高まる期待:エヌビディアが四半期決算で見せる可能性

来週、5月22日に四半期決算の発表を予定しているエヌビディア(NVDA)。その決算を前に、アナリストからポジティブな評価が出ています。

メリアス・リサーチのアナリスト、ベン・ライツェス氏は、エヌビディアは今四半期の売上高で市場の期待を大幅に上回る可能性があると考えています。同氏は、同社の売上高が予測の240億ドルから実際には260億ドルに達すると見ており、これはウォール街のコンセンサス予想よりも明らかに楽観的な評価です。

ライツェス氏は、エヌビディアがライバルや独自のAIチップを製造する顧客との競争で優位に立つと見ています。

覚えておいてほしいのは、ハイパースケーラはカスタムチップについて大口を叩いているが、クラウドの予測を上回り、社内のイニシアチブを完了させるためには、今(エヌビディアの)H100を購入する必要があるということだ。我々は、特にビデオ世代の台頭を考えると、推論におけるエヌビディアのシェアが堅調に推移すると楽観視している。

と、ライツェス氏は5月13日付けのリサーチノートに書いています。

HSBCのアナリスト、フランク・リー氏もエヌビディアについて強気で、目標株価を大幅に引き上げ、916ドルあまりの現在の株価より47%高い1,350ドルとの楽観的な見通しを示しています。エヌビディアの株価は、今年に入ってから既に85%の上昇を記録しており、S&P 500やナスダック総合指数の上昇率を大きく上回っています。

*過去記事はこちら  エヌビディアNVDA

最新情報をチェックしよう!
>

幸せな生活作りのための米国株投資。
老後資産形成のための試行錯誤の日々を報告していきます。
皆様の参考になれば幸いです。

CTR IMG