LINEブロックを解除する占い師とは..?[詳細ページへ]

インスタにログインする方法とエラーでできない時の対処法

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • 「インスタで一度ログアウトしてしまってもう一度ログインしたいが方法がわからない」
  • 「インスタでログインしようとしたら、ログインエラーが出てしまって対処法が分からない」

ということはありませんか?

SNS案内人

この記事では、インスタにログインする方法とエラーでできない時の対処法をご紹介します!

目次

簡単!今すぐインスタにログインする方法

インスタはアプリ版でもブラウザ版でも、ログイン画面を表示して必要な情報を入力すれはログインできます。

インスタログインに必要な情報
  • 電話番号、ユーザーネーム、メールアドレスのうちの1つ
  • パスワード

ここからはブラウザ版、アプリ版それぞれのインスタのログイン画面の出し方やログインの仕方について解説します。

①インスタのログイン画面の出し方

急いでる方はこちら

ブラウザ版の場合

インターネットで、「インスタ ログイン」と検索します。すると、検索結果の一番上にインスタグラムのログイン画面のサイトが出てきます。

Google検索結果画面「インスタ ログイン」

こちらのサイトに入ると、インスタのログイン画面を出すことができますよ。

アプリ版の場合

次に、アプリ版インスタにログインする時ですが、インスタグラムのアプリをダウンロードします。

ダウンロードが完了したら、インスタグラムのアプリのアイコンをタッチします。すると、インスタのログイン画面が出てきます。

②ログイン情報を入力する

上記の手順でインスタのログイン画面が出せたら、上の欄に電話番号、ユーザーネーム、メールアドレスのうちのどれか1つを入力します。次に下の欄にパスワードを入力します。

これら2つが正しければ、インスタグラムのアカウントにログインすることができます。

インスタのログインエラー?ログインできない原因と対処法

ログイン画面が出て、ログインを試したのに、ログインエラーが発生してしまうことはありませんでしたか?

  • 「アカウントが見つかりません」と表示された
  • 不正なアクセス通知が来た
  • ログインパスワードを忘れてしまった

こういった問題の対処法もご紹介します。

「アカウントが見つかりません」と表示される

インスタでログインが出来なかった場合、「アカウントが見つかりません」と表示される場合があります。

「アカウントが見つかりません」と表示される原因は以下の2つです。

  • 乗っ取りや不正アクセスの可能性
  • ログインパスワードを忘れた

乗っ取りや不正アクセスの可能性

乗っ取りや不正アクセスがあり、そこでパスワードなどが変えられてしまった場合もインスタにログインができません。

今後の対策として二段階認証設定をすることで不正アクセスを防げるので、ぜひ行ってみてください。

ログインパスワードを忘れた

ログインパスワードを忘れてしまった場合もログインができません。

ですが、インスタのパスワードは再設定ができるので、再設定後にログインができます。

詳しくはこちらの記事で紹介していますので、ぜひご覧ください。

Webブラウザ版を開きたいのにアプリが開く

Webブラウザ版を開きたいのにアプリが開く場合は、URL長押しで解決できます。

通信環境が悪い

通信環境が悪いことによって、ログインができないことがあります。

その場合には、通信環境が良いところに行ったり、もう一度開き直してみたりしましょう。

アプリのバージョンが古いことによる不具合

アプリのバージョンが古いことによって、不具合が生じ、ログインができないことがあります。

その場合は、インスタのアプリを最新版にアップデートしましょう。

インスタ側の一時的な不具合

その他インスタアプリの一時的な不具合である可能性があります。

他の人も不具合になっていないか?以下のサイトで確認できますのでおすすめです。

インスタのログインに関するQ&A

インスタでログインしたらフォロワーに通知でバレる?

フォロワーに通知でバレることはありません。

ですが、アクティビティステータスをオンにしている場合は、DMの履歴がある人にログインしていることがばれてしまいます。

アクティビティステータスをオフにする方法はこちら

① その他を推し、設定ボタンを押す。

②メッセージとストーリズへの返信を押します。

③一番下のアクティビティのステータスを表示を押します。

④アクティビティのステータスをオフにします。

誰かが自分のインスタにログインしようとしたら通知でわかる?

二段階認証を設定すると誰かが自分のインスタにログインしようとしたときに通知が受け取れます。

それなら不正アクセスに気が付くし、防げるので便利ですよね。

以下の手順で二段階認証を設定することができます。

2段階認証の設定方法

①設定を押し、一番上のアカウントセンターを開く

②パスワードとセキュリティを開く

③二段階認証を押す

④認証方法を選ぶ

⑤アプリをインストールまたは電話番号に届いたコードを入力する

インスタの不正ログインや乗っ取りを防ぐ対策は?

インスタの不正ログインや乗っ取りを防ぐ方法は以下の4つがあります。

  • 連携アプリを使わない・解除する
  • パスワードをこまめに変更するまたは複雑にする
  • 2段階認証を設定する
  • ログインなしで利用する(ただし、いいねなどができない)
インスタでログインしたら今いる場所も特定される?

インスタのログインアクティビティですが、自分のみがログインした端末の位置情報を知ることができます。

なので、フォロワーに位置情報を特定されるリスクはありません。

ですが、投稿した写真や動画に位置情報が特定されやすそうな情報が含まれていると、自分の位置がフォロワーにバレてしまうこともあるので注意が必要です。

ブラウザ版インスタはログインせずに見れる?

ブラウザ版インスタはログインせずに見ることができます。

ですが、数秒でポップアップ表示が出てきて、ログインを求められることが多いです。

ですので、インスタにログインせずに見たいのであれば、DUMPURやInstaNavigation、Picukiなどの専用アプリをインストールしましょう。

※ただしアプリの使用は自己責任となります。連携アプリには乗っ取りリスクがあることも知っておいてください。

カレにLINEブロックされて悩んでいるあなたへ

この記事をシェアしよう!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次