もみじの備忘録

人生終盤に入ったけど、北関東南縁でキラキラした日々を過ごしたい!

今年初のツバメ、またまたキジ、羽化し始めた大型ユスリカ


スポンサードリンク

今日は「鳥と虫」のことを書きます。

今年初めてツバメを見かけたこと、またまたキジを見れたこと、池では大型ユスリカが羽化し始めてたこと の小ネタ3本立てです。

 

今年初めてツバメを見かけた

ウチの辺りでは、田んぼに水が入るのは4月下旬くらい。

そしてその頃になると、田んぼの上をツバメが盛んに飛び始めます。

というのが、例年のツバメとの出会いだったので、ツバメは桜が散った頃に日本に来るのだろうと思ってました。

 

が、今日ツバメを見ました。

飛んでたのを見かけたので写真はありませんが、独特の羽の形で飛んでましたから間違いありません。

まだ桜も咲いてないのに、もう来たの?

 

調べてみると、ツバメが日本に来る時期は3月からだそうです。

考えてみれば私達がツバメを見るタイミングって、建物などに巣を作り、雛が生まれ、親がせっせと餌を運ぶタイミングです。

それをみて「あっ、今年もツバメ来た!」って思ってたわけです。

もう、とっくに来てたっつーの!(笑)

 

ツバメの代わりにツグミの動画を貼っておきます。

こちらはそろそろ、日本から旅立ってしまうようです。

 

 

またまたキジを見れた

3月になってから、ランニング中に2回キジを見かけています。

4回走って2回見てるので、確率50%です。

「走るのめんどくせーな」と腰が重くなりがちなところですが、「またキジが見れるかも」と思うと、頑張って荒川河川敷まで走ろうという気になれます。

 

この週末もキジに誘われつつ走ってきました。

2度キジを見かけた河川敷手前の狭い坂道のところに来ると、今日はいるかな? と目を凝らします。

 

すると、10メートル先でキジではない鳥が道を横切りました。

ツグミより大きく鳩くらい。なんだろう?

と、もう1羽横切りました。柄はメスのキジと同じようです。キジの子供?

と、もう1羽横切ります。3羽目。

自分走ってますから、そのころにはかなりキジに近づきました。間違いなくキジです。

 

もう1羽いるかも?と思い、いるなら先に行かせようと足を止めました。

やはりいました。4羽目です。

もういないかな? と思ったら、5羽目があわてて横切って行きました。

ごめんね、驚かしちゃったかな?

 

母キジも近くにいたんじゃないかと思いますが、見つけられませんでした。

一度草むらに入ってしまえば、保護色で全く見つけられませんね。

 

 

池では大型ユスリカが羽化し始めてた

ツバメやキジと違い、こちらは釣り人しか気にしないマニアックなネタになりますが、冬の間は極小サイズしか羽化しなかったユスリカも、大型が羽化し始めてました。

池にかかる橋の欄干にとまっていたユスリカ、約2cm

蚊の仲間です。

というか、蚊がユスリカの仲間の中では、吸血する特殊種で、普通のユスリカは刺したりしません。

ユスリカの幼虫が「アカムシ」で、ユスリカもアカムシも、お魚達の大好物です。

 

で、なぜ池に行ったのにお魚の写真がなくて、ユスリカの写真なんて撮ってるのかは、お察しください。

 

 


にほんブログ村


シニアライフランキング