花巻駅から遠野駅。Suica利用不可なので気を付けて!

『岩手県』に行った時に失敗したエピソードをご紹介します。

私は『花巻駅』から『遠野駅』に行こうとしていました。
普段はSuicaを利用しているので、習慣でピッとSuicaで入場。

ゴトゴト電車に揺られ、遠野駅へ到着。

改札あたりで駅員さんが切符を拝見!している姿が。
乗客の皆様は、切符を駅員さんに見せて見せて見せまくる。
(えっ?切符が必要なの?)
多分、花巻駅には注意書きか何かが書いてあったのだろうと思いますが、私は全然見ていなかった…
(完全に私のうっかりミスだわ…)

私「すみません。Suicaで入場してしまったのですが…」

駅員「ここ(遠野駅)はSuica使えないんですよ。清算しますね」

運賃を現金で清算。


↓その後に渡されたのはこちら。

駅員「Suicaで入場した扱いになっていますので、(入場の)取消をしないとSuicaが使えない状態です」

駅員「この紙をSuica対応の駅で、駅員に見せて下さい。そうすれば取消してくれます」


駅員「(この紙を)失くさないで下さい」

という念押しを受けつつ、この紙を聖書のごとく恭しく受け取る私。

旅先では、普段の常識が非常識になり得る(大げさ?)ことを痛感した一コマです。
よく確認しなくちゃいけませんね、反省。

ちなみに遠野駅の駅員さんの話だと、私みたいな方は結構多いそうです。

皆様も、訪れた際はお気を付けを!



最後に…
『遠野物語』で有名な遠野は、観光名所として素敵でした!
いずれ別の記事として出すつもりですが、自然と歴史に溢れており、訪れて損はない!(断言)
ユーモアもあるし(特にカッパ淵が)
ゆるさもあるし(特にカッパ淵が)

是非行ってみてね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました