メバル

メバル #42 年越しメバリング

12.31~1.1 年越しメバリングって何年ぶりだろう?コロナ以降やってなかった気がするもんなぁ。まずは、1か所目。まったく偵察してなかったので完全に当てずっぽう。様子見というかメバリング自体久々。とりあえず、サイズ狙いの場所に入っ...
ブラックバス

ブラックバス #40 冬のバス釣りって

12.31 今年最初で最後?のバス釣り。いや、本当はライトロック行ったんだけど、全然釣れなくてタックル洗に行っただけっていう(笑) よく考えたらライトロックもバスもこのリグばっかり使ってる気がする。作っとけば結ぶだけだ...
シーバス

シーバス #25 シーバス納め

12.30 前日、釣りした時に水温が思いの外高かったので今日はシーバス。風はさほど強くないもののうねりは結構強め。 早々にコスケ130で掛けたけどウィードジャングルに突っ込まれてジエンド。悔しいぃ!完全に持ってくるロッド間違え...
ライトロックフィッシュ

ライトロックフィッシュ #40 やっぱり冬はLR

12.29 なんかめちゃくちゃ久しぶりの釣りな気がする。さて、何釣ろうかってなったらやっぱり海の様子見も兼ねてライトロック。とはいえ、けっこううねり入ってて嫌な感じ。ワームがすごい勢いであっちに飛ばされこっちに飛ばされ( ´З`)う...
'19 ANTARES

’19 アンタレス HG 分解メンテナンス

分解に関してはバラバラになれば適当に外していっても問題ないと思います。 ハンドル周りの取り外し #0001 リテーナ #0002 固定ボルト ハンドル固定ナットを外して上から順番に。 ...
'16 Vanquish

’16 ヴァンキッシュ 分解メンテナンス [組立編]

ケミカル類 各所のグリスやオイルは以下のものを使用。まぁ、好み分かれるとこだから好きなの使えば良いんだけどね( ´З`)ラインローラー (function(b,c,f,g,a,d,e){b.Moshim...
'16 Vanquish

’16 ヴァンキッシュ C2500XGS 分解メンテナンス [分解編]

ローター周りの分解 スプール座金3枚外して0.9mmのヘキサでセットスクリューを外す。スプール座金は指で外せます。 続いて、 固定ボルト2本外してリテーナーを外...
'12 ANTARES

淡水専用のアンタレスを10年間海水で使うとどうなるのかという話

毎回きちんと洗ってれば問題ないと聞いて、淡水専用の12アンタレスを10年ほど海で酷使しまくった結果。 (思いっきり猫毛が付いてるのは気にしないで...) 見事にフレームに穴が空きました(笑) 新品とのフレ...
'12 ANTARES

’12 アンタレス HG 分解メンテナンス

ハンドル周りの分解 最初にドラグを緩めておきます。 続いて、固定ボルトを1本外して軸から順番に外していきます。 外装パーツの取り外し サムレスト 固定ボルト3本外して、 ...
ウエア・小物

[検証]リール用の7ミリベアリングは使える。[ABC HOBBY ベアリングリフレッシュセット]

こいつはメッチャ便利。まぁ、ベアリングは新品にさっさと交換しちゃうのが1番なんだけどね。トラブった時にストックなかったりすることもあるしね。場合によっちゃ新品並みに転がるようになる。 パーツクリーナーでバァァっとやっ...
タイトルとURLをコピーしました