デキリコ展

2024-05-06 22:51:00 | 絵画、美術
東京都美術館で開催されている
ジョルジュ・デ・キリコ展の
形而上絵画に興味を持ち出かけた。

代表的な作品のひとつに
画面の中には人の姿が見当たらないのに
何かが画面の外にいるような影があり、
画面の中にそのものじたいが描かれるかわりに、
影などでその存在だけがほのめかされているといい
これが形而上絵画のポイントだという。

デキリコが手がけたオペラや演劇のデザインの
スケッチや衣裳の展示は,オペラが好きな自分は
興味深いものがあった。

最近の展示会では、写真撮影が許可されるものがあるが
この展示は、不許可で、下部の画像は
許可された場所のものです。







スターバックスとむさしの森珈琲

2024-05-06 03:16:00 | 日記・エッセイ・コラム
旅に出るとその地のスタバに行くが
東京のように多いと、今回は何処するか決めずらい。
そうした場合にはネットのお勧めによれば間違いは無さそうだが
一昨日は、久方ぶりに、新宿御苑のスタバにしました。

苑内はGWで多数の人々で大賑わい、場所は知らなかったが
公園らしくこんな道標があった。



到着すれば、覚悟した通り、列に並び、
暫くして珈琲にありつけたが、並んでいる人のことも考え
また空いてるときに再訪するとして、早々と退散する。






宿が千葉だったから、都内はやめて
評判の「むさしの森珈琲店」で遅めのモーニング
ひろびろとした空間の席でゆっくり、料理も良く良い感じでした。










天井には舟が





居酒屋の食事。息子夫婦と
沢山たべたけど写真にしたのは、これだけでした。









〆のアイス




ミュージカルとあじかわフラワーパーク

2024-05-01 18:55:00 | 日記・エッセイ・コラム
4月27日梅田芸術劇場で、市村正親・大竹しのぶ出演
ミュージカル「スウイーニフリート街の悪魔の理髪師を観たあと
東京に移動して、
4月29日、栃木、足利フラワーパークにいく。
連休に入り凄い混雑のなか

世界の夢の旅行先10選、奇跡の大藤のスケールの大きさに
圧倒される。































佐野市、青竹手打ちラーメン田村屋2時間近く待ち



疲れと、充実の一日でした。


たんぽぽとつつじ

2024-04-18 14:43:00 | まち歩き
満開のサクラがおわり四季が変わる
路傍にひっそりたんぽぽ。

桜のつぎは、たんぽぽでなくてつつじ?



ランチは、市内の懐かしい「さくら」という名の蕎麦屋。

帰り際に店主に、久しぶり半世紀ぶりかもと呟くと
「覚えていますよ、またいつでもどうぞ」
自分がすっかりじい風貌なのに



帰り道に












コロッケが食べたくなったら

2024-04-14 13:49:00 | 食・レシピ
コック兼オーナー1人のこじんまりした洋風レストランで
揚げたてほっかほかのコロッケを食べる。

独り身のコロッケ料理は手間がかかるから
スーパーで買う冷えたコロッケをレンジでちんしても美味しくないから
たべたくなればこの店にくる。

玉子スープとサラダ付、700円。

食べたあとデザートがわりに
馴染みのラメールで
アイスコーヒーフラッぺ