 

一度選任すると、原則として亡くなるまで

利用をやめられない現行制度を改め、

期間限定で選任できる仕組みなどを検討する。

 

 

法制審での議論を踏まえ、

2026年度までに民法などの関連法改正を目指す。

 ※日経電子版から一部抜粋させていただきました。

 

 

 

(図は日経電子版より)

 

 

実はかなり以前から、

「成年後見の一時利用(スポット後見)」

というのは言われていたことです。

 

 

現在では、あまりにも

成年後見制度の利用が進まないので、

国も動いたということでしょう。

 

 

日本人の高齢化で、

認知症の方もどんどん増えていくので、

資産凍結問題や空き家を含む

相続問題を解決していかないと、

この先どんどん悪い方に進んでいく

可能性があります。

 

 

認知症の資産凍結対策には、

スポット的に士業などの専門家に

お願いできる制度になると、

家族には使いやすくなりますね。

 

 

では、障害のある人に関してはどうでしょうか?

 

 

徐々に判断能力が衰えていく

高齢者の認知症とは違い、

 

 

生まれつきの障害で

回復することがない(とみなされる)

知的障害の方に関しては、

 

 

スポット的に使うのは難しいという話を、

昨年4月に行った、後見の杜代表の

宮内先生のセミナーでお聞きしました。

 

 

この辺りの問題は、専門家によって

意見が分かれるところです。

 

 

しかし、わが家は実際どうするかは

切実な問題でもあるので、

18日の成年後見セミナーでは、この話も

成年後見のスペシャリストである

村山先生にお聴きしようと思っています。

 

 

下記PRをご覧くださいね。

↓↓↓

 

もっと多くの親御さんや支援者の方に

知っていただきたいのでリブログ大歓迎です!

 

 

アメブロ以外の読者の方にも

必要な情報をお届けしたいので、

どうか応援クリックをお願いします!

  下差し           下差し 

にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へにほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ

 

 

PRーーーーー
 

親が管理できるうちはよいですが、 
体調の問題でみれなくなった後、 
そして亡くなってしまった後は、 
やはり誰かにお任せしないといけません。 

 

きょうだい児や親せきに頼むのか、
専門家などの第三者に頼むのか、 
相談先によっても 言うことが全く違うので、 
親や家族は混乱するばかりです。   


そこで今回は、実際に 成年後見人・任意後見人として、 
数多くの実務サポートをしながら、 
”本当に必要な準備”を多くの人に伝えたいと、 
セミナー活動にも力を入れている 
司法書士の村山澄江氏をお招きしました。


ーーーー 
成年後見のホントのところ 
〜現場を知りつくした司法書士に 

親でもあるFPが徹底質問! 
ーーーー 

2月18日(日) 10:30〜12:00 
@ZOOM アーカイブ版あります   


前半は、村山氏に成年後見制度の現状や 
実際の実務について、 
具体的な例をあげながら解説していただきます。 


後半は、親があらかじめやっておきたいこと、 
お金の管理方法などについて、 
親でもあるFPの佐藤も加わり、 
受講者の質問に答える形で ディスカッションしながら、 
「親なきあと」の準備について深掘りしていきます。

詳しくはいますぐこちらへ!

 

 

 

 

□ 将来の生活が漠然と不安だ。

□ わが子にお金をいくら残せばいいのだろうか?

□ 勧められたまま加入している保険がある

□ 障害のある子の口座にお金を貯めている

□ 兄弟姉妹には負担をかけたくない。

□ 持家はどうしたら良いだろうか?

□後見制度を勧められたがどうなんだろう? 

□お金や法律のことを気軽に相談できるところがない。

 

 

どれか1つでも当てはまったらこちらへ!

 

トップページのデザインを一新しました。

サポートの内容や流れも掲載されています。

↓ ↓ ↓

 

障害のある人の【ひとり立ち】を
サポートする一般社団法人つなぐいっぽ

「障がいの有無に関わらず、

希望通りに生きられるように選択肢を拡げて
自分で自由に選べる社会」を目指し
選択肢を拡げるための学びの場をつくります。