紫アスパラ――!!

 

 

今が旬の「春アスパラガス」。

定番のグリーンアスパラに加えて、紫アスパラガスも出荷されていますよー

 

 

 

 

 
紫色です(笑)
 
 

 

 

 
でも残念ながら加熱すると色素のアントシアニンが変色して、
緑色になってしまいます。
 
 
でも甘みがあり、柔らかくて美味しいですよ~照れ

 

 

 

今が旬のアスパラガス。

 

ぜひこの機会にご賞味くださいませ~✋

 

 

ということで、

今年もスタートしました

岩手県奥州市の八百屋(青果卸)・

佐々豊青果で働いているシンタローが

岩手県の旬の食材を紹介している

地場ブロのお時間です。

 

 

 

※「地場ブロ」とは岩手県南青果市場に出荷される、

今が旬の岩手県産の野菜と果物の情報をお伝えするブログです。

 

 

 

 

今日は、

2024年18回目、

5月1回目の

5月11日(土)の

出荷状況をお伝えしまーす。

 

※先週はGW期間中だったため地場ブロお休みしました<(_ _)>

 

 

 

 

 

 

朝5時ごろです。

 

青果市場脇の田んぼにも水が入り始めました。

 

今日は天気が良かったので田植えをされている農家さんも多かったと思います。

秋に美味しいお米が収穫されるのが楽しみですね~爆  笑

 

 

 

 

 

5月11日(土)の地場野菜のセリ場です。

 

 

先々週と比べて出荷量は…

さほど増えていませんでした。

 

 

それではどんな野菜が出荷されていたのか?

見ていきましょう。

 

 

 

 

 

アスパラガス です

 

今が旬です!毎日出荷されていますよー

 

 

 

 

 
わらび水煮 です
 
 
わらびも今が旬です!
次週はいよいよ西和賀町の特産品「西わらび」の出荷も始まりますよー!

 

 

 
ふき水煮 です
 

ふき水煮の出荷も始まりました♪

 

 

 

 

 
しどけ です
 
しどけはここのところ毎日のように出荷されています。
山菜の王様ですよー
 
 
 

 

 

 
生タケノコ です
 

 

立派なタケノコ出荷されてます!

 

 

 

 
山うど です
 
 
量は減りましたが、山うども出荷されています。
 
 

 

 

 
葉タマネギ です
 
 
葉タマネギが初出荷されました。
なんかこの白と緑のコントラストが良いですよね~✨
 

 

 

 

 
きゅうり です
 
 

 

 

 
レタス です
 
 
サラダ野菜の出荷も増えてきています。
 
 
 
そして最後に…
 

 

 
キャベツ です
 
今週末急激に入荷量が減り、相場が急騰してしまいました。
1箱のお値段が…ガーン
恐ろしいお値段になっています…。
 
この状況は来週も続きそうだとのことです。
さてどうなることやら??
 
 
 

っということで、

2024年18回目

5月11日(土)の

出荷状況はこんな感じでした〜!!

 

 

 

まだまだ出荷量が少ないな~

 

っと感じますが、

 

「葉タマネギ」なども目新しい野菜も出荷され始めました。

 

 

 

田植えが優先で、

野菜の出荷に手が回らない状況がしばらく続きそうですが、

野菜の出荷は毎日あります!

一人でも多くの方に、

岩手県の野菜と果物をもっと多くの方に知っていただき、食べていただき、

笑顔に、幸せな気持ちになっていただけると嬉しいです。


 

 

 

 

以上、シンタローが毎週土曜日に岩手県の旬の食材を紹介している

今週の「地場ブロ」でした〜。

 

 

※地場ブロとは岩手県南青果市場に出荷される、

今が旬の岩手県産の野菜と果物の情報をお伝えするブログです