欲しいものをすべて手に入れた!幸福に酔いしれるかと思いきや脱力感が半端ない

どうもこんばんは、おつかれさまです

今日の称賛

・8000歩あるいた
・買いたいものすべてGET
・午後はえんりょなく昼寝

 

日曜日もささっと終わってしまいそうですねー

今日は午前中は、アクティブに動けました。

高島屋の銘菓百選で、長年食べたかったお菓子を手に入れることができたんですねー

いちおう、売り切れを避けるために開店10時に入店。

デパートの開店を待って、入店するのってめちゃくちゃ久しぶり。

出入り口が地下や地上に何箇所もあるデパートなので、わたしが待っている入口には、5人くらいしかいなかったかな。

地下の、目当ての店へ一番近い、入口で待ちましたw



 

銘菓百選での戦利品のご紹介

朧八瑞雲堂(おぼろやずいうんどう)の生銅鑼焼(生どら焼き)

冷蔵コーナーに積まれていました。

中身はこんな感じ

これでもか!!と、生クリームとあんこが挟まれています。

これは「小倉」

そしてピスタチオ

個人的には、小倉のほうが好みでした。

どらやきの生地がふわふわでおいしい~~~

中のクリームとあんも、しつこい甘さというのがまったくなくって、胃もたれもせずにさっぱりと食べられる。

ほかに「いちご」や「抹茶」といった種類があるみたいです!

賞味期限は当日中なので、帰ってきてさっそく家族と食べましたねー

おひとりさま、二個までという制限があったので、家族分、3つは購入できなかった。

切り分けて食べました。

つぎに、先週からハマっている、舟和の芋ようかん。

こちらは、来週の火曜日に賞味期限が来るので、どんどん食べちゃおう♡

こちらは、子どもも大好きです。

なんとなく牛乳と食べると美味しいっすね。

そして!そして!!

ず~~~っと食べたかった「村上開新堂」のロシアケーキを入手

包装紙の中にこんな可愛いリボンが。

中身は、ロシアケーキが12個

 

 

長年「たべたいな~~~」って思っていたので、奮発して二箱買っちゃいました。

けど、毎週日曜日に入荷するようなので、食べたければ、ふつうに購入できそうですね。

さっくり柔らかくて、素朴。

優しい味わい。

至福の時間でしたーーー

長年、食べたかったものを手に入れて、食べたせいでしょうか、、、、

なんというか、、、

ちょっと気力がぬけおちました笑

全て手に入れたあとの、脱力感とでも言いましょうか。

わたしはやはり、「欲しいもの」がある状態のほうが、活力が湧くみたい。

ロシアケーキは美味しいので、こんど実家に帰るとき、買って帰ろうかな!

 

関連記事

2024年6月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
ページ上部へ戻る