馬鹿琴の独り言

独り言を綴ります。時にはお相手して下さい。

西武鉄道La viewと秩父鉄道SLパレオエクスプレスに乗ってきました

2024-05-11 23:26:37 | 乗り鉄(眠り鉄)

2024年5月11日、西武鉄道La viewと秩父鉄道SLパレオエクスプレスに乗ってきました。

西武鉄道池袋駅に到着しました。

お出迎えの西武鉄道La view、銀色の球形ボディが特徴的です。

弾丸列車っぽいのです。ブルーリボン受賞しています。

ムーミン谷はもう5周年なんですね、一回は行ってみたいなあ。

ちなみにムーミンの声は私の中では故岸田今日子さんデス。

ムーミンとミー。

謎多き流浪の人スナフキン。

彼は詩人であり演奏家、釣り人でキャンパー。愛煙家でもありニヒリスト。

 

さてLaview。乗り心地良く、石神井辺りまで意識がありましたが沈没。

あっという間に秩父手前まで来てしまいました。

緑の中、西武秩父駅です。

結構人が多いです。

西武秩父駅ですよ、お日様が眩しいのです。

武甲山。

標高1,304メートル、日本200名山なんですって。

 

秩父に来たからには、まずわらじかつ丼を食します。

西武秩父駅前には、お土産物屋さんと温泉と食事処のフードコートが隣接していました。

食券で注文しました。

姫豚わらじかつ丼、1,430円です。

上の大きな一枚を食すだけで、大苦戦なのです。

味のついたカツの下にはキャベツがありました。ご飯が進むのですよ。

ふう~会津の天ぷらほどではありませんが、強敵(とも)でした(笑)

 

では秩父駅から御花畑駅辺りを探索。

途中の道祖神を祀っている塚みたいなものがあり、その一角にこんな像が。

これってマリア観音様では( ゚Д゚)?

無造作に置いてあり驚きました。

秩父鉄道御花畑駅です。あ!

電車がきていました。

日本武尊命の絵が描かれております。

駅前を散策しておりましたら、SLの汽笛が聞こえてきました。

SLパレオ号が来ましたよぉぉぉ

♪汽車は闇を抜けて~

♬光の海へ~

どうしてもこの曲が流れるのです。

後で乗れるので楽しみです。

 

その前に御花畑駅近くの秩父神社へ参りましょ。

見えて参りました。

目の前には、「あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない。」のめんまさんがいましたよ。

聖地巡礼に勤しむ方もまだいますねえ。

お手水は武甲山の伏流水ですって。

今日もたくさんの参拝客が来ています。

立派な本殿、色彩が鮮やかですよ。

左甚五郎のつなぎの龍。鬼門を守っているのです。

北側の回廊。

全国から神様が75柱、勧請されていました。厳島とか気比とか宇佐からです。大変ですね、神様も。

見ざる聞かざる言わざる……ではないのです。

よく見、よく聞いて、よく話そうのお元気三猿(笑)

子宝子育ての虎。

右側の母虎は、柄が豹。虎たちの動きは、猫の様で可愛らしいのです。

モフモフしたくなってしまいます🐅

御朱印をいただきました。

昔、秩父は知知夫だったのでしょうか。

 

御花畑駅辺りのお店を冷かし、お茶を飲んだりしている間に、SL乗車の時間が来ました。

あの花シリーズの「空の青さを知る人よ」ラッピング電車。

パレオエクスプレスが入ってきましたよ!

指定席券を購入しているので乗車しますよ。

い、意外と空いてました。でもその分快適です。

思わず撮影してしまった広告用の写真。煙ももふもふ。

14時33分御花畑駅発15時13分長瀞駅着で乗りました~

あっという間に長瀞駅です、眠り鉄の私でもさすがに寝ませんでした^^

長瀞駅で一枚!

カッコ良いなあ。

素晴らしいシルエットなのです。いつまでも走って欲しいです。

C58363は1944年誕生です。御年80才の大ベテランですかな。

無理せず頑張って欲しいです。

PALEO EXPRESSの客車です。朱色で可愛らしいです。

SLとはここでお別れ。普通(?)の電車に乗って、JR熊谷駅を目指します。

長瀞駅に入線してきた車両、詳細は分かりません(´・ω・`)

川下りもいつかやってみたいのです。

秩父鉄道の鉄道むすめ、桜沢みなのさん、運転士さんなんです!

小さな長瀞駅の駅舎。

今日の探索はここまで、でわ。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 京都探訪(岩倉具視幽棲旧宅... | トップ | 超意訳:南総里見八犬伝【第... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
La view (栗八)
2024-05-12 15:05:51
ハイパードライブ航行できそうです!
これで前面展望席あったら最高ですね!

武甲山
これまたすごい山田たかお!

いろんな列車とか駅とかあるんですね。
「ながとろ」ってあすこですよね?
ハイパードライヴ (馬鹿琴)
2024-05-13 23:58:30
ハイ、できそうです!
モノアイチックな車両ってあんまり見たことなくって、また乗りたいです。

セメント採掘で崩れていく武甲山にも、三峰神社にもいつか行ってみたいです。

長瀞は川下りで有名なところです。
川下りはアレです、私には怖いのです、((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

コメントを投稿

乗り鉄(眠り鉄)」カテゴリの最新記事