ナナのこと。 | NPO法人 ざま野良猫を増やさない会

NPO法人 ざま野良猫を増やさない会

神奈川県座間市をメインに地域猫活動の推進と保護譲渡活動を行っています。

みなさま ざまねこへようこそ♪

 

ちょっと前ですが、あの!

 

♪でんでん でん六まめ うまいまめ♪  とのコラボ商品が発売されましたよ!!

 

 

メンバーFがいたいけな小学生だった時に

 

♪でんでんでん六まめうまいま め~だ~か~の学校は川のな か~ら~すなぜなくの~カラスの勝手でしょ しょしょじょ寺~♪  とつなげて歌う歌遊びのトップバッターが 伝六まめのCMソングでした!  

 

 

いろんなバージョンがあるのかな?みなさまの地域にはありましたか?

 

 

 

さて、本日のお話は・・・。

 

この車の下で鳴いていた様子。相談者さんがどうしようとネットで検索したら「ざまねこ」に繋がったとのことで自宅が近いメンバーATが現場に急行!  駆け付けた時には相談者さんが頑張って牛乳で車の下からおびき寄せてくれていたそうです。

そこを後ろからメンバーがガバッと保護しました。    

 

去年の7月7日 七夕の日に保護されたので 仮名「ナナ」  預かりはcafeごろにゃんオーナー メンバーH。

 

すぐに馴れて グリグリと頭を押し付けてエンドレスごろごろごろごろ・・・・。 

食欲もトイレも最初からバッチリでした! 少し鼻水涙目かな~と思うくらい。

 

でも夜になると寂しくなっちゃうのかずっと鳴いてメンバーHを寝不足にしましたが、2日ほどで落ち着いて一人で大人しく遊べるように。なんて 手のかからないいい子なんでしょう!!

 

      「かわいすぎ!」 

 

花丸ちゃんの ナナはすぐにお見合いが入りました!

「cafeごろにゃんでのフットケア―でのひとこま」

 

ざまねこ卒業生のりく君のおうちに妹として行くことに!!

 

      「いや それな」

ごろにゃんで毎日みんなと一緒に過ごして 社会性もばっちり♪

 

卒業前の御守り ワクチンも上手にできましたが、 2日後に発熱。食欲もなくなり鼻水まで出てくるようになってしまったので通院。どうやらもともと持っていた猫風邪ウィルスがぶりかえしたのではないかとのこと。  

卒業を少し伸ばして、体調を万全にしてから 卒業!!

        なんと!横須賀!

ざまねこ卒業生のリク君は人見知りでメンバーHが近づいていったら 逃げていったそうです(笑)

「まあまあ なかよくね」

 

ナナはケージの中でごろごろごろごろ・・・・と言っていた所 偵察に来たリク君に シャーーーーー!!!と洗礼をうけていました(笑)

      「メンバーHと♪」

命名「希衣 きいちゃん」になりました!

その後 距離が縮まりました!と一緒にリク君の誕生日祝いをしている写真がきてみんなでホッコリしましたよ♪

 

七夕に保護された ナナは 頼もしいお兄ちゃんができて幸せニャンコになりました!!

卒業おめでとう!!

 

リクくんと、毎日楽しくね!!

 

 

web拍手 by FC2

  

▼クリックして応援してくださいにゃー


人気ブログランキング