しろわんこLIFE

趣味の旅行と食べ歩き記録
最近yaplogより引っ越してきました。

姪っ子と行く台北旅行記@2024 ⑫ 龍山寺&西門編

2024-05-11 07:01:18 | 2024.3台湾旅行
台湾旅行続きです。

最終日の朝
ホテルの朝食です。
月曜日だったので卵料理のサービスがありました。
(J以外3人ともオーダーしてました)


オットのプレート



朝ごはんを食べ終えたら、百果園さんへ。
朝早くからオープンしてくれているのも助かります。



久し振りに行きました。
小さいですが高級フルーツのお店です。千疋屋的?


マンゴーの季節じゃなくても美味しいマンゴーかき氷が食べられます。


1つを二人でシェア。
パッションフルーツジュースもオーダーしました。


王子も頂きます。


メニュー(基本的には1人ワンオーダー。空いてる時は何も言われないかも)


店内


電車に乗ってロンシャンスー(龍山寺)に行きます。


3月はまだ春節の名残があります。


皆で御神籤を引きましたが、Jのみ御神籤の許可が出なかったです。
(おみくじを引いていいかも尋ねるんです)
↓6年前の記事です。



次の目的地、西門までは歩きましょう。
(何気にオットが西門好きなんですよね。。。)



途中、息子に頼まれていた台湾カステラを購入する妹
とっても喜ばれて美味しかったらしいです。


分かる人は分かる(台湾版イタキスの聖地)

お目当ての阿宗麺線
鰹節が効いてて美味しいです!これも久しぶりに食べた。


オット&姪っ子は雑貨屋へ、妹は他のところへ一瞬別行動。
Jは行列のできているタピオカドリンク「幸福堂」のお店に並びました。


引換券とお釣り
ドリンクを買うとクジのようなものを引くことが出来て
10元が入っておりました。
2個購入し、2個とも10元ゲットだったので10元引き?


茹でたてのタピオカが入ります。


順番が来た頃に全員合流。タイミング合ってます!


上に黒糖がブリュレされてたような。。
いや、黒糖がのってるだけだったかな?すでにうろ覚え💦
出来立てタピオカは熱々だし、この形態だと混ぜられないので
J的にはイマイチだったかな。
さすがにタピオカはモチモチで美味しかったです👍




スタバも雰囲気あります。

最後に姪っ子の希望もあって永康街で最後のお買い物に向かいます!



最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (keiko(けいこ))
2024-05-11 08:11:15
おはようございます。
台湾行ったら マンゴーかき氷🍧は 外せませんね❣️

龍山寺、西門 懐かしいなあ。

姪御さん お喜びになられたことでしょうね!

夏休みも どこか連れてって!って言われるかもですね^_^

素敵な週末お過ごしください。
Unknown (よっちん)
2024-05-11 22:47:19
龍山寺は三度行ったかなぁ。
懐かしい気がします。

この寺の近くの夜市は
他の夜市に比べて
ちょっと危険な香りがしました^^

応援ぽち
Unknown (よっちん)
2024-05-12 16:02:22
そうそう、麺線って美味しいですよねぇ。
素朴な味わいでクセになります。

あと麺類だったら牛肉麺も美味かったなぁ^^

応援ぽち
けいこさま (J)
2024-05-12 20:33:48
こんばんは!

マンゴーの季節に食べさせてあげたかったけど
でも初台湾な姪っ子に絶対食べさせたかったんですよね(^_−)−☆

龍山寺は毎回行ってしまいます。
西門、Jには麺線以外そこまで必要箇所じゃ無いんですけどね。

けいこさま、今もきっと旅の空ですね!
羨ましい✨
よっちんさま (J)
2024-05-12 20:38:22
こんばんは!

龍山寺近くにも夜市があるんですね!
しかもちょっと危険な香りなんですね。
いつもここには午前中に行ってしまうので、知らなかったです。
なんか、雑多な感じの商店街(?)的な所は昼間歩いたりしましたが😀

麺線、初めて食べた時は、見た目と違いあまりに日本的な味わいで驚きました。
美味しいですよね✨
牛肉麺、苦手な香辛料を使っているところもありますが
Jは白いスープの牛肉麺が好きです〜

コメントを投稿