ナラネコ日記

私ナラネコが訪ねた場所のことや日々の雑感、好きな本のこと、そして猫のことを書き綴っていきます。

2024年 早春の風景 ⑤

日曜の朝

 昨日の話です。

 土曜日は初夏に近い陽気だったが、日曜は気温は上がっているが曇り空で、午後からひと雨来るという予報だ。

 朝の散歩は、城跡から堀端の道という散歩コースを歩く。城址会館前では、まだしだれ梅の花が少しだけ残っていた。普通の梅は花が一輪だけ残っているというのもいいが、しだれ梅は花が残り少なくなるとさびしい感じがする。

少しだけ花が残るしだれ梅

 工事中の公園の山茶花もすっかり散ってしまったかと思ったら、赤い花が咲いている。まだ花が残っているのかと思い地面を見ると、花びらではなく花が落ちている。花びらが散らずに花が落ちるのは椿。山茶花に交じって椿も咲いていたのだった。

椿の花も

 永慶寺という寺の早咲きの桜がきれいに咲いていた。早咲きの桜も種類が多いようで、どれか分からないが、これは色の感じから河津桜だろうか。

河津桜

 花の間からメジロの姿が見えるのもいつものこと。

花の間からメジロの姿

斑鳩へ

 午前中のうちにひと歩きしようと斑鳩へ行った。バイクで15分くらいで着く。法輪寺の駐車場にバイクを置いて散策。

曇り空の法輪寺

 いつも通り、斑鳩溜池の周りを一周。この池は、冬はマガモが群れになって泳いでいるのだが、もう姿を消していた。ウグイスの声があちらこちらから聞こえるが、姿が見えない。離れた所にとまっている小鳥がいたのでウグイスかと思い撮ってみたが、後で見るとおなじみのジョウビタキのメスだった、

ウグイスではなくジョウビタキ

 法隆寺の方に向かう遊歩道を歩く。歩道の脇の畑に季節の花が植えてあるが、まだ水仙が咲いていた。

水仙の花

 ここの畑には案山子が三体置かれていて、そのうちの女性の案山子がやけによくできていて、今にも動きそうだったのだが、今日見るとその一体だけがなくなっていた。下の写真は前に撮ってブログに上げたものだ。2月初めにこのあたりを歩いた時はあったはずなのに、どうしたのだろう。あまりにもよくできていたので、魂が入って歩いて行ったなんてことはないのか。そんなことを思いながら、あたりを歩いて帰宅。午後からやはり雨になった。

この案山子がいなくなっていた