【家族や友人に】ディズニーランドのお菓子!おすすめ10選を紹介【2024】

ディズニーランドお菓子アイキャッチ ディズニー

ディズニーリゾートといえば、家族や友人へのお土産選びも楽しみのひとつです。
お店にずらりと並んだグッズは、みているだけでもワクワクしてきます。

「たくさん入っててコスパがいいのはどれかな?」

「お菓子好きな友人にも喜んでもらえるお菓子は?」

「ディズニーに行くたび悩むけど、結局いつも同じお菓子を選んでしまう」

お土産選びは楽しいですが、上記のようなお悩みをお持ちの人も多いのではないでしょうか。

この記事では、ディズニーランドで買えるオススメのお土産お菓子を紹介します。
さらに、ディズニーランドでお土産を買う際の、注意するポイントも詳しく解説しているので、ぜひ最後まで読んでください。

\絶対喜ばれる/家族や友人にオススメのお土産一覧

実際に私たちが気に入って何度もリピート購入しているお菓子や、本当に美味しい新作のお菓子を紹介していきますね。

  1. ワッフルクッキー
  2. チュロススナック
  3. メイプルフィナンシェ
  4. クッキー缶 (美女と野獣) 
  5. エアチョコレート 
  6. フィナンシェ 
  7. パスタスナック
  8. あられ袋
  9. おこげせんべい
  10. ポテトスナック

【10選】オススメのお土産を詳しく解説!

次に、一覧で紹介したお菓子を詳しく解説していきます。

それぞれ、お菓子を配る対象者や私なりのオススメポイントも加えているので、ぜひ参考にしてみてください。

Hiiさん
Hiiさん

紹介しているお菓子はコスパを重視して選んでいるので、目的に合ったお菓子をチェックしてね!

ワッフルクッキー(紙箱 ミッキー) 1200円 12枚入

ミッキーワッフル

【出典【公式】東京ディズニーリゾート・オフィシャルウェブサイト|東京ディズニーリゾート(tokyodisneyresort.jp)】

プレーン味・ココア味各6枚

ディズニーランドのミッキーワッフルをモチーフにしたクッキーです

POINT
  • 個包装でパッケージがおしゃれ
  • クッキーは甘すぎず、ワッフルを再現したサックサクの食感が Good
  • 職場の同僚や友人など、ある程度の人数にも渡すことができる

チュロススナック(紙箱) 900円 8袋入

チュロススナック

【出典【公式】東京ディズニーリゾート・オフィシャルウェブサイト|東京ディズニーリゾート(tokyodisneyresort.jp)】

ディズニーでの食べ歩きといえば、チュロスを連想する人も多いので、お土産にもピッタリです!

POINT
  • カリカリっとしたミッキーチュロス型のクッキーに、シナモンシュガーがたっぷり付いて、食べ応えも抜群
  • お菓子好きな人にもきっと喜んでもらえるお土産
  • パッケージもレトロでおしゃれ
  • 男性や年上の大人にもおすすめ

メイプルフィナンシェ(布貼箱 プー) 1600円

メイプルフィナンシェ

【出典【公式】東京ディズニーリゾート・オフィシャルウェブサイト|東京ディズニーリゾート(tokyodisneyresort.jp)】

プーさんのパッケージに一目で心を奪われる!見た目だけじゃない味のインパクトも大!

POINT
  • メイプルがたっぷりと染み込んでしっとりとしたフィナンシェ
  • パッケージは布張りで、作りがしっかりとしているので、後から活用できる
  • 少しお高めですが、プーさんが大好きなご両親や仲の良いご友人へ

クッキー缶 (美女と野獣) 1000円 8本入

ロールクッキー 美女と野獣

【出典【公式】東京ディズニーリゾート・オフィシャルウェブサイト|東京ディズニーリゾート(tokyodisneyresort.jp)】

ディズニーランドのアトラクション「美女と野獣」の世界観がそのまま映し出された缶の、ロールクッキーです。

POINT
  • 有名洋菓子店「ヨックモック」が製造するロールクッキーで、誰もが知る美味しさ
  • パッケージの缶は小ぶりながら子供っぽすぎないデザインで、小物入れとしても万能な作り
  • お母様や大人の女性、記念に残るお土産を渡したい、という人にもオススメ

エアチョコレート(紙箱) 900円 30個入

エアチョコ

【出典【公式】東京ディズニーリゾート・オフィシャルウェブサイト|東京ディズニーリゾート(tokyodisneyresort.jp)】

悩んだらとりあえず、これは買っておけば間違いなし。
コスパ・味ともに安定したお菓子です。

POINT
  • ミッキー型のモナカにエアチョコが挟まれていて、サクサクの軽い食感が楽しめる
  • 30個入って1000 円以下は、お土産お菓子の中ではコスパ最高クラス
  • パッケージは組み立式で、可愛いポップアップになっており、置いておくだけで楽しく手に取りやすいデザイン
  • 大人数にも対応でき、職場や学校でのばらまき用に最適

フィナンシェ (紙箱) 1600円 20個入

フィナンシェ
【出典【公式】東京ディズニーリゾート・オフィシャルウェブサイト|東京ディズニーリゾート(tokyodisneyresort.jp)】

プレーン10個 チョコレート10個
ディズニーお土産お菓子の中でも、老若男女に愛されるロングセラーの商品です。

POINT
  • しっとり、かつ軽めの食感で好き嫌いなく食べやすいお菓子
  • アーモンドパウダーの香ばしさもしっかりと楽しめて本格的
  • 満足感のある味・大きさでコスパも抜群
  • 友達や会社の同僚にもおすすめです
Zuou
Zuou

うちは必ず個人用で買ってます(笑)

パスタスナック(袋) 850円

パスタスナック
【出典【公式】東京ディズニーリゾート・オフィシャルウェブサイト|東京ディズニーリゾート(tokyodisneyresort.jp)】

ソルト味 トマト味 各5袋
甘くないお菓子の中で1番おすすめしたい、大人向けのお菓子です。

POINT
  • 食べ応え抜群で、おつまみとしても良い。結構固めなのでお子様は注意
  • ソルト味、トマト味、どちらの味も他にはない美味しさ
  • 男性や、お酒が好きな人へのお土産としてもオススメ

あられ(袋) 850円

あられ
【出典【公式】東京ディズニーリゾート・オフィシャルウェブサイト|東京ディズニーリゾート(tokyodisneyresort.jp)】

27袋 だししょうゆ、いか、えび

3種類の味が楽しめて、和風のパッケージも可愛いです。
1番のポイントは美味しさです!

POINT
  • カリカリ、サクサクのあられ(小さなお煎餅)がたくさん入って満足度も高い
  • だし・いか・えびの旨みがたまらなく、どの味もハズレなし
  • 27袋で850円と、コスパ最高クラス
  • 小さくて食べやすいので、おじいちゃんやおばあちゃんなど目上の人のお土産にもオススメ
Hiiさん
Hiiさん

だししょうゆがとくに美味しくて、自分用にも買ってぜひ一度食べて見て欲しいお菓子です!

おこげせんべい (紙箱) 1000円 16枚入

おこげせんべい
【出典【公式】東京ディズニーリゾート・オフィシャルウェブサイト|東京ディズニーリゾート(tokyodisneyresort.jp)】

グルメな人へ、変わりダネのお土産を探している人はぜひこちらを選んでみては

POINT
  • パッケージが和風で可愛い
  • 中華料理のおこげのような、香ばしいお煎餅のお菓子
  • 歌舞伎揚で有名な天乃屋が製造しており、安定の美味しさ
  • そのまま食べても美味しいが、スープに入れるだけのアレンジメニューもオススメ
  • 甘いものが得意じゃない人や目上の人に

ポテトスナック(袋 ミスターポテトヘッド) 750円

ポテトスナック
【出典【公式】東京ディズニーリゾート・オフィシャルウェブサイト|東京ディズニーリゾート(tokyodisneyresort.jp)】

意外とコスパも良い!?
ポテトヘッドが可愛い、比較的新しいお菓子。

POINT
  • フライドポテトの旨みをそのまま凝縮したようなスナック
  • ソルト味だが、濃い味なのでおつまみにも
  • 100g入りと結構なボリュームあり
  • チャック付きで食べやすい
  • ポテトスナックが好きな友人、お父さんへのお土産に最適

【大切】失敗しないお菓子の買いかたと3つのポイントを公開

ワールドバザール

最後に、ディズニーランドでお菓子を買うときに失敗しないための3つを解説します。

3つのポイントを意識することで、より快適な1日を楽しめるのでチェックしてみてください。

POINT1:お土産選びのタイミング

「お土産は荷物になるから、パークを1日楽しんで帰りに買おう」と思っている人は絶対にやめましょう。

なぜなら、夕方4時ごろ〜閉園までのお土産売り場は、まさに戦場のように人が溢れて身動きが取れないほどです。

おすすめのタイミングは、入園直後〜3時くらいまでにワールドバザールで購入することです。

入園直後にお菓子を選ぶなら、「ワールドバザール・コンフェクショナリー」へ直行しましょう。(入園して左手前にあるお菓子専門店)

ワールドバザール・コンフェクショナリーはエントランスに1番近く、購入後に不要な荷物があれば一緒にロッカーへ預けることも簡単です。

身につけグッズ、お土産選びで楽しくスタートした後は、1日パークを身軽に満喫できます。

POINT2:オンライン購入には注意!

お菓子はかさばるため、オンラインショッピングで注文する人も多いと思います。

しかし、アプリでの購入は便利な反面、実はパーク内に在庫があるのに、オンライン在庫はないことも多いのです。

Hiiさん
Hiiさん

朝はあったのに、夜には在庫切れになっていた。という失敗も何度もありました

ですので、オンラインで買うとしても、必ず現地でアプリ内在庫を確認してから購入しましょう。

POINT3:実は穴場?ホテルのお土産売り場をチェック!

ディズニーホテル、ディズニーリゾート内のオフィシャルホテルに泊まるなら、ホテルのショップでも、パーク入園者限定のお土産お菓子が買えることがあります。

パークで買い忘れて、オンライン在庫がなかった!という場合でも、ホテルのショップや、ボン・ボヤージュには在庫があることも多いので、諦めずにチェックしてみましょう。

在庫の確認は、公式アプリで各商品【カートに入れる】の下にある【パークで探す】で検索してみましょう。

まとめ

お菓子

今回は、ディズニーのお菓子大好きな私が、実際にディズニーランドで買えるお菓子の中から、本当におすすめしたいお菓子を10個紹介しました。

いつもお土産選びに時間がかかり過ぎてしまう人や、本当においしいものを知りたい人は、ぜひ参考にしてみてください。

お菓子を買うときのポイントをまとめると・・・

  • 買うタイミングはディズニーランド入園直後〜3時くらいまでに
  • オンラインショッピングは在庫切れに注意
  • パーク入園者限定のお菓子でも、ホテルのショップやボンボヤージュで買えることもある

となります。

この記事が、少しでもあなたの役に立てば幸いです。

\ランキングに参加してます!タップしていただける嬉しいです/

にほんブログ村 その他趣味ブログ ディズニーランド&シーへ
にほんブログ村

ディズニーリゾートランキング
ディズニーリゾートランキング
Hii
この記事を書いた人

元医療従事者の30代女性。
夫と共にYouTubeでも活動。
主に食べる専門。
子育てのスキマ時間を使って、ブログ執筆にも挑戦中!

Hiiをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました