50代が安心して通えるホットヨガスタジオ3選♪

ホットヨガLAVA体験口コミ50代が1年間の継続でわかったこと

ホットヨガ 50代 効果

ホットヨガLAVAの体験レッスンを受け、その後1年間継続してレッスン受けてました。

そんな私が感じた体調の変化と、その経験からの口コミをまとめてみました!

多くの40代~50代に支持されているホットヨガですが、実際にはどのような効果があるのか?

このブログでは、ホットヨガの数多くのメリットや

特に新陳代謝の向上や精神的なバランスの改善に焦点を当てています。

また、ホットヨガLAVAの具体的な体験レッスンの流れ、料金プラン、そしてスタジオの雰囲気まで、

初めての方にも分かりやすく解説していきます。

年齢を重ねるごとに気になる体の変化に対応するため、

私たち50代にはどうしてホットヨガが適しているのか、その理由もお伝えします。

ホットヨガLAVAって何?という方はこちらをどうぞ

公式HP

ホットヨガスタジオLAVA

ヨガ

PR

ロイブやゼンプレイスが気になっている方はこちらの記事をどうぞ

マダム世代が安心して通える東京近郊のホットヨガスタジオ3選

この記事はホットヨガLAVAにこんな疑問がある人にオススメです。

  • ホットヨガは50代がいきなり始めても大丈夫?
  • 売り込み営業やばいらしいけど本当のところは?
  • 若者ばかりでスタジオで浮いたりしない?
  • ホットヨガLAVAに1年間通った効果はどう?

実際に私が1年通った感想を先に言うと、

  • 運動不足50代の私がいきなり始めても、ぜんぜん大丈夫だった。
  • やばいと言われてるのは、やや強めのグッズ営業が原因だけど、対処方法あり。
  • 若い女性が中心だが、意外と男性や中高年も多い。
  • 熟睡できるようになり、肌トラブルや肩こり腰痛がやわらいだ。体重は微減。

LAVAのレッスンについて、渾身のレポートを書いていきますので、ぜひ最後まで読んでみて下さい。

まず、近くにLAVAがあるか調べてみる

私は体験レッスンを受ける前に、最寄りのホットヨガスタジオLAVAの場所を調べてみました。

さすがLAVA、日本最大というだけあって必ず最寄駅にスタジオがありました。

体験レッスンに参加する前には、公式サイトやインターネットでアクセス方法やスケジュールを把握しておくことが重要です。

また予約は必須なので、公式HPで空き状況を確認しましょう。

公式HP

ホットヨガスタジオLAVA

PR

ホットヨガLAVAの料金プラン

ホットヨガLAVAでは多様な料金プランが用意されているので、自分のライフスタイルや通う頻度に合わせて選ぶことができます。

料金体系を確認し、予算に合わせて選びましょう。

コース時間帯レッスン代/月
マンスリーメンバー
月4回コース
すべて6,800円〜10,800円
マンスリーメンバー・ライト
2店舗限定フルタイム
すべて7,800円〜15,800円
マンスリーメンバー・ライト
2店舗限定デイタイム
平日17時まで6,800円〜13,800円
マンスリーメンバー・フリー
(全店舗通い放題)
すべて16,800円
【学割】マンスリーメンバー・4
16歳以上〜24歳以下
登録店のみ月4回
すべて3,800円〜5,800円
※料金は税込・ 2024.5月現在

料金はスタジオの場所によって変わります。

ちなみに、私はパート主婦で比較的昼間に自由な時間があったので、月4回で10,800円/月のコースに通ってました。

また、最近ではフリーフルタイムでマシンピラティスに通えるサービスが新設されているらしいです。

いいな〜!

ホットヨガLAVAの体験レッスンをくわしく解説

まず初めに、私は無料体験に参加しました。

(無料体験レッスンは時期によって有料の時もあります)

ホットヨガLAVAの体験レッスンでは、実際にホットヨガのクラスを体験できます。

申し込みはHPから、個人情報と行きたいスタジオや時間をチャット形式で入力するだけなので、意外と簡単でした。

LAVAの無料レンタルアイテム

ホットヨガLAVAでは、ヨガに必要なアイテムを無料でレンタルしています。

これにより、手ぶらでスタジオに行くことができるため、初心者でも気軽にヨガを始めることができます。

ただし、汗だくになるため下着は自分で準備する必要がありますので、忘れずに持参してください。

ホットヨガLAVA体験口コミ

体験レッスンで無料レンタルできるアイテムは

手ぶらセットの内容
  • ウエア上下(黒Tシャツと黒カプリパンツ)
  • フェイスタオル1枚、バスタオル1枚
  • ヨガマット
  • 水1リットル

これだけ無料でレンタルできるので、バッグに替えの下着(ショーツとブラ)とマスクを入れ、

「帰りにスーパーで買い物してこよう〜!」という感じで身軽に自宅を出ました。

体験レッスン前の姿勢チェック

予約時間より早くスタジオに着いたので、フロントに声をかけてみました。

すると「時間まで外でお待ち下さい」と、入り口の外で待たされました。

初めてのお客さんを入り口の外で立たせて待たせるのか、LAVA結構厳しいところだな・・・。

とも感じました。

その後、時間になりフロントで受付を済ませて着替えると、スタッフさんが専用アプリで姿勢チェックしてくれました。

ホットヨガLAVA体験口コミ
ゆがんでる💦

体のバランス改善点やおすすめプログラムをプリントアウトしてもらえます。

私は左右の筋肉バランスが悪く『美尻ヨガ』がおすすめらしい。

ひょっとして私の不調の原因ってこれ?

自分だけでは気づけないことを診断サービスしてくれるの、ありがたい!

新鮮な驚きでした。

入会したらぜひ『美尻ヨガ』を重点的に受けてみたいと思いました。

それにしても、おばさん全開の自分の姿にいまさらだけど衝撃。

スタジオ内の雰囲気

ヨガスタジオの重い扉を開けると、内部からもわっと熱い空気が流れてきます。

スタジオ内は15人ほどの方が、それぞれヨガマットの上でストレッチをしたり横になったりして、静かに時間を待っています。

私には1番前ではないけどインストラクターさんがよく見えるという絶妙なポジションが用意されていました。

1番前じゃなくてよかった。うれしい気遣いですね。

スタジオ内は静かでおしゃべりしている人はいません。

静かにヨガマットに座りレッスンが始まるのを待っているだけで、汗がじんわり出てきます。

スタジオ内のインテリアは天然木のフローリングで「温かみのある清潔感」が漂っており、

リラックスしてヨガに集中できる環境が整っています。

音楽や照明も心地よく設計されており、ヨガの効果を最大限に引き出すよう工夫されています。

周囲の目線は気にしなくてもOK

そっと周囲を見渡すと、性別の割合は女性8:男性2ぐらい。

思ったよりも男性の方が多い印象でした。

しかし、私が行ったスタジオは女性専用と男女兼用が用意されているので、女性専用スタジオを選ぶことができます。

そして人種的には、露出多めのスタイル◎なキレイな方もいれば、

Tシャツ短パンのぽっちゃり体型な方もいて、年齢層もいろいろ。

私より年上のマダム世代から、20代のOL風きれいなお姉さんまで幅が広い印象です。

それぞれが静かに自分の精神世界に入り、インストラクターさんの登場を待っています。

『若くてスタイルいい人ばっかりで自分、目立っちゃうんじゃないか??』

な〜んて他人の目を気にする心配は、必要なかったです。

LAVAのインストラクターさんがめちゃくちゃ素敵

とうとうレッスン開始時間になり、インストラクターさん登場!

「めっちゃかわいい〜!」

その上、おしゃれなヨガウエアを着こなす説得力ある体型です。

ホットヨガ続けたら私もあんな風になれんのか?・・・と錯覚させてくれます。

そのインストラクターさんが『エッセンシャルバーム』を分けてくれたので(親切)、手や足に塗ってみました。

ホットヨガLAVA体験口コミ
テクスチャーはワセリンに似ている

全身に塗って汗をかくと、レッスン後のお肌がツルツルになってびっくりしました。

無理なポーズの時は休憩できる

『ポーズが難しい時は、無理しないで休んでいてください』

とインストラクターさんがやさしく声をかけてくれるので、

全てのポーズが完璧にできなくても大丈夫です。

無理だと感じたら休憩を取ることができ、自分のペースでクラスに参加できます。

その一言でレッスンについていけるかどうか心配だった私は、安心しました。

むずかし目のポーズなど私にできるはずもなく、そんな時はお言葉に甘えて遠慮なく寝っ転がっていました。

みんな自分の世界に没頭していて、周囲の目を気にしている人などはいません。

最後は『シャバーサナのポーズ』(ヨガマットの上で大の字に寝るポーズ)ですっかり熟睡でした。

さらに、いつもは汗をかかない冷え性な私が、終わった後は大量の汗をかいていました。

その上、体は芯からほっかほかに温まってます。

汗をかいた爽快感とストレッチ効果で、レッスン後の体はめちゃくちゃ気持ちよかったです。

LAVAのアメニティやシャワー室

ホットヨガLAVAには清潔でおしゃれなシャワールームが完備されており、レッスン後すぐに快適に汗を流すことができます。

また、ドライヤーや化粧品などのアメニティも充実しており、レッスン後も快適に過ごせます。

パウダールームのアメニティは、

  • ドライヤー
  • スキンローション(ブランドは不明)
  • 綿棒
  • ティッシュ
  • 大判ボディウエットシート

などが用意されています。

私が行っていたスタジオはシャワーブースが12室。

残念ながら全員が一斉に入れる数ではありませんでした。

その結果、シャワー争奪戦に負けると、第一弾の方が終わるまで汗をかいたまま待たされることに・・・。

待たされる時間は少しなのですが、汗をかいたままの体なのですぐにでもシャワー浴びたいと思ってしまいました。

ホットヨガLAVA実際に通ってみてよかったこと4つ

1年間ホットヨガLAVAに通ってみて感じたポジティブな変化は4つです。

  • スタジオが多く、駅近で通いやすかった
  • 熟睡できるようになった
  • 肌トラブルや肩こり腰痛がやわらいだ
  • 体重は少しだけ変化があった

以下に詳しく書きます。

スタジオが多く駅近で通いやすかった

ホットヨガLAVAは全国に多数のスタジオがあり、多くが駅近くに位置しているため、通うのが非常に便利です。

忙しい日々の中でもスケジュールに合わせやすく、継続しやすい環境が整っています。

とくに自宅近くと会社近くのスタジオ、2店舗通えるサービスはよかった。

長く続けるには、ラクに通えることは重要です。

熟睡できるようになった

定期的にホットヨガを行うことで、深いリラクゼーション効果が得られ、夜間の睡眠の質が向上しました。

ストレスが軽減され、体がリラックスすることで、ぐっすりと熟睡できるようになります。

適度な運動と大量の汗で、レッスンした日は、夜11時には眠くなっていました。

しかも、朝まで熟睡で、翌日の朝の目覚めはスッキリでした。

個人差があるとは思いますが、毎日なんとなく過ごしていると寝つきが悪くなることが多いので、これはとてもうれいしい効果でした。

肌トラブルや肩こり腰痛がやわらいだ

ホットヨガは血行を促進させる効果があり、それによって肌の調子が整い始めます。

また、定期的なポーズの実践は肩こりや腰痛の緩和につながり、体の不調を自然と和らげてくれるため、毎日がより快適に過ごせるようになります。

大量に汗をかくため、老廃物のデトックス効果で肌の調子がなんだかいい感じでした。

また、筋肉がストレッチ効果で柔らかくなり、肩こりや腰痛に悩まされることがなくなりました

体重は少しだけ変化あり

ホットヨガを続けることで、脂肪の燃焼効率が良くなるため、見た目にも変化が出てくることが多いです。

ただし私の体重の変化は、1kg減ったぐらいでした。

週に1回では少ないので、もっと本格的に取り組む必要ありです。

たくさん汗をかくので、絶対体重減るでしょ?と思いがちですが残念。

ただし、体が軽くなって日常の動きが軽やかになったのも事実です。

ホットヨガLAVAやばい?ネットの評判

評判の高いLAVAですが、一部ではこんな意見もあります。

スタジオによっては生徒の数が多くて教室内が狭い

これはコロナ前の情報だと思われます。

現在はスタジオが少人数に制限されているので、このようなことはありません。

予約の取りにくいスタジオがある

人気の高いフローティング(ハンモック)ヨガや土日祝日の午前中は、人気が集中します。

スタジオによっては予約が取りづらいことがあるのも確かです。

ただし、1人が予約できる数は上限があるので、絶対予約が取れないということはありません。

予約可能日に早めにアクセスして、予約を取れば大丈夫です。

裏技としては、キャンセル待ちを活用するか、少し空いている時間帯を狙うのが賢い方法です。

フロントスタッフの対応があまり良くない

これも場合によります。

一部のレビューには、フロントスタッフの対応に対する不満の声もあります。

スタッフによっては対応が冷たい印象を受けることがあるため、そうした情報も事前にチェックすると良いでしょう。

ちなみに私は嫌な対応をされたことはなかったです。

LAVAは退会や休会に違約金がかかる場合がある

これは本当です。

休会は毎月2,600円(税込)料金がかかります。

また、1年縛りのコースを途中でやめたい場合、違約金が発生する場合があるので、注意が必要です。

入会時には契約書の確認をしっかりと行い、自分にとって最適なプランを選ぶことが大切です。

ホットヨガLAVA体験口コミ

 

ホットヨガLAVA体験レッスン前に気をつけたいこと

私が体験レッスンを受けて感じた、気をつけたい点をまとめました。

最大限に活用するために、以下の点を気をつけるとスムーズです。

あらかじめ入会を決めて体験レッスンに参加しよう

レッスンが終わった時点で、インストラクターさんから入会案内が始まります。

体験当日その場で入会を決めた場合、こんなお得な割引があります。

  • 3か月間ランクが一番上の通い放題コースを格安で通える
  • 水素水サーバー(月額1200円税込)が3か月間無料で飲み放題
  • ラバポイント2,000円プレゼント

しかし、中には入会を迷っている方もいました(当然ですよね)

その日に決めないと、割引特典は受けることができません。

また、この特典は実質1年の縛りがあるので、じっくり考えて入会を決めたい方は、体験前によく検討してから参加するのがオススメです。

LAVAのヨガラグは買って損はない

引き続きヨガグッズの販売があります。

これからレッスンを続けるために、自分で用意したいグッズは

  • ヨガラグ(ヨガマットの上に敷く薄手のバスタオルみたいなもの、滑らない加工がされている)
  • ヨガマット(無料でレンタルもできる)
  • 水を飲むボトル
  • ヨガウエア

などがありますが

ここで買わなくても、全然大丈夫です。

私はすでに持ってたヨガマットを使い、ヨガラグは最初バスタオルで代用していました。

セールスは断ってしまって全然OK!

LAVAオリジナルグッズを使っていないから差別される、なんてことはありません。

また、私が利用したLAVAのグッズでおすすめなのは『ヨガラグ』

ホットヨガ専用のヨガラグとは、ヨガマットの上に敷く薄いバスタオルで、裏側にすべらない加工がされていてとても便利です。

また吸水性に優れているため、ホットヨガのレッスンで大いに役立ちます。

長期的にヨガを続ける予定がある方は、購入を検討するのも良いでしょう。

もし入会特別販売でお安く買えるなら、「ヨガラグ」を買うのはおすすめです。

また、慣れてきたらLAVAのオンラインショップでポイントで購入するのも◎

おしゃれなヨガグッズが揃ってるので、見てるだけでも楽しいです。

私はポイントを利用して、スリアのヨガウエアを購入しました。

 

ホットヨガ 50代 効果

遅刻に気をつけよう

ホットヨガのクラスは定刻に始まります。

遅刻するとスタジオには入れません。

遅刻してしまうと、クラスの流れを乱すことになりかねません。時間に余裕をもってスタジオに向かい、リラックスした状態でレッスンを迎えることが大切です。

また、早く行きすぎても店舗自体に入れないので注意が必要です。

まとめ:ホットヨガLAVA始めるなら体験レッスンからスタートがお得

  • 運動不足だけど激しい運動やジムには抵抗がある
  • 冷え性を改善したい
  • 肩こり腰痛など慢性的な体の不調がある
  • ホットヨガのデトックス効果で美肌を期待したい

私はこんな方にぜひ、ホットヨガを始めてほしいです。

  • 体験レッスン料 無料(たまに150円の時あり)
  • 入会金 5,000円が当日入会で無料
  • 登録金5,000円が当日入会で無料
  • 施設利用料 2,500円
  • ウエア・タオルのレンタル、水販売あり
  • プログラム数30種類以上
  • 営業時間 8時〜22時 金曜日定休(銀座店の場合)

一年通った結果、毎朝腰が痛くて目覚める、なんてことはなくなりました。

ホットヨガで快適な朝を迎えることができました。

しかし、私は体型を変えるのは週1レッスンでは無理でした。

一年間通った、私の感想を一言で言うと

シミズ
 

汗を大量にかく爽快感が気持ちいい!気分がリフレッシュされました。

体験レッスン成功のポイントは、体験前にHPをよく確認することです。

賢く利用することで、お得にホットヨガを始めることができます。

『ラバのレッスンが自分に合っているのか』

『長く通えそうか』

しっかりと体験してから入会を決めて下さいね!


ヨガ

PR

コメント

タイトルとURLをコピーしました