先日
上の子最後のキッザニアへと行ってきましたー指差し(キッザニアは15歳までなのです)



思春期なのでめちゃくちゃ嫌がってましたが

シスコンで下の子にめちゃくちゃ弱いので
お願いされて、渋々参加笑い




途中福男で有名な西宮神社に寄り道飛び出すハート



本殿は工事中だったので

仮本殿にてお詣りしましたキラキラ


お賽銭を探す女3人(笑)




商売繁盛のえべっさんですのでねー知らんぷり

私はおみくじも引いてー。



残念ながら末吉でしたが

喜び事は「ある」と断言してもらったので
まぁ。ええか(笑)




その後は夫が調べてくれた
すぐ近くの洋食屋さんでランチナイフとフォーク



ロンドンさん指差し




ヒレカツを食べましたが
食べた事の無いぐらい分厚くて、フワッフワよだれ

コスパも良いのに
とんでもなく美味しかったーキラキラ


キッザニア甲子園の午後の部に行かれる方には
超絶オススメですよ気づき
(ららぽーとでのランチは激混みすぎてツラい)



我が家はいつも昼頃に着いて
キッザニアの受付を済ませてから
隣のZARAをブラブラと見る。

という流れで、3時30分前後の開場を待ちます(笑)




実はキッザニアに行くのは4〜5年ぶり?

コロナ禍になってからは行っていませんでしたが
それ以前は年に4〜5回は行くヘビーユーザー知らんぷり




今回は

銀行に預金しているキッゾを引き出して
高島屋で買い物する。

と言うミッションを遂行するべく


まずは銀行で全額引き出し。



おぉー。

周囲がどよめく厚み笑い




入場の度に、50キッゾ分のトラベラーズチケットが貰え


パビリオンでお仕事をする度に、5〜10キッゾが貰えますが。


4年寝かせた下の子の預金は1800キッゾでした(たしか年利10%だったような…笑)





今回時間が無くて

電子マネーにはチャージできませんでしたが


電子マネーで沢山のお買い物すると


普通のカードから、ゴールドカードへとランクアップしますよ知らんぷり(大人顔負けー)





上の子は欲しい物はない。との事で


下の子が2人分のキッゾで、自分にはオセロと


友達へのお土産にペンやら、付箋やらを沢山買い込んでいました飛び出すハート





買い物ついでに
高島屋で、ディスプレイのお仕事。



接遇の研修から始まり(笑)


ディスプレイする服をイチから決め

ショーウィンドウに飾っていきます。




白のアウターのインナーが
ピンクのカットソーやのに
もうちょっと見えるように飾って欲しかった。

とヤキモキする私笑い



ぬいぐるみや、高島屋のBOX。
もう少し上に、飾りのシールが貼ってあるんですが

それも全部自分達で、選んでディスプレイするので、結構本格的です気づき




子供たちは、食べ物系や分かりやすい仕事がしたい。

と言いますが

大人が空いているパビリオンに上手く誘導してあげると(証券会社などはいつも空いてます)

沢山の仕事がこなせますよ気づき




久しぶりだったので
お仕事の空き情報がアプリで見られるようになっていましたが

その分みんなが一斉に受付のできる人気のパビリオンに殺到するので

並んだのに自分の1人まえで受付終了。
なんて事が何度もありました💦


なので、子供が仕事をしている最中に
近くで受付できる仕事を先に探しておいて

ささっと連れて行く
従来の仕事の決め方の方が効率は良さそうです(笑)




心肺蘇生中の下の子を柱の影で見守る上の子





我が家では、いつまでもちっちゃい子扱いされる下の子ですが


キッザニアにでは



めちゃくちゃデカい不安不安不安




その他にも


ラジオのDJをしたり。




リクルートでは

仕事のオススメポイントをタブレットでまとめ


その後、モニターで他の人にプレゼンしたり(本気やん)





ドンクで

クロワッサン作ったりと


最後のキッザニアも、渋いパビリオンなりに

楽しく終えられました(笑)






ちなみに

下の子の3歳の誕生日に初めてキッザニアに行きましたが

(お仕事体験できるのは満3歳から)



最初のお仕事は

すぐ後ろに保護者がいられる

ペイントの仕事がおすすめですキラキラ



効率の良い周り方だけで

キッザニアブログのアカウント作れそう(笑)




よろしければご参考になさって下さいね気づき


サイズ感バグってるやろ泣き笑い



本日もお付き合い頂き、ありがとうございました✨

春夏のショッピング同行ご予約受付中ですキラキラ

友だち追加



ポチッとありがとうございます✨



■オトナ女子のお悩み解決記事