アフィリエイト広告を利用しています
ファン

人気ブログランキング PVアクセスランキング にほんブログ村
<< 2024年05月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
写真ギャラリー

2024年05月17日

どうしても気になる場所

こてつがフリーで動き回れるのは、基本リビングのみ。
我が家は古い家で、リビング以外もフリーにすると脱走やけがの危険があるんです。
こてつを家に迎え入れた後、実は家全体を安全対策しようと試みたことがあります。
でも断念しました。

もともとリビングは20畳以上の広さがあるので、猫カフェより広いよね・・と。
部屋の2か所にDIYでキャットタワーを設置し、既製品のタワーも一つ置いてあります。
走り回るスペースもあるし、高さの移動もできるようになってるんです。
なので広さ的には十分だと思っています。

ただリビングの中で、行ってほしくない場所が一つだけ。
それは冷蔵庫と電子レンジの裏。
そんな唯一行ってほしくない場所が、なぜかこてつは昔から行きたくて仕方ない。

というわけで、今までいろんな対策をして何とかは入れないようにしてきました。
最近までは冷蔵庫やレンジの上には乗れないように、ネットを張ったり猫除けをおいたりしていました。
それでもどうしても気になるみたいで。
下から冷蔵庫の上を見つめては、ごみ箱の上からジャンプして10センチほどのすき間しかない冷蔵庫の前部の飛び移ったりしてました。

かまってほしくてする行動とも取れますが、でもやっぱり冷蔵庫の上が気になるみたい。
「G」の気配でも感じ取っているのかな・・・
理由はさておき(おくんかーい)やっぱり冷蔵庫やレンジの裏に入ってしまうと配線などがあるし、出れなくなる危険もあるので。

ちょっとした出っ張りがあるだけで乗れてしまうので、スペース全体をフラットに近い状態にしてみようと試みました。
今までは100均の突っ張り棒とカラスよけのネットで入れないようにしてました。
IMG_9731.JPG
写ってませんが、レンジ台の前に分別のゴミ箱。
そのゴミ箱の上から、冷蔵庫の上にジャンプという感じ。
ゴミ箱の上に色々おいて見ましたが、上手に足場を作っていつの間にか乗ってしまうんです。

ホームセンターでプラスチックの板を買ってきて、前面を覆うようなカバーを作ることに。
2〜3ミリの厚さで2層になっていて、折り目を付ければ折り曲げることもできました。
↓こんな感じ
IMG_9765.jpg
後ろ側は開いているので、家電の熱がこもることもないです。
板は180センチ×90センチのサイズで、200円ほどでした。
たぶん養生に使うモノなのかな?
当初は100均で探してましたが、ホームセンターをウロウロしてちょうどよさそうなモノを見つけました。

とりあえず見た目はよさそうですが、はたしてこてつよけとして機能するでしょうか。
見たところ飛び移れるスペースもないので、まさか目がけてジャンプするとは思えませんが。
しばらく様子を見てみようと思います。

IMG_9743.JPG


[PR]















にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ
にほんブログ村

猫との暮らしランキング
猫との暮らしランキング
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12554974

この記事へのトラックバック
検索
プロフィール
こてつんつんさんの画像
こてつんつん
プロフィール
最新記事
カテゴリーアーカイブ

Audible (オーディブル) 会員登録