しょうが焼き定食「きっちん なかとよや」高知県長岡郡大豊町 | そばにArt ~いつかの記憶~

そばにArt ~いつかの記憶~

  そばにArtを感じて。Feel the art.
  蕎麦/Soba.焼きそば/Yakisoba.
  城/Castle.ベンチ/Bench.
  トレイルラン/Trailrunning.
       一見は百聞に勝る。Seeing is believing.

2023年GWの思い出。

愛媛県西予市に泊まった翌日、

徳島市内に泊まることは決めていたが

予定はまったくの未定でどうしようか考えながら

バイクで走りだした。

下道の国道56号を走り大洲から松山自動車道へ。

 

伊予灘サービスエリア(上り)

 
松山市内方面を眺める。
image
 
目を凝らすと松山城が見えます。
※写真はデジカメでズーム
image

 

伊予灘の文字モニュメント。

文字モニュメントは今マイブームなので

全国いろいろ巡ってみたい。

 
恋人の聖地らしい。
image

 

で、ハートのじゃこ天があった。美味し。

 

石鎚山サービスエリア(上り)に隣接した

モンベル アウトドアオアシス石鎚。

手前のいよ小松ICで下りると、

モンベルのキャンプサイトも利用できる。

いつかキャンプしに来よう。

適当にSAで休憩しながら、祖谷のかずら橋を目指すことに。
徳島には何度も訪れているのに
祖谷のかずら橋には行ったことがない。
松山自動車道から高知自動車道に入り、
大豊(おおとよ)ICで下りて下道へ。
酷道と名高い国道439号を少し走り、
(この辺りは全然酷道じゃなく走りやすかった)
国道32号を登って大歩危方面へ。

吉野川沿いを走っていくと、気になる店を発見。

 

きっちん なかとよや

 
一度通り過ぎたものの気になってUターン。
本日の日替りごはんは、しょうが焼き定食。
美味いに決まっている。
image
階段を上って扉を開けるとお客さんで賑わっていた。

 

しょうが焼き定食 850円

 

見てわかる美味しさ。

生姜がほどよく利いて適度な肉の食感。

美味しくてご飯がすすむ。

一気に食べてしまいました。

 

食後のコーヒー 150円

周りのお客さんが頼む品々を眺めた。
ポークチャップ、ママのカレー、
オムライス、ハンバーグ(でかい!)
どれもめちゃくちゃ美味しそう。
 
食べているときは、ここは徳島県だと思っていましたが
徳島県の県境に近い高知県でした。
また食しにきたい。
 
きっちん なかとよや
高知県長岡郡大豊町大久保139-4
11:00~15:00 火水休