A5ランク和牛やうなぎが食べられる株主優待誕生!

スポンサーリンク

にほんブログ村に参加しています。「いいね」代わりにプロフィールバナーを応援クリックいただけると嬉しいです!


PVアクセスランキング にほんブログ村

2024年5月10日の引け後、駐車場や不動産事業を展開するトラストホールディングス(3286)から株主優待の新設が発表されました。

優待制度そのものを見ると「ふーん」といった内容ですが株価も見てみると急に「おぉ??」と前のめりになってしまいました(笑)。

スポンサーリンク

新設される株主優待の内容

毎年6月権利、300株以上保有で九州特産品(8,000円相当)の進呈。

株主宛に郵送される特産品リストから1点選択。
・もつ鍋とつみれ鍋セット(福岡県)
・博多明太子セット(福岡県)
・A5ランク佐賀牛セット(佐賀県)
・新米夢しずく(佐賀県)
・高級白身魚干物セット(長崎県)
・馬刺しセット(熊本県)
・りゅうきゅうセット(大分県)
・地鶏セット(宮崎県)
・うなぎの蒲焼き(鹿児島県)
・ご当地ワッフルセット(九州各県)

トラストホールディングスが九州地盤という事もあって九州の特産品を集めていますね。

ラインナップにA5ランクの黒毛和牛やうなぎ等、高級品も並んでいるので興味が出ますね~。

管理人のコメント

ラインナップを見て興味が出た後で株価を見てみると・・・

株価500円台??

翌営業日ストップ高となっても投資20万円以内で頂けてしまうという…(しかも配当金もあり)。

超高利回り、と言う訳ではありませんが比較的買いやすくて魅力的な優待品が頂けるので人気化しそうな予感がします。

しかし!!同時に発表された決算はそこまで良くなかったとの事。

第3四半期の利益の伸びも芳しくなかった(営業利益率は前年同期の5.8%から2.1%に悪化)ようですので、購入される場合はこの点頭に入れておきましょう。

株式データ

※2024年5月12日現在のデータです。

【株価】
535円

【年間配当予想】
16円

【配当利回り】
2.99%

【優待権利確定月】
6月

【配当+優待利回り】
7.98%
※300株保有時。


さて、私も利用を始めたアプリをおすすめします!

今話題の資産管理・分析アプリ「カビュウ」はもうお使いですか?

【特徴】
・グラフやヒートマップで試算変動が分かる
・投資信託にも対応
・証券口座との自動連携で手集計は不要
・保有株の適時開示を見逃さない

【更に有料のプライム会員になると】
・米国株対応
・月間、年間単位での損益確認
・複数名義の口座をまとめて管理
・投資家偏差値の確認 など

今後は配当金管理機能も追加予定の事です。

複数存在する資産管理系アプリの中で自分に合ったものを見つけるため、まずは一度使ってみましょう♪ダウンロード後、紹介コード4文字⇒zCSsを入力すると無料で2ヶ月プライム会員のお試しも可能です。

とりあえずダウンロードはこちら(無料)(PR)

※PCの場合、二次元コードが表示されますのでスマホでそちらを読み取ってダウンロードをお願いします。


特別企画!なんと1,500円相当の本が「無料」で頂けるチャンスです。無料で効率よく資産運用の学習や心構えを身に付けませんか?

こちらから対象の本が確認できます。

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

株式ニュース
スポンサーリンク
ほっすんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました