2024年5月のリペ島の水中写真(その1)

タイ南部:アンダマン海

5月頭は、タイも連休がありました。

この連休。雨季に入ったリペ島でダイビングをして水中の撮影を楽しんできました。

その報告です。

今日はその1。

朝、6時30分発のエアーアジアで南部のハジャイに飛びます。

ハジャイの空港からは手配しておいた車でパクバラへ。そこからスピードボートでリペ島へ

午後1時にリペ島到着。

到着日は2本のダイビング。

ダイブショップはいつものADAN SEA DIVERS。

ガイドは、マクロ特化のジョーさん。

ダイビングのスタートです。

今シーズン初めてのリペ島。

カエルアンコウがいっぱい。

今まで見たことがないカラーの子。

色が薄いタイガー・テール・シーホース。

リペといえばウミウシです。

ウツセミミノウミウシ Favorinus mirabilis

セスジミノウミウシ属の仲間 Coryphellina sp

ベニハゼの仲間たち。背景が綺麗なソフト・コーラルで絵になります。

初めて見た、珊瑚の中に住む黄色いハゼ。

アンダマン海のマスコット的なスズメダイ、ローランドダムゼル。

クマノミ

ニモ

まずは2本のダイビング。

暖機運転終了です。

5月に入ると、観光客はガクッと減るのですが今年は連休もあり、天気も良いせいか観光客はいっぱいでした。ただ、ダイバーはほとんどいない。

水中は綺麗で気持ちがいいダイビングができました。

それでも5月に入って、洋食のレストランはほとんどクローズ。シーズンオフなのですね。

タイ最後の秘境と言われることが多いリペ島。

朝の飛行機に乗れば午後からダイビングできますし、島にはセブンイレブンもあり、携帯回線は5Gも使えます。快適すぎる秘境です。

これから数日に渡り、リペの写真を公開していきます。

ブログを見にきてくれたら、嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました